裏ユキヒロック

ロックとバイクとラーメンが大好きだ。

秋のミステリーツアー2017 (その1)

2017年09月29日 | ひとりごと・日記
今回も幹事ではなく、「連れてってもらう方」でしたので、何処へ行くのかサッパリわからない状態でスタート。
(警察手帳に書き込まれた、捜査メモ 風に記述していきます。)

早朝6時半、自宅待機してると幹事のお迎えの車到着。いつもは私のトヨタ ライトエースを提供して行くことが多いが、この日は、見慣れない銀色のホンダのステップワゴン。聞くところによると幹事の奥さんの親戚の車を借りて来たとのこと。一同、納得。

午前8時には、幹事2名を含む、参加者6名を乗せたステップワゴンは、東に向かって進行。



なんと!? 東三条駅で、パーキングIN。 車から降ろされる。 

「えー?!電車? 電車に乗るの?」

・・・8時ちょうどのあずさ2号ではなく、8時52分発「特急しらゆき 1号(新井-新潟)」に乗る。(この便は、快速扱いらしい。)





今回のミステリーツアーは、アガサ・クリスティや西村京太郎も真っ青な「ミステリー・トレイン」となる模様。以前から列車を使ったミステリーツアーの案は出ていたが、まさか本日・・・実現しようとは?!

「新津駅で下車し、「SLばんえつ物語」で福島県に向かうのかもしれない・・・いや、そうに違いない!じっちゃんの名にかけて!」

との予想は見事に外れ、アッサリと終点の新潟駅に到着。新潟駅万代口に降りると、徒歩で沼垂方面へ移動。 思ってる以上に、結構、、、歩く。 しかも、普通の住宅街が続く。

今までのミステリーツアーの「ミステリー・ポイント」(と、今、勝手に名前をつけた)のキーワードとして、「石川雲蝶巡り」「豪農の館シリーズ」「美術館探訪」「酒蔵見学」などが挙げられるが、今回の「第一ミステリーポイント」は
「酒蔵見学」でした。朝から試飲?・・・いいねぇ~!(*^^*)

今代司酒造。(いまよつかさ)





時期的に、これから新米が入ってきて酒造が始まるとのことで、この日の稼働はなかったが、丁寧に案内していただき感激しました。赤と白の美しい錦鯉の模様のボトルが話題になっていましたね。







純米酒しか作っていないので、そりゃー旨いに決まっとる。 試飲・・・美味しかった~♪ 特に昨今の麹ブームで、甘酒が実に美味しかった。アルコールがダメな方でも、あの甘酒ならゴクゴク飲めるのでは?

今代司を後にした一行は、これから何処に行くのか?と思いつつ、幹事についていくと、すぐ近くの「峰村醸造」へ。

近年、沼垂地区の町おこしで「醸す」と言う旗印を掲げて「発酵の町、醸造の町」的な町おこしを頑張ってるようですね。しかも、お洒落。









残念ながら工事中で、蔵の見学はできなかったのですが・・・「あ! 工事中と言うか、、、麹中?」と言う駄洒落を思いついたが、誰にも言わなかった。 味噌漬けのお漬物を購入。 味噌の味うんぬんと言うより、京都の「おダシ」屋さんと協力しているようで、結局「お出汁」の美味さに依る部分が大きいように思った。 味の濃い西洋料理などに慣れ親しんだ現代人の味覚からすると、味噌だけの味では満足出来なくなり「味噌と、お出汁」がセットになって初めて美味さを感じるようになったのかも知れない。

新潟駅に戻るには、もう歩き疲れている・・・どうしようと思ったら、タクシーが2台用意されていた。急遽、機転を効かせた幹事さんのファインプレー。幹事さんも思った以上に歩くには遠かったのと、すでにお酒や味噌漬けなどのお土産を買ってしまったのでカバンが思いの他、重くなってしまった誤算もあったようだ。

