広島県山県郡安芸太田町加計にある過って可部線香草駅の跡地「香草駅跡」を取り上げました。
*グーグルマップでは”香草駅公園”としていますが単なる広場です。
現地には旧駅舎などは無く、
JR香草駅標識(下に説明文があります)のみがあります。
・香草(かぐさ)の地名の起こりは、昔お茶の木をこの地に移植した際に“香気高き草”になぞらえたといわれている。そうです。
次の加計駅への鉄路跡をみました。
撮影10月13日でしたが、彼岸花が咲き誇っていました。
2003年11月妻と廃線になる前、可部線を三段峡まで行ったのですが、
この香草駅は国道沿いではなかったので、撮影していなかったので、初めて見たのです。
(裕編集の)(弥生橋東詰)JR香草駅跡
*グーグルマップでは”香草駅公園”としていますが単なる広場です。
現地には旧駅舎などは無く、
JR香草駅標識(下に説明文があります)のみがあります。
・香草(かぐさ)の地名の起こりは、昔お茶の木をこの地に移植した際に“香気高き草”になぞらえたといわれている。そうです。
次の加計駅への鉄路跡をみました。
撮影10月13日でしたが、彼岸花が咲き誇っていました。
2003年11月妻と廃線になる前、可部線を三段峡まで行ったのですが、
この香草駅は国道沿いではなかったので、撮影していなかったので、初めて見たのです。
(裕編集の)(弥生橋東詰)JR香草駅跡
11月20日出かけます。
(安芸区のわが家付近)天候:くもり。14.2℃、54%
香草はその様な地域なのでしょうね。
如何にも香草とは字からして香り立つ名前です。
2枚目の画像は可部線鉄路跡でしょうか。
歩かれましたか。
元気なら廃線跡を歩くはいいですね。
江戸時代は、一般庶民はお茶を飲むなんてことはなかった?
白湯を飲んでいた?故の香り立つ草(実際は樹木)となった?
廃線になった可部線部分は、単線非電化だったので鉄路跡も幅が狭く道路としては離合できないのでサイクリングロードに整備できればいいのでしょうが。
かつてここを鉄道がとおっていた。
なんて風景を見るのは楽しいものです。
ここはまだ廃線になってそんなに経っ
ていないですかね。
風景は何か寂しいです。
頁にも書いていますが、2003年12月1日に廃線になる前、
11月に妻と共に廃駅になる駅を撮影に行ったのですが、この香草駅は撮影していなかったのです。