♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

廿日市市:厳島港完成イメージ(平成31年頃)

2018年11月09日 08時30分44秒 | 雑関連
廿日市市宮島口1丁目に設置されている「宮島口桟橋」です。
※宮島への宮島口フェリー乗り場を
「厳島港」としての整備計画、“宮島口地区まちづくり” 整備 計画”が
(2018年現在も)広島県と廿日市市両者で進められています。


2015年12月18日撮影、宮島口桟橋設置の説明板


工事の途中ごとに宮島への連絡船の桟橋の位置が変わったりしています。
2018年のいまになりましたが、
ここ宮島口桟橋は厳島港へと変貌しつつありますので、頁を再編集しました。

(裕編集の)宮島口桟橋

11月9日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント

広島ぶらり散歩「安藝の宮島」編

2018年11月08日 08時33分00秒 | 雑関連
2002年“広島ぶらり散歩「安藝の宮島」編”を編集しだしたのです。
そのころは、NETではまだまだ宮島を紹介するweb siteは少なかったのです。

2004年ごろから“ウィキペディア”が項目を増やしてきていましたが、まだまだ宮島を紹介した頁は限られていました。
わたしは、厳島神社社務所発行「伊都岐嶋」など宮島関連の書籍を参考にして頁を編集していました。

2007年頃観光本にあまり紹介されない処(寺社、地蔵、石碑など)も含めて「安藝の宮島」編の一応の編集をしました。

現在、宮島(厳島)の紹介は、
厳島神社のweb site、宮島観光協会のweb siteなどの充実は素晴らしいものがあります。

わたしが編集した「安藝の宮島」編は時代遅れになった部分もあるようになっていました。
たとえば、弥山の展望台が新しい展望台になったり、台風で倒壊した弥山の仁王門跡の頁は、現在・仁王門が再建され、弥山本堂で撮影していた仁王像が、再建された仁王門に移され安置されたりしています。
2018年の今回、編集頁を画像は無くても記述を見直したり更新したりしています。

ブログは日記ですので、その時の紹介ですむと思うのですが、
web site(ホームページ)編集の頁は新しい事柄を追記し更新していくものだとわたしは思っていますので、編集頁に、編集年月日、更新年月日を記述しています。

きょう時点でも「安芸の宮島」編の編集頁の全頁の更新は終わっていませんが。
あすからしばらく宮島関連の更新頁を紹介していくことにします。
何年も分からなかった石燈籠が今回わかったりしましたが(わたしが)わからない、知らない事も多くあります。

(裕編集の)広島ぶらり散歩「安芸の宮島」編

11月8日(安芸区のわが家付近)天候:くもり


コメント (2)

中区:富永直樹作品「新風」

2018年11月07日 18時43分06秒 | 野外彫刻等
中区大手町のグランドパーキング大手町玄関ホールに展示されている富永直樹作「新風」です。

ガラスケースの中で巧く撮影できませんでしたが、
いま思えば、とにかく編集頁を増やすことに気が向いていた時代でした。
もうしこし巧く撮影できないかとは思っていましたが、撮影画像をそのままにしていましたのでいまになりましたが頁を更新しました。

(裕編集の)富永直樹作品「新風」
コメント

中区:富永直樹作品「クリスマスイブ」

2018年11月07日 08時35分03秒 | 野外彫刻等
中区大手町のグランドパーキング大手町玄関ホールに展示されている富永直樹作「クリスマスイブ」です。

2005年にガラスケースの中で巧く撮影できませんでしたが。
お近くに寄られたらぜひ実物を観ていただければと不鮮明な画像のいいわけをして頁を編集しました。
作者富永はまだ存命中のことでした。

2015年もう少しましに撮影できたなと思っていましたが、頁を更新せずにそのままだったので、
いまになりましたが、頁を更新しました。

(裕編集の)富永直樹作品「クリスマスイブ」

11月7日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント

中区:原爆ドーム上部補強工事(平成27年度)

2018年11月06日 08時31分26秒 | 平和記念公園
中区大手町の平和記念公園の「原爆ドーム上部補強工事」についてここで取り上げました。
※工期は2015年12月14日~2016年3月25日
※総工事費28,836,000円


2013年に「原爆ドームの壁の調査」の頁を編集しました。
2015年その調査の結果に基づき上部壁の補強工事が行われているところを撮影はしていましたが、
頁を編集していなかったのです。
いまになりましたが調査とその結果の工事であるので遅ればせながら頁を編集しました。

(裕編集の)原爆ドーム上部補強工事(平成27年度)

(裕編集の)原爆ドーム壁の調査(平成25年)

11月6日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント (2)

