♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

春休みⅢ:春といえば白い皿

2023年03月31日 08時47分51秒 | カテゴリー以外
春と云えばやはり“サクラ”と云えるのでしょう。

わたし的には、白い皿が増えていくのも春といえるのではと思っているのですが。

一人ぼっちになっていますが、
貼り残りもあるので、もう少し日にちがありますので複数枚GETを狙っています。

3月31日(安芸区のわが家付近)天候:(花曇り→)はれ
15.3℃、54%



--------------------------------
春休みⅡ:木こりのキにもなれず 2023-03-30 08:48:53
わが家の裏山、

(に続く)お隣さんが、先月草刈を終えさっぱりしていたのです。

今月22日に休みを取ってくれ、(木こりもどきの)息子が竹藪の伐採をしてくれました。
それでもほったらかしだったわが家側の裏山には竹藪は残っていたのです。
一昨(28)日、昨(29)日午前中(と云っても10時ころからですが)下の方から整理していきました。

"きこり”の´きの字’にも及ばない今のわたしですので、整理が進みませんでした。
最上段の竹藪には手も及びませんでした。

3月30日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
13.3℃、52%



--------------------------------------
春休みⅠ:ブログ開設から6,666日 2023-03-29 08:07:47  
このgooブログは、
2004(平成16)年3月9日にサービスを開始したようでした。

わたしは、HP優先で編集していましたので、ブログ開始日を見逃していたようでした(ので)。
2004年の何時からこのgooブログを始めたかは覚えていないのです。

しかし、このgooブログは何時の日付からでも記事が編集できることから、
わたしは、2003年12月29日のわが家の餅つきを編集してUPしたのでした。

当初は毎日記事を投稿することもありませんでした。
途中、短い期間でしたが一日に2回更新したこともありました。
近年になり、夏休み、正月休みをしたりと毎日更新はしていませんが、
できれば毎日更新をやっていきたいと思っていますがなかなかになってきましたので、
今回、春休みをとることにしました。

そのようなことですが、
きょう、gooブログ開設、6,666日をむかえました。

3月29日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
13.0℃、54%


コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 南区:広電グリーンムーバー... | トップ | 春休みⅧ:レタスは自家製で »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます! (めちゃこ)
2023-03-29 09:12:48
おはようございます。

ブログ開設6,666日、おめでとうございます♪(*^_^*)
毎日、裕さんの日記を読むのが新聞よりも情報を得られると思っているので
これからもよろしくお願いします。
返信する
広島から・・・ ()
2023-03-29 09:54:34
おはようございます、pecyuniaさん。

ありがとうございます。

平和を失ったときに、しまったと思ってももう遅い、そんなことを考えていますが。
返信する
 (oyajisann)
2023-03-29 10:31:30
祝ブログ開設6666日です。
これからもマイペースで広島愛書き綴ってください。
返信する
Unknown (カイ)
2023-03-29 11:44:04
こんにちは~

6666日、すご~いです。(^^)/
おめでとうございます。
いい日いい一日になりますね。

いつも「へぇ~そうなんだ」と思うような事を気づかせていただきながら、楽しく読ませていただいています。

今だからですが、最初自己紹介されている文面を横読みしていました~。('◇')ゞ
次の7777を楽しみにしています。
返信する
ボケ防止に・・・ ()
2023-03-29 12:51:21
こんにちは、oyajiさん。

ありがとうございます。

云われる通りですよね。
ペースを上げようとしても、上がらない歳になってきたということでしょうね。
返信する
初心を・・・ ()
2023-03-29 13:00:55
こんにちは、カイさん。

ありがとうございます。
無知から始めたHP・広島ぶらり散歩でした。
知ったかぶりできる知識の域は、まだまだ遠くにあるのです。
理工系でしたので漢文さっぱりのわたしです。
返信する
こんばんは 裕さん (がーべら)
2023-03-29 17:38:31
6666 エッ何年になるのかしらと。
長い間綴られていたのですね。

足もとにも及びませんが書きたいときに書くという
呑気な私のブログと違って
毎日UPされてますので大変だったと思います。

春休み ユックリなさって下さいませ。
返信する
ローマへの道は・・・ ()
2023-03-29 21:16:41
こんばんは、ガーベラさん。

何故にブログを・・・が大切なことでは?
以前にもお話ししましたが、
女性のブログにはいろいろと異なる意見を述べる方が訪れ、途中で辞める方を多く見てきましたから。
続けていってください。

続けることで、無知だったわたしでも少しづつでも知ってきて、異なる意見にも耐えるようになってきていますから。
返信する
いつも (こうじ)
2023-04-02 15:27:15
いつもありがとうございます。

6666日、おめでとうございます。
中身の豊富さと共に、毎日続けるチカラや熱量がすごいといつも思っています。

春のパンまつり。
こちらも頑張ってください(笑)。
私は気づくと終わっていて、集まったためしがないです。
返信する
もらうぞ!と ()
2023-04-02 18:54:21
こんばんは、こうじさん。

わたしにはない感性画像で記事を編集されているので、拝見させていただいています。

無知からはじめたわたしですからひとつづつそうだったのかと、いまだ思いつつ(知ったかぶりしないように)記事を編集することを肝に銘じています。

点数を集めれば必ずもらえる(毎年違った)白い皿ですので、
ここのところ必ずもらおうと思ってパンを買っています。
2.5は、(2月、3月)平和記念公園に定点撮影に行ったとき、
弁当を買ったときについていた点数なのです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。