遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

明太子を作る

2014-02-02 | 食品加工(魚介)分室



  自家製の明太子です。


  明太子は買う物と思っていたのですが、新鮮なタラコ(スケソウタラ)があれば可能です。







  鮮度の良いスケソウタラの卵巣がありました。







  材料は、日本酒、蕎麦の辛汁(市販の麺汁で可)、昆布茶、細引きの唐辛子







  密閉容器で漬け込みます。







  1週間漬け込みました。







  下が漬け込み状態。

  
  上は漬け込み液を洗い流した状態。


  それぞれの味わいがあります。


いつも感じていたのですが、市販の物は旨味調味料の味が強く後味が悪いです。


  それと着色料を使っているため、異常に赤い物があります。


  その点自家製は材料が解っていますので安心です。


  スケトウダラの卵巣の出回りも終わりです。


  来年はもっと大量に作って見ましょう。


  今日の昼食は明太子スパゲティで決まりです。



  自家製は旨い!!!!!!