お肌の学校

敏感肌、トラブル肌と向き合って32年!シェルクルール化粧品 淳子先生の「お肌の学校」ブログです!

季節のトラブルー老化とアンチエイジングー

2012-10-28 11:00:00 | Weblog

朝晩がぐっと肌寒くなってきました。一雨ごとに秋が深まっていく感じですね!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
    Skin Care School    週刊発行  
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛  
□ 10月26日 vol.0569    
   O ○ ◯
junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
編集・発行:株式会社ヴェルジェ
http://www.cher-couleur.com/
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月のCONTENTS
 5日発行済み≫季節のお手入れー目の周りのお手入れ ー
12日発行済み≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
19日発行済み≫豆知識ー酵素と発酵食品ー
26日発行   ≫季節のトラブルー老化とアンチエイジングー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
What's New?
▼三重県鈴鹿市近郊の皆様
 新しいシェルクルール化粧品取扱店をご紹介させていただきます!
 鈴鹿市庄野羽山4-1-1 イオンモール鈴鹿1F
「コスメティック紅筆」様です! TEL/FAX:059-3753-0532
お近くの方は是非お立ち寄りください、サンプルも用意しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪季節のトラブルー老化とアンチエイジングー≫

秋深し~という感じですね!夕方5時になると暗くなり、何となくあせってしまうことありませんか?夏と秋とでは心理的にもかなり差が出てくるのがわかりますね!今年の夏は、肌にとっても体にとってもかなりダメージの残る夏でしたので、秋の声を聞くと、ちょっとお肌に意識のある方は変化に気がつくと思います。全然気ににしない方は間違いなくダメージが襲ってきます。ご自身が気づかない分結構危険度はアップします。実際には全く気付かないということはなく、ツッパリ感やカサツキ、メイクの乗りなどは、気になっていると思います。そこで、今回は再度本格的な冬の訪れの前に、肌の老化対策のための勉強をしておきましょう。

老化(加齢)を一般的にageing(エイジング)と呼びます。アンチエイジングとは老化に抵抗または対抗するという意味になりますね。そこで今日はアンチエイジングについてお話ししましょう。

さて、老化といっても50代以上で感じる老化と20、30代で感じる老化とは少し感じが違ってきますが、その年代年代で結構深刻です。20代では自分自身がちょっとした変化に気づき老化を感じるわけですが、30代からは周りの人もそれぞれ老化に気づいてくるものです。皮膚の老化研究の第一人者である神戸大学の市橋先生による「見ため老化の5つのポイント」という資料がございますので紹介させていただきます。
1)目じりのシワ
2)下瞼のシワ
3)法令線
4)口元のタルミ
5)顔全体が落ちる
とのことですが、資料をいろいろ見てみると、見ため老化と身体の老化は結構比例するようです!そこで私たちがやるべきアンチエイジングの第一歩は、お顔や体の肌を乾燥させないことになります。スキンケアは、とにかく良質のクレンジングの毎日の使用から始まり、洗顔、化粧水、エッセンス、クリームをしっかり使用することです。体もボディシャンプーのセレクトとボディクリーム類の使用が大切です。これらの習慣を20代から始めていただければスキンケアのアンチエイジング法の初歩はクリア!ということになりますね!

次に、見ため老化ポイントの中では、お手入れ以外に表情作りも大切な要素になります。
・目じりのシワも必ず出ます!
・下瞼のシワも必ず出ます!
・法令線も深くなります!
・口元もたるみます!
・顔全体も落ちてきます!
でも活き活きした表情と素敵な笑顔があれば見ため老化も結構カバーできます。ただ、大切なのはノーメイクではダメということ!「私はナチュラル志向なので…」などと言ってメイクをしない方は光老化によって年齢よりどんどん老けていきます。必ず紫外線防止を毎日行ってください。そして、そのメイクも、自分をより美しく見せるように心がけることが大切なのです!メイクを自然になじませるには、先にお話ししたスキンケアがとても関係してきます。スキンケアを毎日実施している方は、よりナチュラルに透明感のあるメイクの仕上がりになります。スキンケアをサボり気味の方は逆に厚くファンデーションがついて見えてしまうのです。メイクについては専門店を利用して自分に合ったメイク指導を受けることをお勧めします。案外専門店さんは相談をすると親身になってくれるお店が多いんですよ!そして常に鏡を見て口角を上げる癖をつけてください。日本人の7割の方の口元は下がり気味なんです。

