裏ユキヒロック

ロックとバイクとラーメンが大好きだ。

スマホを6年ぶりに替えました。

2023年05月16日 | 携帯・スマフォ・wifi

ワイモバイルユーザーなのですが、『iPhoneSE(3)』と『iPhone12』が、G.W期間中に実質1.2万円の値引きキャンペーンだと何度もメールが届くので、充電が切なくなっていた6年間使ったiPhone8plusを更新しました。

iPhoneは高すぎるので、アンドロイド機も検討しましたが、調べれば調べるほど、iPhoneしか選択肢がなくなってしまう事態に。。。

…と言うのも、私の使い方ではカメラ性能とスピーカー性能が重要事項なのですが、アンドロイドの4~5万円ミドルクラスでは、カメラ性能に不安があり、スピーカーもモノラルなんてのも多い。

カメラ性能で言えば、『Google Pixel6a(もしくは7)』と『シャープ AQUOS sense7』の2機種が引っ掛かりましたが、ワイモバイルに取り扱いがないのもネックでしたし、iPhoneと比較すると所々不安が残ります。

iPhoneのカメラって数値だけでない、パッと見で綺麗な写真が映るのが凄いと思うんですよね。特に食レポを生業?にしてますので、食べ物が美味しそうに撮れないと困ります。

スピーカーは、『AQUOS sense7』がモノラルなので、「ハイ消えた!」ですが、Pixel6aはステレオで音質も悪くないらしくないのですが、なんせあのカメラ部分の鉄仮面みたいなデザインが嫌い。
ぜんぜん、持ちたいと思えないんです。

しかもお値段で言えば『iPhoneSE(3)』とあまり変わらないので、だったら『iPhoneSE(3)』でイイよね?…ってことになった。

5万円のアンドロイド機を不満を持ちながら3年で交換するなら、不満のない『iPhone12』を6年使った方が初期投資は大きいけど、満足感という面でもコスパが良いという判断に至りました。

という事で、『iPhoneSE(3)』買っちゃうぜ!と、いざ購入の手続きになったら『iPhone12』と大いに迷う。

総額では3~4万円も差があるけど月割りなので、36回払いで割ると数百円/月しか変わらずに『iPhone12』が買えるということになり、土壇場で『iPhone12』ポチってしまいました。

「えー!3年近く前の機種じゃん! しかも10万弱もするのに…。」

更に、キャンペーン終わった翌日から更にそこから1万円も値下げされて吃驚! 2023年5月13日現在、9万円で買えます。

「いや~ん、騙されちゃった♪」

悔しいので見なかったことにして、忘れることにします。(いや、そうとう根に持ってるけど…)

『iPhone8plus』との比較ですが、カメラは6年前最強だった8plusでしたので、正直大差ないと思っていたのですが、さすが6年の月日は違ってました。圧倒的に明るく細部が繊細でクッキリしてます。ボケも自然で驚きました。

そして、スピーカーも圧倒的に良くなってて吃驚!

3年も前の機種ではありますが、大満足と言うよりは、全く不満がないのが良かった。バッテリーも結構ふつうに使っても丸1日なんとかもちます。

iPhone同士のデーター移行は、『クイックスタート』が優秀で、パソコンなくてもBluetoothを使ってラインの引継ぎ手続き以外は完璧にクローン移行できました。電話帳はもちろん、カメラ画像や音源、各種設定などもしっかり移行出来てて驚きです。

最後に、iPhone12のカメラ作例(全部カメラお任せ撮影で、加工なしです)

おおよそ10万円の投資。 また、6年間大切に使いたいと思います。(^^♪

そして、値引きキャンペーンが終わった次の日から、更にそこから1万円値引きしたワイモバイルには、ちょっとどこかで敵をとりたい。(全然、忘れてねーじゃねーか!w)


Amazon・ファミリー

2021年09月27日 | 携帯・スマフォ・wifi

届きました!

まずは、Amazonファイヤータブレット 8インチのタイプ 家族3人分!