新潟駅に戻ると、駅ナカにある「ぽんしゅ館」へ。 どうも、時間調整のようだ。







「ぽんしゅ館」と言えば、米どころ、酒どころの新潟の「日本酒」だけかと思いきや、地ビールはもとより、醤油も沢山揃えているのですね。













驚いたのは、「新潟ラーメン」のお土産が沢山あること。「新潟土産」について、地元の人の方が知らないのはしょうが無いことかもですが、名店揃いの中、長岡の「いち井」までもあるんですねぇ~・・・吃驚。

いやはや、朝から「ナイス!ミステリー!」連発ですが・・・果たしてこれから何処へ行くのか?
案外、駅を通って、南口に出て新潟市内で満喫するのか? やはり、ここから電車に乗って何処かへ行くのか?

続きは、次回・・・(その2)に続く

快適! ノンアル生活

2017年09月27日 | ひとりごと・日記
晩酌やめて1週間。 なんか、とても調子良いよ。

夜も長いし、眠くならないし、やりたいことが沢山できる。

生活習慣の改善とは、言葉通り、生活の習慣を変えれば良いんだなぁ~。

と、、、当たり前のことだけど、凄く合点がいった。

ガッテン! ガッテン! ガッテン!




・・・ま、ちょっと強がってみた。(^_^;) まだ1週間なので続いてて、今後も続けるつもりですが、
そんなに簡単ではないよね。

レーザーカラオケ 一式

2017年09月16日 | ひとりごと・日記
初めてのヤフオク!で何を落としたかと申しますと・・・

なんと言う時代錯誤! レーザーカラオケのレーザーディスクのセット1式。(笑)

65枚で、A面・B面に5曲ずつの歌詞付き画像入りカラオケが入ってるので、全部で650曲かな?・・・今だったらそのくらいの容量はスマホひとつに収まりそうですけどね。w

以前、親父が知り合いから要らなくなったレーザーカラオケのコンポを貰ってきた(一緒に引き取りに行ったんだけどね。重かった!)のですが、その「中身」・・・肝心のレーザーディスクが無い。

ハードオフとかで2~3枚買って来たけど、その曲だけカラオケしても・・・わびしい。数年放置されてました。

「テレビに繋いだから、中身買ってくれ!」とのことで、ネットで探したら、きっと昔 どこかのカラオケスナックで使っていたのでしょう? フルセットのカラオケLDが・・・3700円くらいで出品されてました。



長野のリサイクルショップさん。 ケースごと・・・4ケースのセット。本付き。

しかーし!! 運賃が、2梱包で1400円ずつと言う「飴笹」状態でしたが、親孝行と思って落札しました。

結果・・・

カラオケスナック、始められますけど!! ・・・なにか?(^^)



通信カラオケ全盛の世の中で、あえて 本から曲を選んで、その番号のLDを出して機械にセットする超アナログな手間の掛かり方が、、、

「よし!カラオケ歌うぞ!」と言うモチベーションを上げてくれること請け合い。

昔のスナックで、カラオケが入った時分は・・・一曲いくら? 的にカラオケのお金とってたよね?
懐かしい~♪

良かったら、うちの実家に・・・カラオケ歌いに来ませんか?(爆)

自分で買ってて、なんて馬鹿なものを買ってるか?笑っちゃうけど、親が喜んでくれたので良かった、良かった。


13桁

2017年09月12日 | ひとりごと・日記
初めてのヤフオク。

親父に頼まれて、とんでもないものを落としてしまいました。

ま、それは届いたらご報告するとして、、、基本的にカードで支払わない派なので、

コンビニ決済をしてみた。

何の疑いもなく、最寄りのセブンイレブンでお支払のID番号みたいなのを出力して持ってった。

何度もその数字をレジで入力してくれるが、桁数が合わないとのこと。

13桁の数字を入力しなくちゃいけないらしいのですが、ヤフーから送られて来たメールには

11文字しかない。

「そっすかー・・・じゃー明日にでも問い合わせしてみます・・・。」

もう一度、コンビニ決済のやり方を確認してみたら・・・ローソンやファミマなどのロゴはあるのに・・・セブンがない! だいたい、最初に出てくるよね?セブンが。

小さな文字で「・・・セブンイレブンでの決済は出来ません!」とな?! そんなことってあるのね。

Tポイントとかの関係なんかな? ヤフーとセブンって何かあったんか?

