♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

西区:(テツムラ漢方薬局の小さな)薬草園

2020年12月26日 09時05分45秒 | 雑関連
西区天満町のテツムラ漢方薬局に造られている「薬草園」です。
テツムラ漢方薬局の資料をみると、
創業文久2(1862)年で漢方一筋広島で150余年の歴史を持つ漢方専門薬局だそうです。



市内にある、
縮景園の薬草園、日渉園の薬草園、(広島大学薬学部附属)薬用植物園の頁を編集して、
このテツムラ漢方薬局の薬草園も加えなくてはと2008年に頁を編集しました。
久しぶりにみたので撮影しました。
(裕編集の)(テツムラ漢方薬局の小さな)薬草園

12月26日(安芸区のわが家付近)天候:くもり


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 西区:明清稲荷神社 | トップ | 中区:平和大橋車道拡幅・高... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感染の広がりに・・・ ()
2020-12-26 13:29:33
こんにちは、okoさん。

先日(18日)に市中に出ましたが、人通りは例年の暮れに比べれば少なかったのですが、昨日の広島県は最多の141名でした。
政府にはどうも危機的状態ではないとアナウンスしたいように思えてなりません。
広島県の医療は危機的で、島根県が手助け(軽症患者を受け入れる)をしてくれろというニュースを聞きましたが、口先ばかりの国では頼りなくてやり切れません。

こちらこそNETでお付き合いしていただきありがとうございました。
返信する
Unknown (oko)
2020-12-26 13:01:24
テツムラ漢方薬局の小さな)薬草園を拝見いたしました。
とても貴重なお店ですね。

広島県もコロナの感染が収まりませんね。
千葉県も100人超えに驚きながら自粛しております。

先日の湯たんぽのご紹介にゆっくりお休みになられておいでのことと存じます。
私も10年ほど前から自然なぬくもりに包まれております。

今年もご厚誼に感謝を申し上げます。
どうぞ佳きお年をお迎えくださいませ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。