色が、黒・白・青と丁度三色なので、3色色違いで購入。

Amazonプライム会員に入ったので、送料無料で翌日に届きますよ。(^^;) 

今回は金曜注文で土曜着も選べましたが、日曜日に家族がいるので翌々日にしましたが、

それでもやっぱ凄いね。

お値段の方ですが、こちらはセールではなく正規価格ですが、1枚1万円を切るお値段ですので、

正直、過度な期待はしていませんでしたが、これがまた良くできてて、素晴らしいコスパ。

そして、土曜日に発注したAmazonスティック4Kも日曜日に届くよう注文したら、同じ運送会社でしたが、午後便で到着。

サクッと、家のテレビがネットと繋がりました。

なんつっても、2021年9月27日までのAmazonのセールで「半額!!」ですから…この機会に買っておいてよかった。

急に、近未来が我が家にやってきました。ついこないだまで、ブラウン管テレビに、地上波だけでBSすら見れない環境だったのに…凄い進化です。

いずれも、サクサク。 

動画配信サービスを観るくらいなら、動作・画質や音質は全く問題ありません!

早速、東京卍リベンジャーズを観ました。(プレミアム会員でなくても、他のVODで観れたんだけど…)
観始めたら止まらずに10話まで一気に観ちゃった。寝不足っス。(^^;)  帰ったら続き観なきゃ。

Amazonプライムビデオのオリジナル番組「誰かが、見ている」も案外ハマってしまった。
最近の三谷幸喜さん作品には、自分でも厳しすぎるかも?と思ってますが、、、これは、嫌いじゃないなぁ~。
何なんだろう?…期待していなかったからも知れません。厳しいのは期待してるからなんでしょうね。


ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換え 資料まとめ

2021年09月24日 | 携帯・スマフォ・wifi

自分のためにも、ソフバンからワイモバへの乗り換え資料まとめておきます。
もっと早く変えとけばよかったのですが、最近の価格改定でようやくメリット大きくなりました。
携帯聡明期からのユーザーなので、携帯って高いものだと慣れてしまっていたのが敗因ですね。

かと言って、格安SIMともそんなに値段変わらないし、役不足って感じ。

家族3人(実家の親父も入れると4人)ソフトバンク光割(または、家族割)が使えるので、LINEMOよりお得なワイモバイルにしました。

正式な答え合わせは来月か再来月になりますが、資料まとめておきます。

 

今まで 我が家のソフトバンク内訳(税抜)

ソフトバンクだった時の支払い金額

1.主回線(私)メリハリ無制限6,580円+通話880円(1回5分)=7,460円
家族割3人-1,100 おうち割光セット-1,000円なので、トータル5,360円

2.副回線1(妻)ミニフィット2GB2,980円+通話880円(1回5分)=3,860円
おうち割光セット-1,000円なので、トータル2,860円

3.副回線2(息子)私と同じ5,360円

3人合計 14,580円

スマフォ端末月賦4台分(抜けた娘の端末代払ってる)で6,000円くらい
ソフトバンクAir 端末月賦も含めて5,000円くらいでしたので、
合計支払い額 25,580円(税別)くらいでした。

実際には、通話が1回5分を超えて使う月もあり、細かいオプションとか入れると、
毎月税込みで3万円くらいの支払いでした。

驚くことに、ワイモバに移行した瞬間から、マイソフトバンクから支払い明細が消えた
ので正確な数字の確認が出来ていません。あんなに長く使っていたのに、冷たいよねえ~(^^;)
って、、、ソフバン側も思ってるでしょうけど。

 

ワイモバイルにした場合

1.主回線(私)シンプルL(25GB) 3,780円+通話770円(1回5分)=4,550円
 おうち割光セット-1,188円なので、トータル3,362円

2.副回線1(妻)シンプルS(3GB)1,980円+通話770円(1回5分)=2,750円
おうち割光セット-1,188円なので、トータル1,562円

3.副回線2(息子)私と同じ3,362円から通話770円付けないので、2,592円

3人合計 7,516円(実に、ソフトバンクの約半分になりました!)

