裏ユキヒロック

ロックとバイクとラーメンが大好きだ。

ごめんね、ハロウィン。

2014年10月31日 | ひとりごと・日記
仮装。

もう毎日してるようなもんだ。

肉で包まれた・・・ゆるキャラ?

マシュマロマン?




・・・そんなに可愛くないね。


脱ぎたいのに、チャックが壊れたまんま 

苦節、20有余年。

ハロウィンに逆恨み 

してみる。



・・・ごめんね、ハロウィン。


あ?AKBとか乃木坂に・・・なんかそんな曲名あっても良さそう。









レバ刺し

2014年10月31日 | ひとりごと・日記
法治国家ですので、法律違反を

「それくらいいいじゃん!」と言ってしまうのは反対なのですが、

その法律自体が馬鹿げているというのは多々あります。

最近で言えば、レバ刺し出して逮捕とか・・・ギャグ漫画の世界だとしても

シュール過ぎて笑えない。

法律を作った人は恐らく・・・

「煮ても焼いても食えない人」

じゃないかと思う。(^_^;)


立法の仕組みはなんとなくわかるけど、悪法を改正、廃止する方法ってどうやんだろう?

作るだけじゃなく、減らす方も必要不可欠な立派な仕事じゃない?

悪法を作らせない法律を作る法律を作るべき!!



・・・ん?! どっち? 裏の裏は表?! 



役人の保身一心でどんどんと法律を作られて行ったら、

そのうち、デブは死刑とか

・・・そーゆー世の中になってもおかしくなくなくない?


すでにそういう風潮をヒシヒシと肌身に感じますけど。


ペンネーム 

レバ刺し大好きっ子さんより



2014年10月30日 | ひとりごと・日記
すっかり秋。

秋と言えば、八代亜紀?

若者にわかるように言えば、、、アンジェラ・アキか?

年増好みは、あき竹城? とか?


でもでもでも・・・

やっぱ食欲の秋という結論に至る訳ですよね。(同調を半強制的に求める人)



「鍋奉行」ってのは聞いたことありますよね?

火加減とか、沸え具合とか、仕切っちゃう人。

「おい!まだ蓋取るなよー!

蓋を取ったとか、取らなかったとか、

そういうことでイチイチ難癖をつける人のことを

「フタ付きの悪(ワル)」(札付きのワルね?)

・・・って言うとか? 言わないとか?(ここは、オリジナルのギャグです。)


その他、ラジオで「上手いこと言うなぁ~」と聞いてたのですが・・・

「鍋奉行」を更に監督するような上の立場の人を「鍋将軍」と呼ぶらしい。

鍋奉行、鍋将軍ほど威張らず、進んで「アク」をとり続ける

気の利いた人を「アク代官」と呼ぶのは、少し可哀想ですが、

鍋が出来るのを黙ってじっと待ってる男性を「待ち奉行」。

女性の場合は「待ち娘」まで行くと、ただただ 感心するばかり。



いや、「フタ付きのワル」もいい線いってるよね?(負けず嫌い?)


同調を半強制的に求める人 ・・・Part2。





言の葉の庭

2014年10月28日 | ひとりごと・日記



いやはや、どうしたものでしょう?

秒速5センチの亡霊から逃れられない病・・・みたいなところありませんか?

新海 誠作品。

正直「そんな15歳いねーわ!」で終始しちゃって、話に入れなかった自分がいます。

てか、え?これで終わりなの?正味30分あったっけ?!って感じ。(実際は46分)

エンドロール終わって、「あ、そうか、ニ部が始まるのね?」と期待したけど終わってしもた。

ただ、足フェチなのでそこだけはもう、グッときましたよ。(カミングアウト)

共感はそこのみですよ、そこのみ。

性癖一致?(笑)


もとい、、、

やはり「雨の情景」は素晴らしいとしか言いようがありませんでした。(空々しい)

