♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区平和記念公園:平和の石燈

2015年02月10日 11時17分29秒 | 原爆慰霊碑等
中区中島町の平和記念公園の原爆供養塔の南西側にここで取り上げた「平和の石燈」は建立されています。

碑文の中には
『・・・原爆犠牲者の御霊の安らかな冥福を祈り、台石を特に畳の形とし常住畳の上での閑思清和の四季、旦座喫茶、合掌して永遠に献茶奉仕を捧げます。・・・
畳の上では主客平等で差別なく、浄水池は日の丸を型どり、百八の煩悩によせて直径一尺八分とし、深さは三寸、昼は万物根源の太陽の徳を、夜は水の恩を賛えて、池中に映る月影を下化衆生の相、見仏聞法への心からなる手向けとしました。』とあります。

この碑をわたしは碑文の題の中にあった“平和石燈の詞”から{平和石燈』としていましたが、平和祈念資料館公開資料で「平和の石燈」としていましたので、このブログ紹介では「平和の石燈」としています。

平和石燈

広島ぶらり散歩「平和記念公園」編

2月10日(安芸区のわが家付近家々の屋根が少しばかり白くなっています)天候 :くもり(小雪舞う時あり)

コメント