STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

フロント周りの組み立て

2019-06-22 06:25:44 | バンバン50
左フォークインナーチューブがOUTだつたので、分解整備はしないで外面のみ掃除

見た目 状態の良いフォークである。つくづく残念。
妖精 「 よく見ろ、左右同じフォークだ 合理的な設計だな 感心 」

先日より 錆取りしていたアウタースプリングは、
ビフォー

一晩アフター

キレート剤はどぶ色になり、スプリングの赤錆は無くなった。
ブーツの内側も洗いまくり
これらを並べると・・・・違和感

一本のスプリングがガサガサだ、錆びてやせてる・・・OTL


妖精 「 うひひーっ そのうち折れるぞ 交換だ 交換だ 」
小生 「 フロントフォークASSY 確実に一本必要だな 」

アウタースプリングとブーツを組み付けて、

それを車体に取り付ける、

手持ち在庫のフォークオイルを投入、

それはカワサキの#10だったりする。我が家のバイクはすべてコレ。

ブレーキパネルも整備し順調に組み立て・・・・ あっ、フェンダー付け忘れてる。

ところがフェンダーに不具合 ネジが緩んだ状態で固着してる

妖精 「 うひひっ、ネジが回らない、締めこめない ポンコツだ ポンコツだ 」

小生 「 そんな時は、いつものネジ頭を削り飛ばし新しいスクリューに交換だ 」

あちこちグリスをくれて フロント整備完成

ちなみに、オイルが漏れる予定のフォークを 右側に取り付け ブレーキから少しでも遠ざけたのだった。
コメント