♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

竹原市:長谷多嘉助翁頌徳碑

2017年12月03日 09時07分02秒 | 各種記念碑等
竹原市吉名町宮条に鎮座している光海神社前広場に建立されている「長谷多嘉助翁頌徳碑」です。

※碑文を読めば、
「長谷多嘉助翁は、明治31年(初代)吉名村村長に推挙されました。
特に荒廃した村有林を植林の推進で、後世の村発展に貢献しました。
昭和31年11月になりましたが池田勇人の題字をもって碑を吉名村が建立しました。」


碑裏面に碑文が刻まれています。


(裕編集の)長谷多嘉助翁頌徳碑

12月3日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント

番外:わが家のイチゴを食す

2017年12月02日 08時56分47秒 | いまだ初心園芸
屋外で育てているわが家のイチゴ、
小さいなりにも実を付けていますので、今年最後になるでしょう、食しました。
小さくても甘さだけは春先と変わりませんでした。


枯葉を整理し温室に入れました。


(わが家の過去の)イチゴ

12月2日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント (2)

竹原市:川本庫吉翁頌徳碑

2017年12月01日 08時00分44秒 | 各種記念碑等
竹原市吉名町宮条に鎮座している光海神社前広場に建立されている「川本庫吉翁 頌徳碑」です。

※碑文を読むと、
川本庫吉翁は、『明治40年以来30有余年吉名浜漁業組合長として尽瘁されました。
大正2年には吉名村会議員、その他いろいろな役職を務められ、多大な功績がありました。・・・』とあります。



(裕編集の)川本庫吉翁頌徳碑

12月1日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント