東区山根町に鎮座している「護法神社」です。
※国前寺を守護する神社として建立されています。
※(現在の)祭神:左座・護法明神、中央・日蓮聖人、右座・稲荷明神。
※もともとは、法華経を守護する三十番神(略して番神)がはじまりだったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fd/55b769a847816b3639c1e7d3c61a1f3b.jpg)
本殿屋根は、檜皮葺だと思いました。(こけら葺きではなく)
(裕編集の)護法神社
※国前寺を守護する神社として建立されています。
※(現在の)祭神:左座・護法明神、中央・日蓮聖人、右座・稲荷明神。
※もともとは、法華経を守護する三十番神(略して番神)がはじまりだったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fd/55b769a847816b3639c1e7d3c61a1f3b.jpg)
本殿屋根は、檜皮葺だと思いました。(こけら葺きではなく)
(裕編集の)護法神社
2月25日(安芸区のわが家付近)天候:くもり
10.9℃、57%