ゆきんこブログ

月刊ガソリンスタンド誌
『変化と試練が、人と企業を強くする』
連載中!

南の島の「灯油販売」・・・ユーザーリポート

2006年02月09日 07時15分35秒 | Weblog
沖縄のSSには、灯油計量器がほとんど設置されていないケースが多いのです。
しかし、データをみると灯油消費量は予想以上に多いのが沖縄の実態です。

沖縄では家庭用ボイラー使用によるホームエネルギーとしての消費が中心ですから灯油はすべて「配送灯油」です。本土では考えられない事ですが、なんと沖縄では「灯油ボイラー」と灯油販売の専門業者がテレビコマーシャルをしています。ギマ石油さんです。

社長みずから、テレビコマーシャルに顔を出して宣伝中ですが結構話題になっています。灯油販売とボイラーレンタルを中心にしたビジネス展開の南の島のユニークな「雪ん子」ユーザーなのであります。

最初は、沖縄で灯油??? なんてビックリしたのですが、観光気分で沖縄へ行きましてプレゼンを実行したら、即時納入となりました。ガソリン価格競争が激しい沖縄でも灯油ビジネスは非常に好調なビジネス展開となっています。きっとSS店頭で売られていないから、SSとは灯油は別のビジネスジャンルなんでしょうといわれます。

その後、沖縄での「雪ん子」は漁船の給油からホームエネルギー供給で石垣島まで進出して現在では4社ほどで盛大に稼動中です。