スマフォ端末月賦4台分(抜けた娘の端末代払ってる)は、まだ払い続けるので6,000円くらい
ソフトバンクAir 端末月賦も含めて5,000円くらいをソフトバンク光に変えたので、
6,000円ちょっとになりますので、トータルで19,516円くらいになるはずです。

25,580円-19,516円ですので、月に6,000円くらい安くなるので、年間72,000円の節約と言う計算です。
あんたこの前、年間14万の節約!って言ってたじゃん! 嘘つき! 
冷静に計算したらこんな感じ。それでも年間7万円はデカいよね。

(更に、実家の親父分も毎月-1,188円のおまけ付きです。)

まだ変えたばかりなので確定ではないのと、その他ソフトバンクに払ってた
オプションや無料通話を超えた分などを加味しますと、(計算合わないけど、ほんとに毎月3万円だったんですよ)もっと節約になるのだと思われます。
3万円払ってたのは間違いないので、立証できませんが、年間10~12万円くらい減額なるかも?と期待しております。

危惧してるのは、「ワイモバイルにすると通信速度など遅くならないか?と」言うことなのですが、
4日ほど使った今のところ、通信も電話などは全く変わった感じはありません。
強いて言えば、スマフォのアンテナ表示の所が慣れ親しんだ「Softbank」から、「Y!mobile」って文字に変わったのが少し寂しいくらいです。


今までの使い方と同じだと、ギガ数足りるはずなのですが、そこらへんも、ちと心配。
通信速度遅くなっても使えないわけじゃないしね。(現在、現場事務所でデザリング使ってるので特に…)
でも、無制限まで要らないよね、実に無駄だったと思う。

 

来月または、再来月にワイモバイルの請求が確定したら、答え合わせしてみましょう。


タブレット Amazon FireHD 8

2021年09月24日 | 携帯・スマフォ・wifi

もう少し考えてみたら、うちは3人なのですが、

わざわざNASみたいなネットワークを構築する必要もなく、

どうせなら、各自タブレットで動画配信を見る方が快適と思い直し、

ナスネ(3万円くらい)と同じ出費で買えるAmazon FireHD 8(1万円くらい)を3台買うことにします。

セールがあるといいんだけどなー。

(実はソフトバンク光にするので、商品券3万円のバックが貰えるんです。)

ほんとは、10が欲しいけど、3台買うので8インチで我慢。

逆に10インチだと大きすぎるんじゃないか…と思うようにします。

知ってるけど、知らなかったことにします。(^^;)

テレビにはクロームキャスト(調子悪いから、Fireスティックにするかもだけど)で出力できるし、

逆に安定して繋がる有線でも良いのかも。 テレビの前でみんなで観るなんて機会は、ほぼ皆無だし。

ということで、10月に入ったら、まずはAmazonプライム会員の申し込みっス。

30日間の無料お試しから、我が家のVOD生活…いや、Amazon依存生活? スタートっス。

10月中旬にはソフトバンクAirから、ソフトバンク光へ切り替わるし、

サクサクと快適になると良いな。


ソフトバンクから、ワイモバイルへ

2021年09月20日 | 携帯・スマフォ・wifi

ようやく、家族3人のスマフォをソフトバンクからワイモバイルへ移行完了しました。

家のインターネット(ソフトバンクAir)と、それぞれの端末代金を含めて、毎月3万円ちょっと掛かってましたが、ワイモバイルに変えて14,000円になります。+ソフトバンクへの端末分割支払い3台分で約4,000円/月があるので、実際には18,000円/月くらいになるのだと思われます。

それでも、毎月の差額は12,000円 年間144,000円ほども安くなる計算。

アホみたい。(^_^;) 今まで何やってたんだ…俺。

ずっと変えようと思って、調べてはいたんですが、ここまでの金額差なかったんですよ。

月に数千円の差だったから、安心してソフトバンク使ってた方が良いなという結論だったのですが、ようやく、半分くらいになる料金体制+割引になったので、重い腰(重いのは腰だけか?!)を上げました。

自分のはオンラインで申し込みしたのですが、家族分を変えるのが出来なくて、近くのショップへ駆け込み。ワイモバイルはソフトバンクと一緒になった実店舗が多いから、助かります。

オンライン申し込み強いと思ってたけど、実際はSIMカード入れ替えしてもなかなか繋がらなっりして、ショップが無いと出来なかったと思います。

ひとりなら、LINEMOの選択もありなのかもですが、ワイモバイルは家族割り(今回は、家族割りより、ひかり割の方がお得だったので、ひかり割を採用しましたが…)があるので、家族でワイモバイルにすることで、この金額差になりました。家族割りは主回線の人は割引ないけど、ひかり割は主回線の人も含めて、ひとり-1,188円。