そして食事も大切な要素ですね!日中は積極的に生野菜や果物を摂って、夕食は温野菜を摂るようにしてください。ファストフードやインスタント食品は肌老化を促進させる要素がありますからほどほどにしてください。そして最後に睡眠です。何とか12時には寝るように心がけましょう!まだまだ続きはありますが、今回のアンチエイジング法は男女ともに参考にしていただければと思います。といいつつも今日も1時になってしまった私は大いに反省しております…。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
<ご意見ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
  
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
     
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは

http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ http://www.mag2.com/  ID:0000041844
melma!
http://www.melma.com/ ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして20年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆知識ー酵素と発酵食品ー

2012-10-21 11:00:00 | Weblog

ひと雨ごとに秋が深まる感じですね!朝晩は肌寒く感じることもありますので、体調管理に注意です。
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
    Skin Care School    週刊発行  
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛  
□ 10月19日 vol.0568    
   O ○ ◯
junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
編集・発行:株式会社ヴェルジェ
http://www.cher-couleur.com/
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月のCONTENTS
 5日発行済み≫季節のお手入れー目の周りのお手入れ ー
12日発行   ≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
19日発行予定≫豆知識ー酵素と発酵食品ー
26日発行予定≫季節のトラブルーー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
What's New?
▼三重県鈴鹿市近郊の皆様
 新しいシェルクルール化粧品取扱店をご紹介させていただきます!
 鈴鹿市庄野羽山4-1-1 イオンモール鈴鹿1F
「コスメティック紅筆」様です! TEL/FAX:059-3753-0532
お近くの方は是非お立ち寄りください、サンプルも用意しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪豆知識ー酵素と発酵食品ー≫

なんとやっぱり、ことしは一気に寒くなってきましたね!日中はけっこう過ごしやすいですが、ここ何日、朝晩は寒い!という感じです。先日、今年初の伊豆七島の新島に行ってきましたが、パワー全開の人柄の良い方ばかりです。新島の方は四方を海に囲まれているので、手入れ不足をするとすぐに海風と紫外線でシミやシワが発生しやすいのですが、元々の食生活が体質を強化するのか、肌の弾力があるので回復力がとてもあります。さぼらずに頑張っていただきたいですね!

さて、食生活というキーワードが出ましたので、今回は酵素と発酵食品について勉強してみましょう。私くらいの年齢になると長い間の健康食品の歴史の中で酵素といえば、体内酵素というよりも、大○酵素とか万○酵素とかの昔から言われる酵素飲料を思い浮かべます。まだ続けて飲用した経験はありませんが、口コミでもかなり効果がありそうな気がします。ところがいろいろ調べてみますと、少し考え方が変わります。

現在発見されている酵素は約300種類で、酵素にミネラルやたんぱく質が巻きついたものと考えてよいようです。そして、300種類ある酵素は、一つ一つ単独でしか仕事をしない!ということなのです。消化酵素はよく耳にしますが、例えばアミラーゼという唾液の中に含まれている酵素は、デンプンを分解する酵素でたんぱく質は分解できません。たんぱく質はプロテアーゼという酵素が分解します。このように酵素は炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルの5大栄養素に食物繊維が加わったこれら栄養素に対し、一つ一つ作用して生命をコントロールしていると考えて良いと思います。しかし、酵素は飲料として摂取しても胃酸によって分解されてしまい、その働きはあまり期待できないという理論もあります。確かに酵素は加熱したり冷凍すると活性を失い、たんぱく質に戻ってしまいます。ということは、新鮮な野菜や果物から酵素を摂ったほうが良いという結論になりますよね!例えばお肉をパイナップルに浸けると柔らかくなります。これはブロメラインというパイナップル果汁などから作られる消化酵素で、これがお肉のたんぱく質を分解して柔らかくし、消化を良くしてくれます。でも缶詰のパイナップルにはこの酵素はありません。というように、熱処理されていないものを摂るというのが良いと考えられますね!特にレタス、キャベツ、ニンジン、セロリ、パパイヤ、アボガド、キゥイ、バナナ、マンゴー等には酵素が多く含まれていますよ!ただ、体は冷やしてしまいますので、温野菜やみそ汁などと一緒に摂っていただくとよいですね!