純文学アニメーションと思って割りきって、邪心を捨てて観たら、それはそれで良いのかなぁ~。

それにしても、この恋愛物語は設定も台詞も表現も無理あり過ぎるような気がします。



最終的に出来た「靴」がダサすぎて笑った。


今後は「秒速超えか?!」などという過度な期待はしないよう気をつけたい。










運命数

2014年10月26日 | ひとりごと・日記
流行ってるみたいですね。

生年月日を足して行って、一桁にした時の数字が運命数だそうな。

更に、11,22,33になった人は強運の持ち主とのこと。

詳しくは下記のサイトが良いです。生年月日を入れると計算もしてくれます。

http://keisan.casio.jp/exec/user/1406298442

ちなみに、自分「11」でしたので


、、、もちろん、信じます!(笑)


まー、占いとか・・・そんなものでしょう。


毎朝見ていると言っても過言でない、フジ めざましTVの占いカウントダウン。

占いをランキングする意味がいまだによくわかりませんが、

出勤前、妙に気になります。

12位だった時は、会社休もうかと毎回思うけど、

よく考えると12位は、こうしたら大丈夫的なアドバイスを貰えるので、

実質的には11位が最下位と思うようにしています。

11位の時は、そうは思いませんけど、何か?(^_^;)



もともとは・・・

2014年10月24日 | ひとりごと・日記
カルビー サッポロポテトのバーベキュー味って、もともとはカレー味として開発され、当初はそう売り出していたそうな。

3Mのポストイット(付箋)も、もともとは「良くくっつく接着剤」を開発している過程で、よくくっつくけど剥がれやすいという失敗作を創りだしてしまい、それが大ヒット商品になったそうな。

失敗は成功のもと・・・まさにそんな事例。

そうなれば、「SMバー」もなんとかしてあげたいという老婆心。

「地元の秘書がどうも行ったようだ、自分はその趣味はない!」



・・・いやいや、そういう真当な答弁ではいけません。

そんなことではいつまでたっても、失敗を成功に変えることは出来ませんぜ、旦那。

むしろ、「これからは、SM大臣と・・・お呼び!」(Sの場合)

「いや~ん、その厳しい質問・・・いいわ、もっと責めて、責めて」(Mの場合)

・・・くらいのキャラ設定で行けば、「次のふなっしーは君だ!」くらいの人気者になれたかもなのに、

勿体無い。

仮にMの場合は、蓮舫さんとバーターではじめて人気出そうです。

蓮舫さんになら、ちょっと虐められてみたいな。(^_^;)>



ちなみに、「SMバー」って聞くと何故か、チョコバーをイメージしてしまい、美味しそうに感じられるのは私だけでしょうか?



・・・こ~ら! 食いしん坊!!







ファン・ジニ

2014年10月23日 | 韓流ドラマ
やはり、NHK。 さすが、国営放送だわ。 

目利きの腕が違うのか? 

NHKで放送された韓流ドラマ・・・格が違う感じ・・実に面白い。(湯川教授 by ガリレオ)

今やってるNHK総合の「太陽を抱く月」も視聴率すごく良いらしいですね。

(うちも毎週、楽しみに見てますけど)



シークレット・ガーデンでもアクションが凄かった「ハ・ジウォン」さん主演。

ファン・ジニでも今度は「踊り」の方で・・・なかなか魅せます。

きほん、運動神経が良いんでしょうね。

全24話ですが、倍ぐらいに感じるくらい・・・濃~い内容。

前半飛ばしすぎて、後半、特に最後の方は力尽きてしまった感もありますが、

他のドラマに比べたら、かなりのハイレベル。

ちなみに、名前を「ジニ」でなく「チニ」と呼ばれる部分が気になりましたが、

韓国では下の名前だけを呼ぶ時に濁音を発音しないという決まりがあるようですね。

じゃー、「シニ」なんじゃないの? という素朴な疑問もありますが、

「これ以上、難しいことを言うなら、出てっておくれ!」

って感じかな。(笑)

まだこんなに人気になる前だったのでしょうか?

