♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

東広島市立松賀中学・中国中学校駅伝優勝2020年

2020年11月16日 07時36分36秒 | 雑関連
『11月15日、中国中学校駅伝が東広島市の東広島運動公園内の周回コースで男女各55校が競った(そうです)。
男子(6区間17・05キロ)は、松賀中学が53分36秒で20年ぶり2度目の優勝。・・・』
と昨日、“中國新聞ちゅーピーくらぶ”からのメールで知りました。

松賀中学、優勝おめでとうございます。

わたしは、この松賀中学の卒業生ではないのですが、
35年ほど前、
1985(昭和60)年開校したこの松賀中学校の建設に携わったので、とてもうれしく記事にしました。

2020年優勝のこの記事
2021年連覇の記事

2022年2位の記事
2023年2位の記事
2024年2位の記事


1985年開校前に撮影した竣工写真です。

(裕編集の)東広島市立松賀中学校竣工写真集

11月16日(安芸区のわが家付近)天候:はれ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 休刊:Internet Explorerは最... | トップ | 中区:長壽園・碑 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こおひいたいむ)
2020-11-16 18:55:20
こんばんは。コメントありがとうございました。

五浦釣人,興味深く読ませていただきました。

私の記事のあの場所は,東日本大震災前まで私がホームグラウンドにしていた一帯です。
間もなく震災から10年になろうとしていますが,
あれ以来,ここで釣りをしたことがありません。と言うか,
釣り竿を出す気持ちになれない場所になっています。
2年ほど前から他の場所で数回釣りはできるようになりましたが・・・・。
最近はここに写真を撮りにこられるようになったので,そのうち再開できると思っています。

自分のことばかりになってしまいました。すみません。
返信する
仕事をしていたら?? ()
2020-11-16 19:21:24
こんばんは、こおひいたいむさん。

仙台支店で仕事をしていたまだ独身時代、もう45年以上も前になりますね。
いまは何区かわかりませんが蒲生下水処理場の現場に応援でわずかな期間ですが行ったことがあります。
その時、あの津波にあったとしたら今のわたしは無かったでしょう。
その後、子どもたちができてから当時の原ノ町市で一家ですんでいた時に、あの津波が襲ったらと思うと・・・いまだ涙が出て止まりません。
そんなことを思った釣り人の記事でしたので、
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。