平和記念公園の(通称)原爆資料館のすぐ南側で、ボーリング調査をしていました。
(ガードマンに聞くと「あと何ヶ所かボーリングをすると聞いています」とのことでした)、以前耳にした事がある、国の重要文化財である(正式名称)広島平和記念資料館・本館を免振構造の建物に改築する為の基礎資料を得るための調査工事なのだろうと思いました。
ここから遠く原爆ドームの東側にあった旧広島市民球場の照明灯が(解体されたから今月も)見えないのですが、やはりいままで見慣れた風景と違っています、そのうち無いのが当然と思えるようにはなるのでしょうが・・・
平和記念公園広場の四季(2011年)
広島ぶらり散歩「平和記念公園」編
(ガードマンに聞くと「あと何ヶ所かボーリングをすると聞いています」とのことでした)、以前耳にした事がある、国の重要文化財である(正式名称)広島平和記念資料館・本館を免振構造の建物に改築する為の基礎資料を得るための調査工事なのだろうと思いました。
ここから遠く原爆ドームの東側にあった旧広島市民球場の照明灯が(解体されたから今月も)見えないのですが、やはりいままで見慣れた風景と違っています、そのうち無いのが当然と思えるようにはなるのでしょうが・・・
平和記念公園広場の四季(2011年)
広島ぶらり散歩「平和記念公園」編
11月4日晴れ