♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:被爆したアオギリ2005年7月

2005年07月12日 11時43分43秒 | 平和記念公園
7月10日にそろそろ花の季節なのではとぐるぐると観たのですが、わたしには花を見つけることができませんでした。
★どうも老眼で近眼のわたしは中間の部分が良く見えないと言訳をしておいて・・・
※花の写真は2003年7月9日に撮影したものです


花をつける体力がないのか、花をつけさせると体力を消耗するのでことしは摘まれたのかはわかりませんが・・・・

(被爆した)アオギリ台風禍復旧後の経過
コメント

安芸区:畑賀公園・四等三角点

2005年07月11日 09時08分45秒 | 道標等
 大汗を東屋の中で拭いて休憩している時に、気がついたのです・・・

ここ畑賀公園に四等三角点があったのかと・・・

コメント (2)

安芸区:畑賀公園(蓮池公園)

2005年07月11日 09時00分04秒 | 公園・緑地等
 運動をしていないわたしですので、この畑賀公園にたどり着くまでにおお汗をかきました。
高台にあるのですこの公園は・・・見晴らしがいい公園と言われていても其れは売りではないのではと・・・

 広島市の公園利用に関するアンケート結果を見たことがありますが、
公園を利用する目的第1位が≒30%スポーツ・レクレーションで、公園のトイレを利用するためとするが≒20%くらいであったと・・・

畑賀公園
コメント

番外:わが家の蘇鉄雨の中へ

2005年07月10日 11時53分36秒 | いまだ初心園芸
温室から久しぶりに出してやった、
葉っぱがねじれて狭く苦しかったのだろう・・・
かれこれ10年くらいになりますが、まだ実が付いたことはないのです。

鉢物ソテツ
コメント

中区:広島赤十字病院

2005年07月09日 14時30分06秒 | 被爆建造物等
現在『広島赤十字・原爆病院』といわれ、わたしは時々診察・治療にお世話になっているので、
広島赤十字病院原爆殉職職員慰霊碑
広島赤十字病院・原爆被災説明板
マルセル・ジュノー博士記念レリーフなどがあることは以前より知っていました。

被爆当時、広島赤十字病院が陸軍病院でもあったことを
皇紀二千六百年記念碑(昭和15年)が建立されていたことも知り軍都・廣島の一翼を担って(担なわされて)もいたことを『広島赤十字病院原爆殉職職員慰霊碑』の碑文を調べているときに資料で知ったのでした。




































































































































































































使






















わたしが編集した広島赤十字病院の頁です。
コメント

安芸区:畑賀第四公園

2005年07月09日 13時54分11秒 | 旧瀬野川町附近
 公園はその目的のひとつとして人々に安らぎとうるおいを与えるためにといわれていますが・・・
まちづくり交流ウォークに参加させていただいた昨年からは特に不心得な心を抑えるように心がけているのです、所謂(隠れてちょっと)立小便をしないようにと・・・
ここ畑賀第四公園でもチト早いかなと思ったのですが、便所を利用させてもらいました。

畑賀第四公園
コメント

西区:大芝公園

2005年07月08日 18時27分40秒 | 公園・緑地等
西区の大芝公園です。
子どもが小さかった頃は牛田に住んでいましたので、自転車で公園に来たりしました・・・
『大芝学区原爆慰霊碑』が昭和52(1977)年の建立されています。
その慰霊碑北側に『戰役記念碑』が大正7(1918)年に建立されています。

大芝公園
コメント

番外:ハイビスカスの葉の上で

2005年07月08日 08時19分10秒 | いまだ初心園芸
 ハイビスカスの花といえば夏の日が・・・
まだ蕾をつけていないわが家のハイビスカス、その葉の上でゲロゲロとないただけですが、雨が降ってやっと安心したのでしょうね被写体になってくれました。

わが家のハイビスカス栽培
コメント (4)

番外:わが家のラベンダー花の終わり

2005年07月07日 18時04分57秒 | いまだ初心園芸
 箱を開けたときに『はるばる来たぜ広島』と聞こえた(歳取ってきたからの空耳ではなかったと・・)・・・北海道生まれのラベンダーの花が終わり花殻を取ったところです、
広島の凪の暑さに耐え夏を越してもらいたいと願っています。

以前育てた広島生まれのラベンダー
コメント

番外:わが家の柚子の実落下す

2005年07月07日 11時48分59秒 | いまだ初心園芸
 昨年は5個しか成らなかったのに

ことしは沢山実が付いたなと思っていたのですが・・・
雨が一休みになった時に見たら≒1cm~2cmまでに育った実が落ちていたのです・・・残念!!

わが家で育てているユズ
コメント (2)

西区:合掌院

2005年07月07日 10時26分31秒 | 神社寺院等
ここ井口鈴ヶ台の開発を発願した平井米蔵氏に由来するお寺・・・
由来板が設置されていましたが、創建時期などの記述はなかったのですが、戦後の創建ではと・・・

合掌寺
コメント

西区:(井口)塩釜明神

2005年07月06日 07時59分40秒 | 神社寺院等
塩竈神社の本源は宮城県塩釜市一森に鎮座する塩竃神社ということはなんとなく解るところです・・・

この塩釜明神の祠の中に注意書きが貼出してありました
『神様へは榊(さかき)を献(ささ)げるものです。榊立へ花を入れると水が腐ります。・・・』と
(井口)塩釜明神
コメント

西区:(井口)大歳神社

2005年07月05日 10時34分36秒 | 神社寺院等
祭神
大歳神
須佐之男命
少名彦命

折角訪ねた神社、祀られている神様がどのようなおかたか知りたいと思ったのが始まりでしたが・・・
まず漢字が読めない、須佐之男命とここではあるが素戔嗚尊と書かれているところもある・・
辞書を引くと記紀とある??から始まった長い道のり、いまだ二~三歩でたところのわたしです、大辞林を引いても広辞苑を引いてもない・・

この(井口の)大歳神社の頁を編集するのに図書館で借りてきた『日本の神様事典』川口謙二著・・・
昔々バブテスト系の学校で3年ほど学んでいたというのに(日本語でいう)牧師という言葉の由来をこの本で知ったのでした。

(井口)大歳神社
コメント

東区:不動院の絵馬

2005年07月04日 11時05分24秒 | 雑関連
 昔、初詣で、旅して(主に)神社に立ち寄ったときに絵馬を買っていたのです、最近は絵馬を見ても買うことはなかったのですが・・

 四月に不動院を訪ねたとき絵馬をみてことしの干支の絵馬がなかったなと思ったのです、不動院の寺院印がなかったのですが庫裏で両替をしていただき500円で購入していたのでした。

 久しぶりに更新した絵馬コレクション時間あるとき見てやってください。
コメント (2)

西区:(龍口山)正順寺

2005年07月04日 10時07分18秒 | 神社寺院等
浄土真宗本願寺派のお寺です。
広島(安芸国)には昔から浄土真宗を信仰する方が多く、安芸門徒といわれ、独特の盆灯ろう等にその風習を垣間見ることができますが・・・

特に特徴があるお寺ではありませんが、正順寺
コメント