安佐北区大林町に鎮座の「大林八幡神社」です。
設置の説明板によると
『・・・1918年大林村議会の議決により(三入村の)三入八幡神社から分幣し、それまでの大林村に存在していた中須賀八幡神社と代田八幡神社を合祀して大林薬師堂の横に一社を建立し、1919年10月22日大林八幡神社としたものです。』とありました。

(裕編集の)大林八幡神社
設置の説明板によると
『・・・1918年大林村議会の議決により(三入村の)三入八幡神社から分幣し、それまでの大林村に存在していた中須賀八幡神社と代田八幡神社を合祀して大林薬師堂の横に一社を建立し、1919年10月22日大林八幡神社としたものです。』とありました。

(裕編集の)大林八幡神社
9月6日(安芸区のわが家付近)天候:くもり(山はもやっています)