安佐北区大林町の大林八幡神社境内に建立されている「大林地区戦没者慰霊碑」です。
大林村忠魂碑の隣にここで取り上げた戦没者慰霊碑が、昭和51年になって建立されています。

*広島市の資料によると
『旧大林村の日清戦争から太平洋戦争までの戦没者と原爆犠牲者(原爆犠牲者は軍人7人、動員学徒4人、義勇隊2人、軍属2人などの計18人)を慰霊するため、建立されました。』とあります。
大林地区戦没者慰霊碑
大林村忠魂碑の隣にここで取り上げた戦没者慰霊碑が、昭和51年になって建立されています。

*広島市の資料によると
『旧大林村の日清戦争から太平洋戦争までの戦没者と原爆犠牲者(原爆犠牲者は軍人7人、動員学徒4人、義勇隊2人、軍属2人などの計18人)を慰霊するため、建立されました。』とあります。
大林地区戦没者慰霊碑
9月3日(安芸区のわが家付近)天候:はれ