中区中島町の平和記念公園広場の四季を今(2022)年も見ていこうと思っています。
コロナ感染の第六波で広島県に「まん延防止等重点措置」が適用され、
TVニュースなどの報道で閑散とした平和記念公園だと解っていても、昨(2021)年11月12月の人出が戻ってきていた平和記念公園を見ていましたので、やはり寂しい平和記念公園でした。
1月20日(木)11時半前でした。曇りの天気で、小雨模様でみぞれかと思うときがありました。
眼科へ検診に行ったのです。
その後、普通ならJR電車、アストラムラインで平和記念公園に行くのですが、
今回は、バスで直接広島バスセンターへ出て行き、歩いて平和記念公園に行き撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4a/0fc96196b8298aeae6b966ff7cb2c2af.jpg)
(1月13日~1月31日)臨時休館中の平和記念資料館
(裕編集の)平和記念公園広場の四季(2022年)
コロナ感染の第六波で広島県に「まん延防止等重点措置」が適用され、
TVニュースなどの報道で閑散とした平和記念公園だと解っていても、昨(2021)年11月12月の人出が戻ってきていた平和記念公園を見ていましたので、やはり寂しい平和記念公園でした。
1月20日(木)11時半前でした。曇りの天気で、小雨模様でみぞれかと思うときがありました。
眼科へ検診に行ったのです。
その後、普通ならJR電車、アストラムラインで平和記念公園に行くのですが、
今回は、バスで直接広島バスセンターへ出て行き、歩いて平和記念公園に行き撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4a/0fc96196b8298aeae6b966ff7cb2c2af.jpg)
(1月13日~1月31日)臨時休館中の平和記念資料館
(裕編集の)平和記念公園広場の四季(2022年)
1月21日(安芸区のわが家付近)天候:くもり