
西区大芝公園2の大芝公園に1977年に建立された「大芝学区原爆死歿者之碑」です。
大芝地区では、小網町(爆心地から≒900m)に建物疎開作業に出動していた住民のほとんどが犠牲になったそうです。
原爆犠牲者を慰霊するため、
原爆被災者が多く収容された似島(旧市街地からみる安芸小富士)に似た形の石で碑が建立されたと聞きます。
安芸小富士にみえると少し離れて撮影してみました。
大芝学区原爆慰霊碑
原爆関連慰霊碑・平和祈念碑等地域別画像一覧
大芝地区では、小網町(爆心地から≒900m)に建物疎開作業に出動していた住民のほとんどが犠牲になったそうです。
原爆犠牲者を慰霊するため、
原爆被災者が多く収容された似島(旧市街地からみる安芸小富士)に似た形の石で碑が建立されたと聞きます。
安芸小富士にみえると少し離れて撮影してみました。
大芝学区原爆慰霊碑
原爆関連慰霊碑・平和祈念碑等地域別画像一覧
8月28日(安芸区のわが家付近)天候:くもり(小雨あり)