チャン・グンソクさんの扱いが、今となっては勿体ないような気もするけど、

逆にあの「儚い (はかない)」扱いがぐっと来て良いのでしょうか。

永遠の初恋の王子様・・・的な。

ひとつの指針として、「NHK絡みの韓流ドラマに外れなし!」の法則


・・・あると思います!




末は博士か大臣か?

2014年10月21日 | ひとりごと・日記
うちわで辞任。

うちわだけに・・・風当たりが強かった・・・とか?

うちわだけに・・・内輪もめ・・・とか?

観劇で辞任。

林檎とハチミツとろ~りとけてる・・・ヒデキ☆感激 ・・・小渕☆観劇~


観劇の方は、うちわに比べてお金の問題なので重そうですが、観劇辞任の方が逆に好感度や同情票が上がってる気がします。

やはり、人は見た目が大事で、世間はとかく若くて美人に弱いもの。

小渕さんは迅速な対応で潔さとか、答弁とか、反省してるような態度が上手な対応だったとは思いますし、法務大臣の方は、うちわ以外の言動の方に問題がある人物だったような気もしますけど。

さて、問題は辞めればいいのか? 辞めれば終わりか? と言うこと。

「そのくらいいいじゃないか?」と意味ではなく、罪は罪、間違いは間違い、失敗は失敗できちんと反省し、法律に準じたペナルティーを受ければ良い訳ですよね。

国会の場で、うちわや観劇の追求で終始しちゃうのは、本当に国民の為になるのでしょうか?もっと議論すべき課題が山積みでしょうに。

それ以外は優秀な人物の本来の力が発揮されないまま、頭ばかりすり替わって勿体ないのではないでしょうか?


完璧な人間などいるはずがないのだから、叩けばなにかしら埃は立つでしょう。どんなに優秀でも人間なのだから失敗はあるでしょう。

こうやってあげ足取り的に断罪されていけば、大臣、、、いや、政治家をやりたい若者、、、やれる人物が居なくなるのでは?


「政治家になりたい!」という子供達が、今はどれだけいるのでしょう?

良かれて思って「末は博士か大臣か?」なんて言うと、「じょーだんじゃないわ!」と親から叱られる時代が来るのかも。(^_^;)



黒田官兵衛

2014年10月20日 | 映画・TV
うちの嫁は「黒田官兵衛」を「くろべえ」と呼びますが、

女子高生じゃない~んだから、省略しすぎにも程があるわい。(笑)





NHKの「軍師 官兵衛」では「石田三成」の扱いに悪意を感じられますね。

いや、物語としてはあれくらいのライバルというか、敵役じゃないと面白くないけど、

私はもっと頭の良い印象を持っていたのですが、頭が良いというよりも、ずる賢いという表現が合ってますね。

とかく、人間の評価は多面的であって、光の当て方によって、悪人にも善人にも映ります。

「勝って官軍」のようなところもあって、負けた者は後世、悪く言われてしまう部分も仕方がないのかもです。

ダウンタウンの松本人志さんが、以前からこの「黒田官兵衛」が好きと公言されていたので、

すごく気になってはいたのですが、こうやって大河ドラマで見れて毎週楽しみにしています。

・・・なんか、新聞の投稿のコーナーみたいになってしまいました。(^_^;)


やはり、戦国時代~江戸時代~幕末が断然面白い。

♪ 武勇伝! 武勇伝! 

荒木村重に幽閉された後のダークヒーロー的に部分がカッコイイ。

ダースベーダーか、クリストファー・ノーラン版バッドマンみたいでなかなかクールだ。

関ヶ原の戦いがラストのハイライトになるのかな?

最後まで愉しみです。













昼の12時は 午前12時? 午後0時?

2014年10月19日 | ひとりごと・日記


実は、この写真の「午後0時30分」ってのが気になったことから調べてみました。


結論としてはお昼の12時は法的には「午前12時」のようです。ということは逆に深夜の12時が「午後12時」となることになりますよね?

