![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cb/7beb09e3365cab15d351f6d13d85bc0b.jpg)
長年「打者転向」説を唱えていた私。ポスト「金本」は“この男”しかいないと思っていたが、そんな外野の声に耳を貸さなかった本人と球団。それでも、6年間も低迷し、本人も球団も悩みは深かっただろうが、2017年、ようやく投手として覚醒し、打者としても3打席(乃至は4打席)試合で打席に立てるようになり、内心、ひそかに毎打席、期待していたが、その瞬間が、昨日(8月18日)の試合で訪れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
【6回表】2-OUTランナー二塁の場面で打席に入り、初球(144km)を打って、ライトスタンド上段に飛び込む(プロ入り初)第1号2ランホームラン! 豪快なバッテイング。まるでメジャーリーガーみたいだった。バットも放り投げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
それにしても、秋山拓巳(10勝4敗)と藤浪晋太郎(3勝4敗)。両雄、並び立たず……この二人が揃って、メッセンジャーを中核に、能見、岩田、岩貞の左腕3人が揃っていたら、今頃、阪神タイガースが首位を快走していただろう。これだけ、先発投手陣に不調、調整ミスの投手が続出すると、シーズンオフに投手コーチの誰かが責任を取らされることになるかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
秋山驚弾1号&初10勝!高校通算48本塁打の“伊予ゴジラ”右翼席上段へ2ラン(デイリースポーツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c3/353978cb280e70d2ccc4337f67bac752.jpg)