広島市南区小磯町・向洋地区と仁保地区を結び猿猴川(えんこうがわ)に架かる「黄金橋」です。
黄金橋は、
現・国道2号線の橋で長さ513m、幅員20mです。
昭和42年7月竣功と竣功板で知りました。
形式:連続箱桁橋、橋長:225.6m、1966年12月竣功、三菱重工業広島製作所が施工しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b1/ae3848ef6a1a6036edbb4f34a60092c3.jpg)
上流の仁保橋東側から黄金橋をみました。
左岸側はマツダの工場
2005年撮影して頁を編集しました。
2022年コロナ禍はまだ終息したわけではありませんが、
ここの処仁保のNTT仁保ビル外壁改修工事を撮影していますので、仁保橋から下流側のこの黄金橋を久しぶりに撮影しました。
(裕編集の)黄金橋
黄金橋は、
現・国道2号線の橋で長さ513m、幅員20mです。
昭和42年7月竣功と竣功板で知りました。
形式:連続箱桁橋、橋長:225.6m、1966年12月竣功、三菱重工業広島製作所が施工しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b1/ae3848ef6a1a6036edbb4f34a60092c3.jpg)
上流の仁保橋東側から黄金橋をみました。
左岸側はマツダの工場
2005年撮影して頁を編集しました。
2022年コロナ禍はまだ終息したわけではありませんが、
ここの処仁保のNTT仁保ビル外壁改修工事を撮影していますので、仁保橋から下流側のこの黄金橋を久しぶりに撮影しました。
(裕編集の)黄金橋
9月14日(安芸区のわが家付近)天候:くもり→あめ→くもり(18:50
追記)
27.1℃、77%