広島市南区松原町の広電広島駅でみた広島電鉄「グリーンムーバーエイペックス」を取り上げました。
※2019年3月14日に営業運転開始されたそうです。
2021年製作
記号:モハ 5200形
定員:151人
自重33.70瓲
2021年3月全検
(裕編集の)広電グリーンムーバーエイペックス
撮影したコロナ禍の2022年は地上駅・広電広島駅でしたが、JR広島駅ビルが建て替えられている現在です。
駅ビル完成後は、広電広島駅は駅ビル2階に駅が出来て、JRと広電が同じレベルの駅になるので、ここで撮影した広電広島地上駅は見納めになることになるのです。
(裕編集の)広島駅駅ビル建替計画
きょうは、(このgoo)ブログ開設から6665日ということで、
(ぞれ目:ボケ老人でしいたので訂正しました)ゾロ目、"6666日”前日なのです。
※2019年3月14日に営業運転開始されたそうです。
記号:モハ 5200形
定員:151人
自重33.70瓲
2021年3月全検
(裕編集の)広電グリーンムーバーエイペックス
撮影したコロナ禍の2022年は地上駅・広電広島駅でしたが、JR広島駅ビルが建て替えられている現在です。
駅ビル完成後は、広電広島駅は駅ビル2階に駅が出来て、JRと広電が同じレベルの駅になるので、ここで撮影した広電広島地上駅は見納めになることになるのです。
(裕編集の)広島駅駅ビル建替計画
3月28日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
12.7℃、62%
きょうは、(このgoo)ブログ開設から6665日ということで、
(ぞれ目:ボケ老人でしいたので訂正しました)ゾロ目、"6666日”前日なのです。
どこの駅もどんどん変わって、迷子タイプの私には向いていないと思っています。ーー;
"6666日”イブ、おめでとうございます!
ぞろ目いいですよね!!
床超低電車最初はドイツ製だったようです。
国産ではその技術がなかったようで(そういう思想もなかった?)、いまは国産車両ですが。
超低床はやはり乗りやすいですから老人のわたしにはうれしい車両です。
ブログ前の簡易HP時代からですから、pecyuniaさんとはNETでのお付き合いも長くなりましたね。
これからもまだまだ長くよろしくお願いいたします。