活字であれば昼の12時は「正午」が一番わかり易いようです。

(ちなみに深夜の12時は「正子」というそうですけど、それだと逆にわかりにくいスねぇ~。)

問題は正午を過ぎると午後になる訳で、午後12時30分と書くと、深夜の12時=午後12時と混乱するので、「0時=零時」を使う方法がわかりやすいとされているそうです。

三条の広報誌・・・正解!?

ただ、零時を使うと始まりと終わりが逆になるので、正午=お昼の12時=午前12時=午後零時

正子=深夜12時=午後12時=午前零時となります。


「えーーーーーー?! もっと訳わかんねー!!!!」


下記のサイトが自分の中では一番わかりやすかったので、今一度、頭の中を整理する参考にいかがでしょう?

日本広報協会の時刻の話



最近ではTV番組などで、深夜番組が日付を跨いだりして紛らわしいからか?

深夜の午前1時を25時とかって言うこともあったりして、でもわかりやすさからしたらそれも一理あるような。

昼夜逆転の生活も珍しくなく、生活習慣が変わってきた現代では24時間制の方がしっくりくるのかもしれませんね。

こんな「時間」のことが気になって調べたりしてることが・・・

ほんとの「時間の無駄」・・・ってやつだったかもです。(^_^;)

2014年 11月9日(日) 三条音楽祭 13時出演します。 三条中央公民館

2014年10月18日 | ひとりごと・日記
毎年参加させていただいております・・・

・・・と言うか、うちのバンド「失恋メモリーズ」の近年の活動のメインは、

この秋の公民館ライブとなっております。

「三条音楽祭 ロック・ポピュラーの部」

2014年11月9日(日) 午後1:00~

三条中央公民館 入場無料


今年はなんと1番目の出演ですので、午後1時キッカリにスタートしますので、

ぜひ遅れないよう、遊びに来ていただけると有難いです。

なにとぞ、よろしくお願い致します。




写真 三条市広報誌より

風邪

2014年10月16日 | ひとりごと・日記
喉が痛い。喋るのがシンドイ。

昨日は熱が出て、会社を休んでしましった。

無呼吸のやつを使ってからずっと調子が良く、風邪知らず的な感じだったので油断してた。

そんな訳で、プールはお休みの旨を連絡。

残念だ。

実に悔しい。

風邪が良くなったら、来週の木曜日前に自主的に1時間歩いてきます。

約束します。



そして「ファン・ジニ」 凄い! 面白い! 格が違った。

最後まで久しぶりに続きが楽しみなドラマだ。

NHKの韓流審美眼・・・さすがだ。

僕の彼女は九尾狐(クミホ)

2014年10月14日 | ひとりごと・日記
実は一旦休んでいて、逆に「京アニ祭り」みたいになっていたのですが、

また妻の強い要望で韓流ドラマ・・・借りてみました。

なんとなく、コメディーな気分でしたので「イケメンですね」の脚本家ということで、

これを手にとってみました。



結論から申しますと・・・

「クミホ 可愛い。。。けど、以上、終わり。」

映画監督と叔母さん(宮で王子のお母さん役した人・・・同い年なんだよなぁー)の

恋愛模様とかあんなに執拗に必要かい?

しかも、映画監督・・・劇団ひとりにしか見えない。(俺だけかい?)

なーーーーんも残らなかった。

残念。

今度は妻が「ファン・ジニ」を借りて来たので、そっちに期待します。







上越 イカ釣り浪漫紀行 リベンジ編

2014年10月13日 | ひとりごと・日記
お約束通り行ってきましたよ、リベンジ ザ 上越 イカ釣り浪漫紀行!


と思いきや・・・勢い余って、あなたを追って「富山」。。。来ちゃったw

お昼前に出て、柏崎でランチは「生蕎麦 やぶ」ここのラーメンが自分の中では柏崎イチ。





富山県、到着は夕方の4時くらい。

黒部市~魚津市で釣り場を探してると、海と川の間・・・河口というか、海の波が被る砂浜、サーフの部類になると思うのですが、

デカい魚が跳ねまくりで、なんじゃこのフィーバー状態は!?

