♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

東広島市:東広島市(旧市町デザイン)のマンホール蓋その1

2025年02月18日 09時39分28秒 | マンホール蓋
東広島市のブールバール歩道でみた「旧市町デザインマンホール蓋」を取り上げました。
平成29(2017)年度に8種のデザインマンホール蓋(旧市町の処理区・事業別)がブールバール(JR西条駅〜芸術文化ホール)の歩道に設置されています。
きょうはそのうち東側歩道に設置の4種です。
(明日残りの4種を記事にします。)

このマンホール蓋は、2005年2月7日に合併した旧福富町が作成したデザインを引継ぎ、中央の旧福富町町章を東広島市の市章に変更したものです。
福富町の沼田川水系造賀川にある落差6mの滝「わにぶちの滝」を主体に、旧福富町の町の花であるシャクナゲをマンホール蓋に描えがいています。
(裕編集の)東広島市のマンホール蓋

・同じ穴の楽しみ

2月18日雨水
(安芸区のわが家付近)天候:くもり。8.4℃、46%

コメント (4)