今度、ヤホーで調べてみようっと。

セブンの店員さん、忙しいのに手を煩わせてしまって・・・ゴメンなさい。

お江戸でござる 2017 夏(その3)

2017年09月08日 | ひとりごと・日記
3日目は蛙だけ・・ゲロゲーロ♪ いや、お土産買って帰るだけ。

欲張って、どこか見学してから帰る案もあったのですが、もう疲れたび~ 旅~。

そんな訳で最終章は、インスタ風に。(インスタ、最初の頃しかやってなくて、すでにログイン出来ないで放置なうw)


#浅草の仲見世通りのど真ん中から「え?こんなところから地下鉄に乗れるの?」という入口がある。#地下の秘密基地感が半端じゃない #昼顔じゃないよ、昼酒だよ。


#隈研吾の浅草文化観光センター #平屋を積み重ねたデザイン #ブレードランナーに出てた気がする。


#餃子の王将に対抗? #餃子の王さま #でも、こちらのお店の方が先にあったらしい。 #元祖はこっち



#浅草の屋根でねずみ小僧発見! #ねずみ小僧とデートなう。に使っていいよ。


#浅草のドンキには、ニモとドリーがいるよ。


#男前 看板シリーズ #1500円だけ握りしめて来い! #お客様には絶対に後悔はさせません。 #お前、男前だなぁ~


#スーパーの片隅に動く薄い女性 #影が薄い #喋ってる内容も薄い #うしろを見たら、プロジェクターがついてました。 #いやーん!のび太くんのエッチ!


#あ!あぶなーい! #まさかの新幹線正面衝突の現場に遭遇 #以前もこのネタ使った。


#帰りの新幹線では、やっぱり駅弁でしょ #崎陽軒のシウマイ弁当最強列伝 #完璧なバランス


#でも一番のゴチソウは、シウマイより、フタの裏についたご飯粒だったりしませんか?


えーっと、シウマイ弁当で・・・この旅も、もう おシュウマイ。(おしまい)
\(^o^)/ 

お後がよろしいようで・・・

お江戸でござる 2017 夏(その2)

2017年09月07日 | ひとりごと・日記
東京駅から東西線に乗るために、東京メトロの大手町駅まで地下道を歩く。
東京駅から雨に当たらず地下を歩けるのはありがたいのですが、ひと駅分を歩くことになるので、デブにはツライ。てか、都会はデブに厳しい。(*^^*)

我が家の「初めてのBS導入」以来、「酒場放浪記ごっこ」がしたい病に罹ってるので、西葛西駅前でずっと気になってた立ち飲み屋さん・・・「待夢」に行くことを固く心に決めておりました。



オーダーすると、現金を自分のテーブルの上にある、小さい銀のボウルに入れておいて、商品と引き換えなシステム。













千円でベロベロになれる「せんべろ」とは言いますが、さすがにこの体型を維持していくには、「千円じゃー足りん!!」それでも2千円くらいで、このオツマミ&アルコールが摂取できるのは素晴らしい!!!
ドリンクもオツマミも200円から300円。



せっかくなんで、ホッピーなんぞを呑む訳ですね。
「なか 下さい!」とか「酒場放浪記っぽいじゃにゃいですか~。」
ちなみに、ホッピー(そと)1本に対して、「なか(焼酎)」がいくつか?問題ですが、私は「なか2で、そと1本」です。(誰も聞いてねぇ~♪)

ただ、やっぱり・・・椅子が欲しい。(*^^*)(やっぱり猫が好きの感じで)

例えば、メニューに「椅子 1,000円」と書いてあったら、酔った勢いで頼んでしまうかもしれない。「せんべろ」ならぬ、「せん椅子」ですな。 中には「椅子 10,000円」なんて書いてあっても、酔った目には1万円がよく見えずに頼んでしまうかもしれない。。。「This is ぼったくり椅子」ですな。This isでなくて、This 椅子な? 