同居していない親族も適用するから、実家の父親も-1,188円割引になったので、とても喜んでいました。

ソフトバンクAirですが、2年前も商品券に釣られて機種変したばかりなのに、今回はとうとうソフトバンク光に変えてしまいました。「もう有線の時代は終わる!」と自分でも言ってたのに、結局…光にしちゃう。また、商品券に釣られました。

まー、有線なら安定して速いし。(^_^;)

浮いたお金で、VOD(動画配信サービス)に加入予定なので、やっぱ光でしょう!(掌返し!汗)

実際の請求金額が確定したら、またご報告いたします。

 

 


iPhone8がブラックアウト

2021年09月01日 | 携帯・スマフォ・wifi

奥様のiPhone8が、朝起きたら突然ブラックアウト。

https://icracked.jp/topics/column/iphone-screen-isdark.html

↑の対処法で、試したが無反応。

ソフトバンクなので、ショップに行くと再起動はやはりダメだったけど、突然死した夜にi-cloudに自動バックアップが残っていたんで、データーの取出しは出来た。

iosのバージョンアップを自動に設定してて、途中でダメになった模様。

正規の修理(と言うか、整備品と交換になるみたい)は、4万円くらい掛かるとのことで、iPhoneSE(2世代)に交換を進められた。

ほんとは、もう3回くらいで分割払い終わるので、そのタイミングでワイモバイルに乗り換えしようと目論んでたのですが、とりあえず、猶予なかったので今回はそのままソフバンで購入した・・・手痛い出費。

残った不動のiPhone8をなんとか安く再起動して、音楽やカメラだけでも使えたらと思い、非正規の修理屋さんに持ち込むと、バッテリーか基盤の可能性があるとの診断。

バッテリー交換で再起動するかも?・・・でも可能性は2割くらい。交換してダメなら、作業費1800円で結構ですと言うので、試してみたがNG。

基盤交換は二万円くらいとの事で諦めて、そのまま買取りしてもらいました。

買取は1,000円にしかならないと作業前に言われてましたが、お試しバッテリー交換作業費用1800円とペイしてもらったので、落語の「時そば」みたいになりましたが、無料進呈と同じ結果に。

でも買取ショップだと100円とからしい。修理屋さんだと買い取ったiPhone8を分解して部品として売るらしいので、1000円とか、今回のように1800円でも買い取れるとのこと。

まぁ~・・・リサイクル出来たんだから、エコにはなったかも。(;´Д`)

自動バージョンアップに設定してるのは良し悪しかも? 気をつけた方が良いですね。

自分のiPhone8plusも奥様と一緒に買ったんで心配。 あと数回の分割終わったらワイモバイルにして、今回の出費を取り戻したい。

今回のようなブラックアウト=突然死はよくある事らしいので、手動バックアップしておこうと思います。

備忘録として記しておきました、皆様もお気をつけ下さい。


NTT固定電話を、ソフトバンク「おうちのでんわ」「でんわまとめて割り」にしてみた。

2020年01月27日 | 携帯・スマフォ・wifi

すっかりソフトバンク、ワイモバイルの回し者みたいになってますが、一切 関係ございません。(^^)
全くの素人、一般ユーザーです。

あくまで、親父の携帯をスマホに変えた時の備忘録的なメモですが、何かの参考になれば幸いです。

ソフトバンクとワイモバイル(ソフトバンクの子会社)では、家の固定電話を携帯の電波を使って基本料金が月額980円の「おうちのでんわ」というのをやってます。

ソフトバンクまたはワイモバイルの携帯(スマホ)を契約してると、永年-480円割引サービスなので、基本料金月々500円(プラス電話使用料金)で使えます。

接続機器代も実質無料です。(分割36回払い 月474円は、全額補助 実質的に3年間の縛りが発生ですね。

初期費用も事務手数料などスタートキャンペーンで無料。ただし、電話番号を継続する為にNTTから2000円の手数料が発生します。(NTTから請求される)

これにより、NTTの基本料金 月々1600円と通話料金が400円くらいだとすると、毎月2,000円払っていた家の固定電話が、おうちでんわ(基本料金500円+通話料金400円)毎月900円くらいになるはずです。

しかも、NTTの電柱から家に引かれてる有線な電話線は使わずに、「おうちのでんわ」の機器と今使ってる電話機をつなげるだけなので工事不要です。(それぞれに、電源コンセントは必要です。)

