♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

番外:パイナップル実は来年

2021年06月27日 10時02分08秒 | Pineapple栽培
現在、わが家のパイナップル3つの鉢で育てています。
ことしは、まだ実をつける年ではなかったようです。
そして、早くから梅雨入りで、日照不足?なのでしょうか、あまり元気がないようです。
特に一番小さなパイナップル苗は枯れ気味です。

現在一番大きな苗ですが、ことしは実が付く気配は無いようです。

パイナップルの実は食べ、残ったクラウンを植えれば、
まだ季節的には遅すぎるということは無いと思いますので、貴方にもパイナップル栽培できますよ

(最近のパイナップル栽培は)カテゴリーの「Pineapple栽培」を見てください。
(パイナップル栽培のはじまり等は)「パイナップル」を見てください。。

6月27日(安芸区のわが家付近)天候:くもり


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 番外:ことしもキウイに実 | トップ | 瀬野川:石原橋 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiro)
2021-06-27 11:04:35
裕さん、こんにちは~♪
パイナップル、今年は実がならず残念でしたね。
前回のパイナップルの記事を拝見して、パイナップルのクラウン挿しを
しましたが、実がまだ硬かったので、食べ頃になるまで放置し、
甘い香りがして美味しそうにてから、カットしてクラウンを
水に挿しましたが、すでにパイナップルの下葉は少し枯れていました。
結局根が出ず水挿しは失敗しましたが、パイナップルは実が食べ頃に
なるまで待ったとしても、クラウンは買ってきたらすぐに切って、
挿し木や水挿しにした方が良いのでしょうか?
返信する
振り返ってみれば・・・ ()
2021-06-27 11:59:11
こんにちは、hiroさん。

スーパーで売っていたパイナップルを買ってきて、食べて、残りのクラウンを育てたのは2002年が初めてで最後でした。
〔云われるようなパイナップルは家庭で熟らしてから食べるという知識は無かったのですぐに食べて、そのクラウンを植えたように思います。〕

それ以来、その子孫を育てています。
親株の根際に子株(今回の画像でいうと一番小さな苗が右の方の鉢に写っていますが)それを大きくなり実が生るまで育てたりしています。
また、わが家の小さなパイナップルを収穫した後のクラウンを先日お話ししたように、差し苗にしたり、水にしたして根が出る(までだいぶ日にちがかかったように思います)処で植えたりしていました。

最初の頃(2002年もそうですが)は“差し芽用の土”に差して根が出るのを待っていました。(すぐに根が出たということはなかったように思います。)
当時は、さつきの差し芽をしたりしていたので家にあったので利用したのですがそれがうまい具合だったのかもしれません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。