♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:(広島の)応援歌・碑ほか

2020年02月18日 08時47分25秒 | 各種記念碑等
中区千田町の中区スポーツセンター西側に建立されている「(現在はカープで有名になった)応援歌・碑」「タイムカプセル説明板・碑」「千成り瓢箪のモニュメント」を取り上げました。

※「広島に古くから伝わる応援歌」碑です。
カープ戦の全国放送も多くなってきた昨今ですので
♪♪『宮島さんの神主が、おみくじひいて申すには いつもカープは、勝ち勝ち勝ち勝ち』とわれらがカープファンが応援している中継をご覧になったことがあるでしょうか。

もともとは、高校野球(旧制中学野球)、広島商業(1900年開学)、広陵中学(1900年開学)が歌っていたようです。
カープ(1956年設立)部分が。「ひろしょう」「こうりょう」となるのです。

2010年頁を編集した時、タイムカプセルの碑文の前半部分だけを読み編集しましたが、
こんかいは、碑文板が経年劣化で読みにくくなっていましたが、まだ読めますので、全文を掲載しました。
(裕編集の)「広島に古くから伝わる応援歌碑」「タイムカプセル説明板・碑」

2月18日(安芸区のわが家付近)天候:はれ(積雪なし)
(わが家のため水)氷はる


コメント    この記事についてブログを書く
« 中区:千田公園 | トップ | 中区:広島赤十字看護専門学... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。