つまり、電話機を置く場所もコンセントさえあれば自由に変えられます。今までの固定電話機が使えますが、実際は携帯の電波をつかってるのです。

電話番号も今までの電話番号に掛かって来ますが、実際は070-○○○○-○○○○のような携帯の電話番号が割当てられていて、機器が自動で変換して受信しているだけのようです。(救急車などの電話も出来ますが、相手先には070-○○○○-○○○○の方の番号が通知・表示されるようです。

※我が家の実家の場合は、振り込め詐欺や執拗な営業電話対策で、相手方の電話番号を通知できる電話機を使ってるので、オプションの「番号表示サービス」をつけたので、基本料金500円にオプション280円を追加しました。月々基本料金500円+番号表示サービスのオプション280円+通話使用料金400円くらい?=1180円くらいになる計算です。

今までのNTT固定電話より、月々800円~1000円くらいは安く利用できそうなので、その分、スマホ料金と合わせて考えると圧縮できる勘定になるかと思いますので、この際、一緒に見直しました。

 

完全に、ソフバン・ワイモバイルの人みたいだけど、一切関係ありませんので、説明間違ってる部分あるかも知れません。詳しくはご自身でお調べください。万事、自己責任でお願い致します。

 


自宅のwifi ソフトバンクAir ターミナル4に機種変更しました。

2020年01月22日 | 携帯・スマフォ・wifi

ワイモバイルで、父親のガラケーをスマホにした時に、ついついノセられて?!自宅のソフトバンクAirのターミナル3を新しく出たターミナル4に変更してしまった。

ソフトバンクAirとは光回線工事不要、ターミナルをコンセントに刺すだけ! でも光回線並みで、容量無制限がウリの自宅用wifi。

実際は、携帯用の4G電波を使ってるwifiなのですが、ターミナルの設置場所を登録してる自宅だけでしか使えない(使ってはいけない)システム。

ソフトバンクAir4G基本料金 4,880円
Airターミナル賦払金※1 1,650円(税込)×36回
月月割 -1,650円(税込)×36回(つまり、Airターミナルは全額補助。実質無料)
合計 4,880円(税込 5,368円)

なので、月々4,880円で光回線並みのwifiが容量無制限で使えます。(36回払いなので3年間の縛りが発生しますが・・・)

更に実は・・・携帯がソフトバンク・ユーザーだと、ソフトバンクを使っている家族の人数分、毎月1,000円携帯代から値引きされるので、うちは4人もソフトバンクユーザーの為、毎月4,000円分も値引きになってます。
我が家の場合は、実質880円(税別)で自宅のwifiが使えてる計算になります。(実際には、2~3年前の契約時に必要ないヤフーBBとかいうプロバイダーサービスみたいなオプション880円をつけられていたので、その分ずっと払っていたことに気づき、今回そのオプションは解約しました。勿体なかった!)

その新しいAirターミナル4ってのが発売になったので、機種変更しましたので、また新しく36回の分割契約(全額補助なので実質無料)ですが、この機種は今後始まる5G回線対応で、4G回線の速度も速くなるとのこと。昨日つなげてみたけど、まだ体感速度が速くなったとは感じていません。(^_^;)

以前使っていたAirターミナル3は使えなくなり、残ってる月賦分の残額支払い(16000円くらい)が発生しますが、2万円の商品券を貰えたので4,000円くらいお得になっちゃうのです。ただ、機械が勿体ないねぇ~。売れるのかなぁ~?

全くもってよくわからないサービスですが、きっと解約されたくないのでこの機種変更で新たに3年間は使い続けてもらうことが目的なのだと思います。

また、このシステムは他社よりソフトバンクのユーザーが増えてるという実績づくりの為らしいです。(ギガモンスターの契約も実績づくりらしいです。うちの家族はギガモンスター?50GB契約なのに家族割の永年割引があって、2千円割引なので5千円で50GBも使える契約になってます。実際には繰越もあって100GBも使えます!w 全く使い切れてませんが・・・私の使用量はゲームしないので16GB/月くらい使ってます。それでも会社の現場でPCとモデリングして使って、やっと16GB使用。)

家族で携帯がソフトバンクの方なら、このソフトバンクAirがめっさ安いと思います。

デメリットというか、リスクとしては・・・

●余ってる携帯電波を使ってるので、場所によっては通信速度遅くなったり、使えない場所もあるそうです。(我が家は問題ありませんでした)