慌ててメタルジグを投げると・・・



なぜか、その大きな魚達でなく・・・ちっちゃなヒラメが。 チッチャ!(笑)

ウヨウヨと居たヤツラは、大きさ的には60センチくらい。

スズキ(シーバス)のように見えました。

戻りのワラサや鰆も釣れてると聞いていたので、逃げる小魚を追ってこんな波打ち際まで来てしまったのかも?

・・・とか思って投げていると、5~6回強烈な当たりでしたが、細いPEラインじゃ切れまくり。引きちぎられる感じでした。

そりゃーそうですよ、こっちはアオリイカ釣ろうと思って持ってきたタックルに、

アジ用のメタルジグ付けて投げてんだから・・・。

このタックルじゃアカン!

国道まで戻ってリールとタモとヘッドライトを買って、ご夕飯。

夕飯は黒部市の国道8号沿い その名も「くろべえ」(まんまやないかーい!)

デフォの醤油ラーメンが溜まり醤油。



県境だからかな? 「富山ブラック」まで行きませんが、「富山ブラウン」な感じ。

溜まり醤油の味は良いのですが、、、やっぱショッパイ。


で準備完了!

・・・夜もふけて9時近かったですが、「ザ・夜釣りのハウスマヌカン。」

夜の部 開始じゃー! 釣れるまで わて寝まへでぇー! 帰れまへんのやー!


投げればすぐに何度か当たりがあるがなかなか乗らない。

真っ暗な海をヘッドライトだけなので、よくわからないけどあの夕方のフィーバー状態は続いているようだ。

「キ キ ・・・・・キタ━(゜∀゜)━!!!」

なんじゃこりゃーの力強い引き・・・今度はナイロンだから糸は切れないけど・・・相変わらず小さなアジ用のメタルジグに、柔らかめのエギロッド、竿が負けそう。

弱るまで我慢・・・我慢。 徐々に岸へ。

目の前まで来て、買ったばかりのタモを出してみるが、全然・・・入るような大きさじゃない!!

もうね、カッコ悪いけど・・・自分の足で挟みながら、蹴りながら・・・なんとか陸まで揚げましたよ。

60センチ級のスズキ・・・ゲーーーーーーーツ!!

と思ったら・・・に? スズキじゃないじゃん!!!

じゃ、ホンダか? ダイハツか?


んにゃ・・・・「さ、さ、鮭だったーーーーーー!!」





全長70センチの秋鮭でしたのよ。(^_^;)

あー・・そっか、産卵で川を遡ろうとして河口に集まってきていたのかぁー。

全くそんな考えはなかったので、まさかのエギングでサーモンを釣る男 in 富山。

ズボン ビッショビショ・・・砂だらけ。。。戦闘続行不可能姉妹状態。

「帰る! 僕ちゃんもう 帰るのら!」

ま、コイツが釣れたら富山まで来た甲斐はあったと言うものだ。

しかもリールやタモまで買った執念も報われた。

富山と言ったら、マス寿司なのに・・・何故か・・・鮭?(似たようなもんか?)

なんで、イカ釣りに行って、鮭?

それは偶然でなく、必然?

運命のいたずらか?

鮭だけに・・・「鮭ては通れなかったのでしょう。」(ウマい!)

あのさぁー・・・タイトルの「イカ」も、「上越」も一切関係 なくなくなくない?(笑)



イカ狙いなんだから、あくまで外道だけど、外道と言うには大物過ぎだ。

しばらくの間、我が家は「秋の鮭まつり」になりそうです。

最後にひとつだけ言わせてください。


「釣れたんじゃない!  釣ったんだ!!」

これで思い残すこと無く、アングラー・シーズンも今年は終わりですかねぇ~。