そしてもう一つ見直したいのが発酵食品です。発酵食品は簡単に言うと“食材が微生物の働きで、分解されて変化する”ということです。“腐る”と似ていますが、体に良い変化をすることを発酵と考えていただけると良いでしょう。酵素を摂るより、より身近で長い歴史の中で培われており、それぞれの国に適した伝統食品と考えて良いでしょう。そしてやはり、日本人には日本人の発酵食品が一番良いので、昔からあるものを積極的に食事にとりいれましょう。例えば納豆ですが、ナットウキナーゼという酵素は、脳梗塞などの原因を作りにくくしてくれるそうです。そして、たんぱく質や脂質も分解してくれるプロテアーゼやリパーゼなど、いくつもの酵素を含んでいます。食べ方のコツはよく混ぜること!ネバネバが増すことで酵素が増えるんだそうですよ!そしてもちろん加熱しないことが大切です。みそ汁も沸騰させないことが大切です。味噌、醤油、酢、味醂、塩辛、納豆、クサヤ、味噌漬け、粕漬け、漬物などは食事に多いにとりいれて行くことが大切ですね。これらは○○酵素を購入して飲用するより酵素の吸収が良い気がします。もちろん○○酵素の栄養価やその他の効果が期待できることは付け加えさせていただきます。

豆知識としては、2006年アメリカの健康専門月刊誌「ヘルス」に世界五大健康食品が発表され、スペインのオリーブ油、日本の大豆食品、ギリシャのヨーグルト、インドのダール(豆)、韓国のキムチが選出されました。オリーブ油も生なら酵素が含まれていますよ!これらからも食生活の大切さがわかりますね!先ずは日本人の食生活の良さを再認識していきましょうね!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
<ご意見ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
  
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
     
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは

http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ http://www.mag2.com/  ID:0000041844
melma!
http://www.melma.com/ ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして20年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ーお肌の悩み、質問 Q&Aー

2012-10-14 11:00:00 | Weblog

朝晩がかなり涼しくなりました。やはり秋は短そうですね!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
    Skin Care School    週刊発行  
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛  
□ 10月12日 vol.0567    
   O ○ ◯
junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
編集・発行:株式会社ヴェルジェ
http://www.cher-couleur.com/
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さんこんにちは、今週はQ&Aです。
皆さんから毎日寄せられる多くのご質問は、お肌のトラブルで悩む方々の生の
声であり、きっと同じお悩みを持つ皆さんの参考になるのではと思っております。
※プライバシー保護のため、文面を一部変更させていただいております。
ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月のCONTENTS
 5日発行済み≫季節のお手入れー目の周りのお手入れ ー
12日発行   ≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
19日発行予定≫豆知識ーー
26日発行予定≫季節のトラブルーー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
What's New?
▼三重県鈴鹿市近郊の皆様
 新しいシェルクルール化粧品取扱店をご紹介させていただきます!
 鈴鹿市庄野羽山4-1-1 イオンモール鈴鹿1F
「コスメティック紅筆」様です! TEL/FAX:059-3753-0532
お近くの方は是非お立ち寄りください、サンプルも用意しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪ーお肌の悩み、質問 Q&Aー≫

Q1、2012年9月にいただいたご質問です。

あご、ほほ、こめかみと小さくて痒いニキビがブツブツできてしまいます。
アクネ菌が多いのでしょうか?何をすれば良くなりますか?乳液などを
つけるとニキビが大きくなってしまいます。無添加、オイルフリーでも
ムズムズします。痒いのはどうすればいいですか?