登録してる場所以外は使えないので、持ち歩いてどこでも自前のwifi使いたい人には不向き。理論上はコンセントに繋げばどこでも使える(変な話、車の中もシガーソケットからでも・・・)のですが、すぐにソフトバンクから警告が来るそうです。無視してると電波止められるそうです。

●そもそも、携帯が50GBの契約になってるので、自宅wifiなくても良いっちゃー、良いので無駄なのかも知れない。(^_^;)という「そもそも論」もあるっちゃー、あります。(笑)
PCもスマホからデザリングすれば済むので・・・。

我が家も4人がソフトバンク携帯なので、このソフトバンクAirが安く使えてますが、そもそも携帯代が高いので(iPhoneの分割払い含めて、ひとり8千円くらい)自分のiPhoneの支払いが終わりそうなタイミングでワイモバイルを含め、格安SIMなどに切り替えようかと思ってます。

また、5G(第5世代)が始まると、都市部からジワジワと世界は一変するのだと思うので、ここ数年でまた大きく変わってくるものと思われます。 

いずれにせよ、家賃並みの通信量は なるべく安くなる方向でお願いしたい。(^^)

 


格安SIMを検討した時のメモ

2020年01月21日 | 携帯・スマフォ・wifi

70歳以上の父親のガラケー(3G回線)をスマホ(4G回線)にするにあたって、検討した内容をメモしときます。

●現在、Docomo契約だったので、まずはそのままDocomoだといくら掛かるか?

Docomoらくらくフォン
ギガライト 3,465円 1GB
スマフォ端末分割36回払い1,144円
小計4,609円
プラス通話料金500円くらい?
(5分かけ放題は月770円なので、付けてもいいかも)
合計5,109円
4年目以降4,048円

端末が無料だったとしても1GBのプランで3.5千円。格安SIMに比べてギガが少なく、千円くらい高い。その分サービスは良いし、電波も電話回線も安心。手続きも店舗で簡単。
通信量は、もしかすると1GBで足りるかもしれないが、ナビ代わりに地図アプリを使うと超える時もありそう。ガラケーが月3千円弱くらいだったので負担は千円UPくらいで済むのかもしれない。

●TSUTAYAがやってるトーンモバイル 低速ギガ放題 小さなお子さんや、お年寄り向けと言われてるけど
トーンモバイル 
ギガ放題(かなり低速らしい ユーチューブ動画再生厳しいレベルらしい、まーたぶん見ないけど) 月1000円
電話950円(docomo回線)
スマフォ端末(なんとか使えるくらいの機種)分割24回払い 825円
合計端末込み=2,775円
プラス 電話料金使っただけ (1分間 34円)
多分500円/月くらい?
合計 3,300円/月くらい?
防水機能はない
店舗がない
申し込みにカード必要
端末購入しないといけない。
3年目以降 2,450円

家にwifiないので、低速でもギガ放題は魅力的ですが、月3300円くらいならDocomoとそんなに大差ない。ただ2年縛りとクレジットカードが必要なのがネック。

 

●LINEモバイル、マイネオ、ビッグローブ ほぼ横並び。

LINEモバイル
コミュニケーションフリー 音声通話SIM 3GB 1,690円
端末iPhone6s 32GB 24回払い1,490円(ソフトバンク回線)
AQUOS sense3 SH-M12 月1,330円(docomo回線)
プラス 電話料金使っただけ (1分間 40円)
多分500円/月くらい?
合計 3,520円
防水対応
店舗なし
申し込みにカード必要
3年目以降 2,190円

マイネオ
音声SIM 3GB 1,600円(docomo回線)
AQUOS sense3 SH-M12 月1,500円(docomo回線)
プラス 電話料金使っただけ (1分間 40円)
多分500円/月くらい?
合計 3,600円
防水対応
店舗なし
申し込みにカード必要
3年目以降 2,100円

ビッグローブ
音声SIM 3GB 1,600円 (docomo回線)
AQUOS sense3 SH-M12 月1,500円(docomo回線)
プラス 電話料金使っただけ (1分間 40円)
多分500円/月くらい?
合計 3,600円
防水対応
店舗なし
申し込みにカード必要
3年目以降 2,100円