中國新聞:結局、黒田も凄かった

2018年11月05日 17時10分22秒 | 雑関連
きょう朝、新聞を開いて驚いたのです。

中國新聞17面、18面の二面に全面公告があったのです。
いわゆる三面からみて地方面を見てからになるので、
18面(上画像)赤一面に目が点になったのです。

新井選手のガッツポース 結局、新井は凄かった。
  右下隅にサイン  広告主 黒田博樹

17面をみると
カレの軌跡 
コイとうとう借金20
コイ拙攻もう結構


記事を見ながら、
わたしの目が黒いうちには、優勝という肴に美酒はのめないのだろうな~~と思っていた過去のわが贔屓チームを思いだしていました。

黒田投手がヤンキースから
新井選手が阪神からわが贔屓チームに戻ってきてくれた時、優勝できるのではと思ったものでした。

その夢をかなえてくれたのが、若い投手陣に見せた黒田投手の後ろ姿であり、
新井選手の練習への取り組み方だったのだろうと思うのです。

あれよあれよといううちにセリーグ三連覇を成し遂げてくれたわが贔屓チームです。
黒田投手が一歩先に去り、ことしで新井選手が去るわが贔屓チーム。

34年も忘れている日本一を両選手が残してくれたスピリットで来季こそもぎ取っていただきたいものです。

(裕編集の)「広島カープ関連」編
コメント

廿日市市:広電廿日市駅

2018年11月05日 08時38分36秒 | 建物等
廿日市市廿日市に新設された広島電鉄宮島線の「(新)広電廿日市駅」です。
※2013年に解体された旧木造駅舎からは東側に新設されました。
(↓下画像:広電宮島線が大正14年この駅まで延伸された時に終着駅として建てられた駅舎だったのです。)

旧駅舎が解体されることを知り2012年に撮影して頁を編集していました。
2015年駅近くの原爆関連慰霊碑を訪ねた時に、新しい広電廿日市駅も撮影していたのですが、頁を編集していなかったので、いまになりましたが、頁を編集したのです。


解体される前、2012年9月15日撮影


(裕編集の)(新)広電廿日市駅

(裕編集の)解体された広電廿日市駅舎

11月5日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント

東広島市:八本松八十八ヶ所石仏

2018年11月04日 10時47分29秒 | 雑関連
東広島市八本松町に建立されている88体の石仏を「八本松八十八石仏」と呼んでいます。
※JR八本松駅を中心に半径≒1.8kmに点在、全行程≒9km、おおよそ徒歩6時間ほどだそうです。
明治末期、北海道開拓で富を得て帰郷し八本松駅近くに居住した堀岡熊次郎が中心となって、大正末期、四国霊場八十八ヶ所になぞらえ、石仏を建てました。
八十八ヶ所石仏巡りは数年後にはすたれてしまったそうです。
1998年地域住民を中心に「八本松88石仏の会」が結成されました。

わずかの石仏を撮影ですが頁を編集しました。
(裕編集の)八本松88ヶ所石仏

11月4日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント (2)

東広島市:八本松歴史民俗資料館

2018年11月03日 15時46分49秒 | 建物等
東広島市八本松南に建てられている「八本松歴史民俗資料館」です。


(後側:2階建の)東広島市立美術館(手前:平屋の)八本松歴史民俗資料館

2020年度に新市立美術館が西条に開館することが決まったようです(ので)。
文化も過疎地になるこの八本松地区、八本松歴史民俗資料館の充実が必要ではなのかと(わたしは)思うのです。
八本松民俗資料館を旧市立美術館も包括した民俗資料館に整備したらと思わずにはおられません。

(裕編集の)八本松歴史民俗資料館
-----------------------------------
2018年11月1日ハロウィンでのドサクサで。
『JR福山駅前の五浦釣人像の「さおを折った人がいる」と目撃者より110番があった』という中國新聞の記事で知りました。

(裕編集の)五浦釣人像
コメント

東広島市:東広島市立美術館

2018年11月03日 07時55分40秒 | 建物等
東広島市八本松南に建てられている「東広島市立美術館」です。
延面積:641.22㎡。構造:S造(一部RC造)地上2階。



現在新しい市立美術館の計画が進んでいるようですので、頁を更新しました。
『「暮らしとともにあるArt、生きる喜びに出会う美術館」の実現を目指す。』という事で、
西条町栄町に移転することが決定したようです。
スケジュール:工事平成30年度~平成31年度、開館平成32年度中
延面積:≒3,500㎡。構造:鉄筋コンクリート造地上4階。

(裕編集の)東広島市立美術館

11月3日文化の日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント

東広島市:JR八本松駅

2018年11月02日 08時37分07秒 | JR駅舎
東広島市八本松町飯田に設置されている山陽本線「JR八本松駅」です。
※1895年八本松駅開業時は、賀茂郡川上村にある駅でした。

(上画像)駅前ロータリーの整備、駅前エレベーターの設置
(下画像)まだ駅のバリアフリー(エレベーター)もないときに撮影した駅です。

2001年9月29日撮影


(裕編集の)JR八本松駅

11月2日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント

東広島市:西条四日市御茶屋跡

2018年11月01日 17時21分13秒 | 建物等
東広島市西条本町にある「西条四日市御茶屋(本陣)跡」です。

※西条四日市宿場は重要な大宿場駅であったため、
広島藩が直営でつくり、「御茶屋」と称していました。
建物は、明治維新後賀茂郡役所や賀茂地方事務所に利用されましたが、現在は取壊されています。

御茶屋跡の塀      賀茂鶴・洋館


(裕編集の)西条四日市・御茶屋跡
コメント

東広島市:賀茂鶴酒造(株)本店

2018年11月01日 08時38分46秒 | 建物等
<東広島市西条本町に建てられている「賀茂鶴酒造株式會社本店」です。
※昭和初期に建てられた洋館です

現在の玄関は当初からのものではなく、
桁行側のこの三角屋根をみた時こっちの方に玄関があったのだろうと思ったのです。


(裕編集の)(賀茂鶴酒造本店社屋)洋館

11月1日(安芸区のわが家付近)当地なりの寒い朝
天候:くもり

コメント