広島市中区吉島西と中区舟入南を結び本川に架かる「吉島橋」です。
※2014年3月23日(広島高速3号線)本川大橋が開通しましたので、いまは最下流の橋ではありません。
吉島橋は、
4径間連続鈑桁橋で、長さ179.3m、車道幅21m、歩道幅2@3.75mと歩道幅も広く取ってあります。
吉島橋西詰の北側からみました
2005年撮影した時わたしは、この辺りはあまり来ることがなかったのですが頁を編集しました。
2022年まだコロナ禍が終息はしていませんでしたが、本川右岸遊歩道を歩いているときに久しぶりに撮影しました。
(裕編集の)吉島橋
※2014年3月23日(広島高速3号線)本川大橋が開通しましたので、いまは最下流の橋ではありません。
吉島橋は、
4径間連続鈑桁橋で、長さ179.3m、車道幅21m、歩道幅2@3.75mと歩道幅も広く取ってあります。
吉島橋西詰の北側からみました
2005年撮影した時わたしは、この辺りはあまり来ることがなかったのですが頁を編集しました。
2022年まだコロナ禍が終息はしていませんでしたが、本川右岸遊歩道を歩いているときに久しぶりに撮影しました。
(裕編集の)吉島橋
9月7日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
26.2℃、67%