Docomo回線で申し込めば、一応Docomoと同じくらいの通信や電話の電波状況と思うが、余ってる電波使うので混雑時間帯は遅くなるらしい。

 

●ソフトバンクの子会社 ワイモバイルは実店舗が近くにあったのが決め手!。

y!モバイル
かんたんスマフォ
3GB 1,980円 8ヶ月目以降 2,180円
通話料(時間制限なし)全て無料(永年)
スマフォ端末分割24回払い1,350円
合計 3,530円/月
ソフトバンク回線(通話し放題)山や海での通話に問題あり!趣味で山に行く父親には心配。
ボタンとか使いやすい
ワンセグ(TVみれる)
店舗が燕三条にある
カード不要
申し込みに必要なもの
免許証・通帳とその通帳の印鑑(口座振替)
3年目以降 2,180円

実際は、Docomoが3G回線契約だったので、端末本体が無料だったので契約に至った。かんたんスマホ月2,180円の予定 60歳以上なので通話し放題が無料。

家の固定電話も見直して、ソフトバンクの「家のでんわ」にした。おそらくNTTの半分、月500円+通話料500円くらいになる予定なので、携帯とセットで考えれば毎月の支払いは1000円くらい少なくなる予定。

 

ちなみに、auの子会社UQモバイルは、ワイモバイルとほぼ同じ。回線がau回線なのですが、ソフトバンクより山や海には少し強いのかもしれない。UQモバイルと言う選択肢もあったかも知れません。


父親のガラケー(3G回線)をスマホにした話。

2020年01月19日 | 携帯・スマフォ・wifi

昨年からずっと「携帯ボロボロになってきて、充電もダメになってきた」と父親から相談されていたが、昨日ようやく一緒に出かけてスマフォにしてきました。(^o^)

5年以上前だと思うのですが、一緒にDocomoショップへ行って、Docomoのiモード(懐かしい) 3G回線契約してた父親。なのでネット通信なし、メールさえ使っておらず通話のみ。これからは孫とLINEくらいはしてみたい・・・カーナビ代わりに地図も便利だねー・・・画面大きくしてズームできるの助かるねぇー・・・・とのこと。2020年に3Gなくなると煽られていますし、いよいよ限界。

結論から申しますと、Docomoからワイモバイルの「かんたんスマホ」にしました。

●スマホベーシックプランS(タイプ1)3ギガ
●国内通話 ずっと無料 (60歳以上かけ放題・5分や10分間だけなどの1回の通話時間制限なし、スーパーだれとでも定額が永年無料)(実際は、お年寄りなのでそんなに使わないと思いますが、せっかくのサービスなので・・・)


スマホ本体無料(ガラケー3G回線だった為、全額補助対象でした。国が補助してるみたいです。各社同じ対応だと思います。) 京セラの705KCというお年寄り向けスマホです。充電器別途で3,000円ですが、「純正品だとバッテリー長持ち」の殺し文句に、本体無料だったから祝儀みたいな感じで現金購入しました。

 

◆半年くらい新規割りなどのサービスありますが、それを抜きにした月額料金は?!

本体価格が無料で、通話料もコミコミ無料なので、スマホベーシックプランS  2,680円/月 と言うことになるはずです。(まだ、料金の支払いしてないので・・・支払い始まったら正確にご報告しますね。)

※使ってたガラケが3G回線でなかったら、ここに機種本体(44,000円くらい)の分割が1,300円/月が乗っかるとどうしても5,000円/月(税込みで)になってしまいます。今回は機種が補助金でゼロ円だったのでラッキーでした。

 

◆家計簿におけるトータルな通信費で考えてみる秘策。

秘策ってほどじゃないのですけど、今回は家の固定電話もソフトバンクの「おうちのでんわ」にしました。スマホと一緒なら500円/月+通話料金(おそらく500円くらい+ナンバー表示などオプション280円)になる予定です。電話番号はそのまま(本当は携帯の電波使ってるので、電話番号も携帯のような番号に変わってるのですが、付属の機械が変換してくれます。)で、工事も不要。簡単に言うと「家の固定電話を携帯電話にしちゃう」荒業。

