この際、蕭一傑(奈良産業大学)に背番号「18」を! 目標の投手を聞かれ、大胆にも「三浦大輔(横浜ベイスターズ)」の名を挙げたドラフト1位。その心意気を買って、背番号「18」を挙げてもいいと思う。
しかし順当なら、空いている背番号「20」辺りか。2位の柴田講平(国際武道大学)には「55」、3位の上本博紀(早稲田大学)には(FA流出=野口寿浩の)「2」、4位の西村憲(九州産業大学)には「43」か。
それにしても、年度によって、新人選手に宛がわれる背番号には当たり外れがある。昨シーズンの新人王の上園啓史は「41」。今シーズン終盤に活躍した(2勝を挙げた)石川俊介は「48」。二人共、来シーズン活躍すれば、エース№「18」の候補に挙がるかもしれない。
そういえば、背番号「18」を剥奪された杉山直久。三浦の為に空けておいたわけではないそうだが、宙に浮いた形の「18」。来シーズン活躍すれば、「18」を取り戻せるかもしれないとしたら、杉山のモチヴェーションになるのだろうか? そして(そもそも)来シーズンは何番を着けることになるのだろうか?
ドラ1蕭 打倒巨人!!任せろ三浦の代役 (デイリースポーツ)
熱球―日本で愛され続けた台湾有球の風雲児が綴った「惜別の書」
しかし順当なら、空いている背番号「20」辺りか。2位の柴田講平(国際武道大学)には「55」、3位の上本博紀(早稲田大学)には(FA流出=野口寿浩の)「2」、4位の西村憲(九州産業大学)には「43」か。
それにしても、年度によって、新人選手に宛がわれる背番号には当たり外れがある。昨シーズンの新人王の上園啓史は「41」。今シーズン終盤に活躍した(2勝を挙げた)石川俊介は「48」。二人共、来シーズン活躍すれば、エース№「18」の候補に挙がるかもしれない。

そういえば、背番号「18」を剥奪された杉山直久。三浦の為に空けておいたわけではないそうだが、宙に浮いた形の「18」。来シーズン活躍すれば、「18」を取り戻せるかもしれないとしたら、杉山のモチヴェーションになるのだろうか? そして(そもそも)来シーズンは何番を着けることになるのだろうか?
ドラ1蕭 打倒巨人!!任せろ三浦の代役 (デイリースポーツ)