美味かった。特に「もつ煮」が良かった。 

翌日、浅草演芸ホールに「昼の部」に朝から行く予定でしたが、寝坊してしまって「夜の部」に行くことに、ただせっかくなので早めに行って、浅草見物&ランチなどして時間を潰すことにしました。(別に途中から観てもいいし、途中で帰ってもいいのだけれど、せっかくなのに勿体無いかなぁ~と思って。)

浅草=あさくさ と書いて、浅草寺=せんそうじ。



仲見世など見学。こちらも国際色豊かで各国の言葉が入り混じっておりますね。仲見世通りと言うより、すっかり、国際通りっすね。(那覇かー!)



浅草寺と、スカイツリーの対比が面白かった。現在過去未来~♪



浅草演芸ホールのシステムがよくわからなかったのですが、先に「夜の部」のチケットだけ購入しようと思ったのですが、「ごにょごにょ」と声の小さいチケット売り場のお兄ちゃんの説明が聞き取りづらく、「なん時にくりゃー良いのか?」と聞くと、「始まる10分前くらいに来て購入してくれ!」って言うので、
仕方なしに・・・ほんと、仕方なしに・・・「すた丼」とか喰って時間を潰してました。
(すた丼を浅草で食べる意味がよくわからないけど。てか、浅草にあんだね?すた丼。目黒のさんま風に言えば、やっぱり、すた丼は浅草に限る! っすね。)




↑こちらは近くのロック座。マン喫とかパチンコとかと同居ですね。現在過去未来~♪ パート2

結果・・・この日は「昼の部が終わっても、お客さんの入替えをしない日」だったそうで、昼の途中から入って、そのまま「夜の部」も全部観れたそうな!

ガッデーム!! あの兄ちゃん! 声が小さく、やる気ないのは仕方ないとして、その大事な説明をちゃんとせーや!!
なかなか、惜しいことをしました。

出演者も、先回の鈴本演芸場の方が良かったな。 いろいろと残念でした。

西葛西に戻って、、、軽~く? つけ麺。(軽くはない!) 



こちらもずっと気になってた舎鈴。。。六厘舎の系列らしく、さすがに旨し! (ちなみに、新潟には 大舎厘という、パク・・・いえ、パロディーのお店がありますが・・・パロってどーする?!)





・・・で、特にこの特製の「唐辛子」が美味い! これ欲し~い♪(もっと、麺とか褒めようよ。)



つづく。(笑) ・・・引っ張るねぇ~。



お江戸でござる 2017 夏(その1)

2017年09月06日 | ひとりごと・日記
8月の終わりに上京するクセがあるようで、東京で24時間テレビを見ていると言うか、やっている時に滞在してる率が、かなり高め。

昨年は、歌舞伎座に行った。そして、歌舞伎を観た。 死ぬ前にやっときたいことリストの1項目が叶った。

その後、この春に、久しぶりに上野の寄席「鈴本演芸場」に行ったら、我が家の落語ブームが到来し、今回は「浅草」の寄席に行くのが第一目的だったんです。

その他、せっかくなので「ベッタベタな東京観光」ってのをしてみようと思い立ち、「はとバス」の東京半日コースにも乗って、「スカイツリー」に登ってみた。。。これがホントの「お上りさん」 やね。

いざ、お江戸へ!

そう言えば、上越新幹線の2階建てMAXがなくなってしまうらしいですね。同行者と1階か2階かで意見が割れたのですが、荷物が重いので1階を主張したが、片や「景色が見えないから!」と2階を主張。間をとって階段に座って上京。(嘘)

てか・・・ずっと寝てるから、景色なんか関係ねーじゃん!!!!(トンネルだらけだし)



感心したのが、ホームと新幹線の隙間。10センチもないよ。5センチくらい。。。よくまー、この隙間で設計できますよね。俺が設計者ならビビってしまう狭さ。さすが、日本の技。。。ハイテクの町 三条市。(関係ねーろ!)