A1、

小さくかゆみのある丘疹は、皮脂のつまりや水分不足が原因かと思われます。
また、こめかみは神経層ですので、ストレスや寝不足にも左右されます。
ほほからあごにかけては、胃腸など消化器系が疲れていたり、弱ったり
していてもできるので、今の時期ですと、夏バテや、水分や冷たいものの摂り
過ぎも要注意です。

痒みがあるということですので、まずは痒みの元になる油汚れをきちんと
落とすことから始めましょう。皮脂などの油汚れはクレンジングでないと
落とせないので、毎日のダブル洗顔をしっかりと励行して下さい。
その後、なるべく早く化粧水までつけてください。時間が経つと皮脂が出て、
化粧水もお肌に浸透しにくくなり、痒みの原因になってしまいますので、気を
つけてください。最後は、うすくクリームをつけて、補充した水分の蒸発
を防ぎ、皮脂を制御しますと、湿疹も落ち着いてくると思います。あまり
いろいろなものをつけずに、化粧水、クリームくらいで様子をみては
いかがでしょうか。よろしくお願いいたします。

Q2、2012年9月にいただいたご質問です。

自分の顔には目の周りを中心に白い硬くなったプツプツがたくさんあり、
とても困っています。どうしたら良いのでしょうか?
また低血圧と貧血で、ダブル洗顔を続けているにもかかわらず、鼻の毛穴の
黒ずみと鼻のまわりの開いた毛穴にも悩まされ続けています。
食事や生活でも気をつけることがありますか?

A2、

お顔にある白く硬くなったプツプツは、乾燥肌で汗の詰まりやすい肌質の
方におこる脾粒腫という、汗の成分が体外に出れずに詰まったトラブル
のようです。

ダブル洗顔は今まで通りに行っていただき、その後オイルパックを週に
1~2回行うと効果的です。入浴時、ダブル洗顔の後、水気を良くとり、
ピュアな美容オイルをお顔につけ10~15分ほど放置し(その間に
お身体など洗ってください)上がりしな蒸タオルでふき取り、シャワー
ですすいでください。

毛穴の開きは水分不足も原因として考えられます。入浴後に、アルコール
の入っていない化粧水をコットンに含ませ薄く剥がし、5~7分ほど湿布
してください。これで、お肌に充分な水分が補充されます。

食生活では、刺激物を避けて、脂肪の多いものも出来るだけ控えましょう。
夜更かしも毛穴が開いてしまいますので、12時までには就寝するよう
心がけてください。よろしくお願いいたします。

※ご質問を活用させていただいた方々に感謝いたします。
ありがとうございました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
<ご意見ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
  
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
     
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは

http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ http://www.mag2.com/  ID:0000041844
melma!
http://www.melma.com/ ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして20年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節のお手入れー目の周りのお手入れ ー

2012-10-07 11:00:00 | Weblog

昼間の気温はまだまだ高いですが、朝晩の涼しさが爆睡を誘う季節ですね!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
    Skin Care School    週刊発行  
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛  
□ 10月 5日 vol.0566    
   O ○ ◯
junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
編集・発行:株式会社ヴェルジェ
http://www.cher-couleur.com/
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月のCONTENTS
 5日発行   ≫季節のお手入れー目の周りのお手入れ ー
12日発行予定≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
19日発行予定≫豆知識ーー
26日発行予定≫季節のトラブルーー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
What's New?
▼三重県鈴鹿市近郊の皆様
 新しいシェルクルール化粧品取扱店をご紹介させていただきます!
 鈴鹿市庄野羽山4-1-1 イオンモール鈴鹿1F
「コスメティック紅筆」様です! TEL/FAX:059-3753-0532
お近くの方は是非お立ち寄りください、サンプルも用意しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪季節のお手入れー目の周りのお手入れ ー≫

月末の台風はすごかったですね!早々にクローズしたお店も相次ぎ、私も7時過ぎの移動でしたが雨でビチョビチョになってしまいました。一晩中強風でしたから、ストレスを相当感じた方もいらっしゃると思います。まだまだ気温の変化も激しく、体調も落ち着きませんので、そろそろ、うがい手洗いなど、できることから体調フォローをお願いしたいと思います。

