CB125号の右マフラーには2ヶ所クラックが入っている
それをキッチンテープで塞いでいるのだが 時間と共に排気漏れするのだ
マフラーを取り外し
クラック部位の確認
キッチンテープが剥がれオイル下がりの油まみれ
エキパイ近くマフラー下側にもクラックが有り キッチンテープで塞いでいる。 ここのキッチンテープは今でも仕事している。
ここは そのままにしておこう。 剥がれたらまた貼ればよいから、
さて、修理
その前に ヘッドライト外してメーターケーブルに給油
でも頭の中は マフラーの修理方法の検討だ
マフラーの亀裂は・・・
溶接、ロウ付け、半田付け、接着剤で埋める・・・・グルグル
溶接とロウ付けは機材が無い、
半田付けは 自信が無い
とりあえず 接着剤修理に決定
クラック部位の掃除
思ったよりクラック大きいな・・・
金属用エポキシ接着剤用意
接着剤適用面の脱脂をパーツクリーナーとラッカーシンナーで しつこく繰り返す。
そして、接着剤A・B液をしつこく2分間混ぜ合わせる。
基本、接着は 表面処理に温度と圧力
今日は良い天気 気温22℃ 接着日和だ
ヘラで接着剤を丁寧にクラックへ擦りつけて 平らにならす。
慌てない 慌てない 接着剤の説明書きは 20℃で50分以内に接着 固定(圧力)は6時間 実用可能は24時間後
混ぜ合わせた残りの接着剤の硬化度合いを確認し キャラメル位の硬さを感じたら
接着面にキッチンテープを貼ったマフラーのサポート金具で接着剤を押さえる。
4時間放置(硬化)して マフラーを車体にもどしたら本日の作業は終了
当然試運転は まだ早い。
耐久性は未知、 一年持つかなー
それをキッチンテープで塞いでいるのだが 時間と共に排気漏れするのだ
マフラーを取り外し
クラック部位の確認
キッチンテープが剥がれオイル下がりの油まみれ
エキパイ近くマフラー下側にもクラックが有り キッチンテープで塞いでいる。 ここのキッチンテープは今でも仕事している。
ここは そのままにしておこう。 剥がれたらまた貼ればよいから、
さて、修理
その前に ヘッドライト外してメーターケーブルに給油
でも頭の中は マフラーの修理方法の検討だ
マフラーの亀裂は・・・
溶接、ロウ付け、半田付け、接着剤で埋める・・・・グルグル
溶接とロウ付けは機材が無い、
半田付けは 自信が無い
とりあえず 接着剤修理に決定
クラック部位の掃除
思ったよりクラック大きいな・・・
金属用エポキシ接着剤用意
接着剤適用面の脱脂をパーツクリーナーとラッカーシンナーで しつこく繰り返す。
そして、接着剤A・B液をしつこく2分間混ぜ合わせる。
基本、接着は 表面処理に温度と圧力
今日は良い天気 気温22℃ 接着日和だ
ヘラで接着剤を丁寧にクラックへ擦りつけて 平らにならす。
慌てない 慌てない 接着剤の説明書きは 20℃で50分以内に接着 固定(圧力)は6時間 実用可能は24時間後
混ぜ合わせた残りの接着剤の硬化度合いを確認し キャラメル位の硬さを感じたら
接着面にキッチンテープを貼ったマフラーのサポート金具で接着剤を押さえる。
4時間放置(硬化)して マフラーを車体にもどしたら本日の作業は終了
当然試運転は まだ早い。
耐久性は未知、 一年持つかなー