
中区大手町町地区の平和記念公園(原爆ドーム南側)に建立されている「動員学徒慰霊塔」です。
平和の女神像と8羽のハトを配した高さ12mの有田焼陶板仕上げで末広がりの五層の塔の中心柱に慰霊の灯明がついています。
塔の左右に四枚のレリーフがあり、その裏に全国戦没学徒出身校352校の校名と動員学徒悼歌(ほのお果てては)が記されています。

建設委員長:大東 和徳
後援会長:桧山袖四郎
(県会議員:1899-1979)
設計者:村田相互設計事務所
(広島市中区)
彫刻者:圓鍔勝三
(県出身者:1905-2003)
施工者:株式会社砂原組
(広島市中区)
(裕編集の)動員学徒慰霊塔
平和の女神像と8羽のハトを配した高さ12mの有田焼陶板仕上げで末広がりの五層の塔の中心柱に慰霊の灯明がついています。
塔の左右に四枚のレリーフがあり、その裏に全国戦没学徒出身校352校の校名と動員学徒悼歌(ほのお果てては)が記されています。

建設委員長:大東 和徳
後援会長:桧山袖四郎
(県会議員:1899-1979)
設計者:村田相互設計事務所
(広島市中区)
彫刻者:圓鍔勝三
(県出身者:1905-2003)
施工者:株式会社砂原組
(広島市中区)
(裕編集の)動員学徒慰霊塔
2023年1月26日(安芸区のわが家付近)家々の屋根には雪が残っていますが、道路にはありません。
天候:くもり
(朝一の台所の室温)3.3℃、54%