さて今回は秋風とともにイヤでも気になるお顔の最大の老化ポイント“目”について勉強してみましょう。“目は口ほどにものをいう”とは昔の方の格言ですが、本当ですよね!目は女性にとっては最大のチャームポイントであり、老化ポイントでもあるのです。近頃の若い女性のメイクはケアをしていきませんと、30代半ばにはかなりのダメージになって現れます。やはりこの辺でしっかり“目”を見直さなければいけませんね!人は色々な感覚器官を使って外界からの様々な情報をキャッチしているわけですが、その情報の8割くらいは目でキャッチしているといいます。脳に近く、目には毛細血管がしっかりと張り巡らされており、私どもの生活は“目”に頼る生活がほとんどだと思います。私は本を読むことが大好きで(9割以上が推理小説です…)移動の電車の中はパラダイスなのですが、40代のころ老眼の方を見て「どうしよう、本が読めなくなったら…」なんて、結構まじめに考えていました。裸眼の視力はいまだに1.2以上ありますが、老眼とはしっかりお友達になっています。幸いあまり進みませんし、読書には割合影響がなかったのですが、目の周りの老化はもちろん進行状態です。

そんな私の経験に基づいてセルフチェックです。鏡を顔の正面にくるようにして30cm程離します。このときメイクをしているときの方がよくわかります。夜のケアの後はクリーム類の光の反射でわかりづらいかもしれません。
セルフチェック1
目力チェック(静止状態)
・瞼は重くないか
・充血していないか
・瞼にシワは発生していないか
・目に下のクマが気にならないか
・白目の色は、白、青、黄?
セルフチェック2
目力チェック(動作を入れて)ニッコリ笑って目の下のシワをチェック
・しっかり入ったシワはあるか?
・小さな浅いシワはあるか?
・上瞼にに色素沈着はないか?
1と2のチェックを終えてみていかがでしょう?この中で、白目の色についてですが、充血しているときは疲労からくる充血で血流が悪くなっています。また、白く見えるのは貧血の方が多いので下瞼もチェックします。毛細血管があまり赤くないようであれば貧血状態です。青いときはストレスなどから来ていて、イライラしやすい性格の方の色。黄色は肝臓の働きが黄色~赤信号の色になります。このようにセルフチェックをしてシワや黒ずみが気になったり、ドライアイが気になったりしたら目元ケアと目のケアがとても大切になります。もちろん生活面ではPCや携帯電話は、仕事以外はあまり長時間は避けたいものです。目から電磁波をキャッチして老化していきます。そして睡眠時間やリラックス度はドライアイの解消にとても大切なケアになります。そして毎日、目の周りのクレンジングをやさしく丁寧におこなうこと!クレンジングを使用していないのはもっともシワやクスミなど老化を促進させてしまいますので絶対に使用をお勧めします。過度のアイメイク、つけまつげの接着剤の残りは、すべて目にはよくありませんし、色素沈着を起こしやすい状況を作りますので注意してください。アイメイクアップリムーバーも少し高めのものをご使用いただきたいと思います。何しろ老化度のチェックをするときに一番気になる部位ですので丁寧にケアするに越したことはありません。次に入浴中でも夜のケアの時でも力を入れずに目の周りを軽く指圧、目頭からこめかみに向かって圧をポンポンとかけていってください。目の上は手でグーを作って、人差し指で目頭に圧をかけ、10秒!パッとはなしてください。これくらいなら簡単にできますよ!そして全体のケアの時は、ノンアルコールタイプの化粧水を使用してパックをしたり、ケアの最後にはアイクリームをお勧めします。やはり専用のものは効果があります。ただピリピリしたり、痒くなったりしたら早めに使用を中止してください。やはり目の周りはとてもデリケートで老化しやすい部分だからです。秋のケアはまず目の周りから!夏場のおさぼりはセルフチェックですぐにわかっちゃいますよ!さっそく今日の夜から活用してくださいね!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
<ご意見ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
  
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
     
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは

http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ http://www.mag2.com/  ID:0000041844
melma!
http://www.melma.com/ ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして20年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする