西区三篠町の歴清社・新社屋建替えの1993年に置かれた被爆当時敷地内にあった灯籠の台座などです。
『・・・改築にあたって、先人たちへの追慕と平和への祈念の証とすることをここに記します。』ということで玄関前が整備されています。
(歴清社)平和祈念の土台石
原爆関連慰霊碑・平和祈念碑等地域別画像一覧
歴清社敷地内の煙突(≒20m)や倉庫の一部は、1945年8月6日の原爆にも耐え、その姿を今日に遺されています。
先月見学させていただきましたので、撮影し頁を編集しました。
(歴青社)被爆した倉庫、煙突
『・・・改築にあたって、先人たちへの追慕と平和への祈念の証とすることをここに記します。』ということで玄関前が整備されています。
(歴清社)平和祈念の土台石
原爆関連慰霊碑・平和祈念碑等地域別画像一覧
歴清社敷地内の煙突(≒20m)や倉庫の一部は、1945年8月6日の原爆にも耐え、その姿を今日に遺されています。
先月見学させていただきましたので、撮影し頁を編集しました。
(歴青社)被爆した倉庫、煙突
8月17日(安芸区のわが家付近)天候:あめ