今までガラケー(通話料金含め3000円/月くらい)と家の固定電話(通話料金含め2,000~3,000円/月くらい)合わせて通話料によって変わりますが、おおよそ5,000~6,000円の通信費でしたが、携帯と家電話を合わせて考えますと、1,000~2,000円くらい安くなる予定です。スマフォの本体が無料じゃない場合(1300円/月と相殺できることになります。)
つまり、携帯代と家の固定電話代のトータルで考えると、スマホの本体代金が発生したとしても今までと同じくらいの通信費でスマフォが使える計算になります。

 

◆電話番号はそのままMNP(ナンバーポータビリティ)

初月はDocomo解約(MNP 電話番号をそのまま引き継ぐ『ナンバーポータビリティ』ってやつ)が2,000円くらいと、ワイモバイルの事務手数料3,000円くらいプラスされます。MNPは昔は1万円くらい掛かってましたが、ちゃんと安くなっててビックリ。相変わらず予約番号をもらう電話は繋がらないし、長いしは変わらず。正直、MNP予約番号(Docomo解約)の電話は掛け始めてから30分以上繋がらなかったし、ワイモバイル店舗滞在時間はなんと!?4時間近く!(自分の家のwifi ソフトバンクAirの機種変更もついでにしちゃったからね)少なくとも3時間は居たね。店員さんもお疲れさまでした。

 

◆格安SIM会社も検討してみましたが・・・条件はふたつ「お年寄りに優しいスマホ」「月額 トータル3,000円代の支払い」

ワイモバイルの他に、格安SIM会社「TSUTAYAのトーンモバイル」「LINEモバイル」「マイネオ」「ビッグローブ」など比較検討してみましたが、各社そんなに大きな違いはなく。機種代と通話料金を入れると3,500~4,000円/月くらいになるようです。

ワイモバイルにした理由は「近くに店舗がある」「クレジットカードなくても口座引落でOK」の2点が大きな理由でした。

結果、店舗だったので、対面で細かく相談しながら決められた点と、店員さんにDocomo時代のガラケーが3G回線だったことに気づいてもらい、機種代が無料になったのが最大のファインプレーでした。クレカ作るのも面倒だし、多分これからも私に聞く前にワイモバイルの店舗に聞きに行くと思われます。ワイモバイルさん、いい迷惑だろうなぁ~(^_^;) でも、やっぱあの年代の方は近くに店舗があるのって凄く安心するようです。

 

◆山や海に行くのが趣味の父親・・・ソフトバンク回線で大丈夫か?
これは我が家が特殊なのですが、最大の懸念事項は、父親は山や海に行くのが趣味で、以前も一度ソフトバンクにした事があったけど、山や海に行くと全く繋がらない!ということで、Docomoに戻した経緯がありました。
その頃に比べて、年齢も年齢なのでそんなに激しく頻繁に山奥へ行くこともなくなっていくだろうとは思いますが、そこだけが最大の心配事項。普通に市街地で使ってる分には全く問題ないのですが・・・う~ん、どうでしょう?

 

◆70歳後半・・・ちゃんとスマホが使えるか?問題

昨日は4時間近くワイモバイル店舗にいたので驚きましたが、正直、ここで働いてたら気が狂うかもしれない?と言う印象。凄く忍耐強い人じゃないと勤まりませんね。
店員さんの所作が「達観した僧侶」のようでした。(^_^;)

「間違って自分で送ってしまったGmailの送信先を全部調べてくれ!」とか言って、スマホ持ち込んでるオジサンがカウンターで1時間以上店員さんと話してたり・・・なんで?ワイモバイルで聞いてんの?

話の詳細はわかりませんが、どこかの携帯ショップでワイモバイル契約?買わせられた若いお母さんが、たぶんよくわからないオプションをいろいろ付けられたんでしょうね、、、「なんでこんなに請求額が高くなるんだ! 意味わかんねー!」とか言って怒鳴り込んで来てたり・・・なんか、怖かったわ!

自分の父親には、ショップに行く前に相談してもらえるように、優しく忍耐強く「必要な機能」だけ教えていこうと固く心に決めました。(^_^;) 修行と思って、僧侶を目指す覚悟があればなんとかなりそうな気がする~。できるかなぁ~?(泣)

京セラのこの「かんたんスマホ」の機種は触ってみた感じ、とてもサクサクで使いやすい感じでした。UIデザインも悪くない。いや、よく出来てて感心しました。
ただ、せっかくのマイクボタンが押しにくいとこ改良してもらえると嬉しいですね。