なんだかんだ言って、東京駅に到着。 丸の内南口から出るとすぐに「はとバス」の受付所と乗り場があります。

半日コースは朝9時発の午前便と、午後2時発の午後便があります。よほどでなければ、当日受け付けで大丈夫。

3千円台で乗れる隅田川で舟に乗るコースも良いですが、4980円だったかな?少し高いけどスカイツリーに並ばずに展望台に行けるはとバスコースを選択。スカイツリーに登ってみたかったのです。スカイツリーの金額が入っての4980円だから、かなりお得。 他、靖国神社参拝もあります。

古き良きバスガイドさんの「歌」とか付いて、この価格なら絶対にお得ですよ。自分で電車とか入場料とか飯とか払ってたら結局これ以上掛かると思います。団体の強みですな。

話の便宜上、はとバスの話が前に来ましたが、実は朝早い新幹線に乗ってました。先に、はとバスのチケットだけ購入し、昼飯を食べに「築地場外」へ行ってました。







ずっと食べたかったラーメン・・・「井上」は先日火事を出して、ブルーシートが掛かったままだと聞いてたので、仕方なく次に食べてみたかった「きつねや」の牛丼とホルモン丼。







牛丼はクセがなく美味しかったですが、ホルモン丼は八丁味噌系?秘伝の継ぎ足し黒い味噌味で柔らかく炊かれていますが、少し独特の臭み? 私は気にならないけど、同行者はちょっと首をかしげてました。

いや、B級好きなら・・・食べに行く価値あり!!の逸品でしたよ。



実は築地も初めてだったのですが、想像以上に国際色豊かな観光地になっていて、なかなかサイバーパンクな世界。AKIRAっぽい?





お腹を満たしたら、また東京駅に戻り はとバスの出発を待つ間・・・東京駅を見学。
正直、改修後にマジマジと外観を観たのは初めて。。。東京駅の構内から外に出る機会が少ない。
以前、裁判所の改修の仕事をさせてもらった時は、何度か永田町には通ったけど、その頃はまだ足場が掛かっていて赤レンガが見えない状態でした。



何でもかんでも新しくしちゃうのでなく、こういう「復元」的な改修は良いですね。



「はっとするような黄色いバス」=あー!だから、はっとバス!・・・に乗って、いよいよ東京見物だよ、おっかさん!

バスの中から綺麗なバスガイドさんの名調子、時々歌など交えながら「皇居周辺」「国会議事堂」などを通り過ぎます。





出発時はバスの窓に雨がぽつぽつ当たってたのですが、靖国神社で降りた時は、
雨はあがっていて、、、KAMIKAZE的な?
首相の代わりに? 粛々と平和を祈って参りました。

その後、スカイツリー。

大勢並んでいる一般の観光者とは違うエレベーターの入口に案内されるので、スムーズに天望まで行けます。エレベーターも、ひとつのアトラクション的な感じなんですね。働いてる方々の制服がお洒落。



スカイツリーの高さを新潟で言うと「弥彦山」と同じ高さ・・ってのが有名ですが、天望スペースはもっと低いところにあるので、弥彦山の山頂の方が高いと思われます。(負けず嫌いなの?)







「街がマッチ箱みたいに見える!」・・・今ではマッチ箱なんて、若い子知らないか? マッチ箱の方が珍しかったりしてね。(^_^;)

後ろの席の子供がずっと、「ねーねー、スカイツリーって東京の大工さんが作ったの?」と言ってて、(まー、間違いではないけど・・・東京の大工さん・・・カッコ良すぎじゃね?)と心の中で答えてました。

銀座、歌舞伎座の前を通りながら、また東京駅へ戻りましたよ。

・・・つづく