座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

9月になりました

2013-09-01 | おしゃべり
お盆が過ぎると 朝夕が涼しくなったり(ならなかったり)、
日が短くなったと感じたり。

暑い日は まだ続いていますが、
季節は 着実に 秋になりつつあります。



一昨日は 旧暦の地蔵盆でした。

お盆というのは、やはり「暑いけど、秋」な季節の行事なんですね。






今日は 二百十日で、関東大震災から90年で、防災の日です。

日本中のあちこちで 防災に関するイベントがありそうです。

が、中瀬の吉祥寺では そういったイベントは 何もありません(笑)。






『八重の桜』は 物語が大きく転回しました。

オダギリジョーの新島襄も出てきましたし。

八重は 「日本のジャンヌ・ダルク」から
「日本のナイチンゲール」にだんだんに変身していくのでしょうか?






『あまちゃん』も 間もなく地震発生、という所まできました。

次回が怖いです(笑)。



以前は あまり見ていませんでしたが
今では楽しみに見ている『あまちゃん』。

明るいテーマソングが受けている、と聞いても
そんなに良くないよ、と思っていました。

今 聞きなれると いいな、と思います(笑)。

甲子園で 応援団が あのメロディーを演奏して応援していました♪

それから 民放の番組の中で BGM として流れてたりします♪

きっと、名曲なのでしょう!(笑)

『潮騒のメモリー』も 聞きなれると いい曲です(?)♪






9月も、ブログ「座敷ネズミの吉祥寺だより」を よろしくお願いします。

ああ、桜の落ち葉を お掃除しなくちゃ!