座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

切花を長持ちさせるには?

2013-09-05 | おしゃべり
一応、座敷ネズミは お寺で奥さんをしているわけで、
仏様に上げるお花には 
工夫したり 苦労したり 嫌になっちゃったり
時々は しています(苦笑)。



暑い時期には すぐにダメになってしまいますしね。

そして、何と言っても、お盆!

お盆の花には なんとか 16日までもっていて欲しいので、
あれこれ考えましたデス。






そこで、切花を長持ちさせるヒントを、
あれこれ書いてみます。

お盆は終っちゃったけれども、
もうすぐお彼岸もありますしね。






・まず、丈夫で、良い切花を買ってくる。

 この点、中瀬の吉祥寺では 素晴らしい切花を頂戴しているので、
 どこの誰にも負けていません。

 茎が太くて 首(花のすぐ下)の所がガッシリしていて、
 いかにも丈夫! といいう感じの花が多いです。



・長持ちする花を買ってくる。

 たとえば、スターチスみたいな、ドライフラワーにもなるような。

 水がなくてもキレイでいられる花なんだから、
 当然、長持ちしますね♪




         
          スターチスです。 薄紫やピンクがあります。






また、お盆には ちょうどホオズキが赤くなります。

これは 花の代わりになり、しかもとても色鮮やかです。



          



                        つづく