お肌の学校

敏感肌、トラブル肌と向き合って32年!シェルクルール化粧品 淳子先生の「お肌の学校」ブログです!

季節のトラブルーニキビケアー

2024-04-28 11:00:00 | Weblog
雨の多い昨今ですが、日差しのある日は初夏を越えています。今年も猛暑になるのでしょうか?
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
  Skin Care School   週刊発行  

淳 子 先 生 の お 肌 の 学 校
    
□ 4月 26日 vol.1084
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
4月のCONTENT
 5日発行済み≫季節のお手入れ
12日発行済み≫お肌の悩みQ&A
19日発行済み≫豆知識
26日発行  ≫季節のトラブル 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
季節のトラブルーニキビケアー

今日は朝から雨で、どんよりとした気分になりがちです。これから大阪に出発しますので、大阪の天気が良いとまた気分も変わると思います!
桜の季節も終わり、我が家を華やかに彩ってくれたチューリップも7割終わってしまいました。花が1番綺麗な春ですが、犬の散歩をしながら見る他のお家のモッコウバラは今が旬です。
アレルギーの方々もスギ花粉症が収まってきて、かなり楽になられたと思います。但し紫外線は強くなっていますので、天気の良い日の乾燥や急な気温の変化に肌はついて来れず、肌荒れを起こしている方もとても多いようです。肌がゴワゴワしたり、つっぱったり、カサカサしたら要注意と考えてスキンケアをしっかりして下さいね!

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

それでは久しぶりにニキビの勉強をしてみましょう。表現に問題があるかもしれませんが、トラブル肌のお悩みをキレイにする事が私の使命と感じ、日々アドバイスをさせて頂いています。その中でニキビは、状態にもよりますが、体質・肌質・その方のエネルギーなどを見させて頂き、ご本人もしっかり外面・内面ケアをして頂ければビックリするほど肌が変わります。
今回は『ニキビをキレイにするためには』という課題で進めていきます。
まず自分のニキビはどんなニキビ?というところから入ります。
1.10~16歳くらいからニキビが出やすい→遺伝型ニキビ
2.20歳以上から急にニキビが出た→非遺伝型ニキビ
2つのタイプのどちらなのか?これをまず判断して頂きます。1のタイプは兄弟・姉妹・父母にニキビが出ていた、または今もニキビ発症中の人がいるタイプ。2のタイプは思春期はニキビに悩む事無くきめ細かい肌だったのに、20歳越えた位からニキビが発生してなかなか良くならないタイプ。一般にいう『ニキビ』というのは1のタイプをいいます!このタイプのニキビの方はケアがすぐに響くタイプの肌質で、回復力満々のタイプです。2のタイプはニキビ肌ではないので傷跡やシミが残りやすく、肌のきめが細かいので回復に時間がかかるタイプになります。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

ニキビは正式名を「尋常性痤瘡(じんじょうせいざそう)」と言う皮膚疾患なのです。
・皮膚の皮脂の過剰
・角質肥厚からの毛穴詰まり
・アクネ菌の増殖
これらの原因によってニキビが悪化していくので、遺伝型のタイプは気が付けば結構ニキビが出ている状態、非遺伝型のタイプは出始めて良くなっては悪化するを繰り返し、徐々にひどくなるタイプが多いのが特徴です。食生活と生活習慣での対策を考慮し、スキンケアをしっかり行うことが大切になります。

食生活や生活習慣は、お肌と身体の八訓をぜひ参考にして下さい。
1.食生活の見直し
2.三快(快眠・快食・快便)の実施
3.カフェインやアルコール、タバコはでき
るだけ控える
4.パソコンやスマホの画面を見る事をでき
るだけ控える
5.口腔内の健康を意識する
6.適度な運動
7.本を読む習慣をつける
8.入浴の励行
ざっと挙げると、このような内容です。これは私共の考え方ですが、トラブルの気になる方はぜひ活用して下さい。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

そしてニキビに年齢を問わず必要なスキンケアは毛穴を柔らかくする手入れ・塞がない手入れの実施です。
クレンジングは肌に優しく、添加物を抑えて肌負担が少ないもの、添加物の点では界面活性剤による皮膚トラブルの悪化も懸念材料になります。
アルコールや、使われている油分が天然タイプか石油系かによっても随分違います。洗顔も同じです。洗いすぎないタイプの洗顔を選んでいくと、良質なものが分かります。まずこの2つのセレクトが大切で、小学生くらいでもニキビに悩んでいたら皮膚表面のバランスをしっかり整えないといけませんから、年齢問わず使える良質なものは必要になります。それによって毛穴を塞がないケアをして、ニキビの出来づらい、跡になりにくい肌を作って下さい。
その後はノンアルコールの肌に優しく作用する、ニキビでも使える化粧水と弱油性の軽めのクリームでのケアを心掛けて頂くとニキビ改善にグッと近付きます。

皮膚表面のバランスを取っていく事が大切なのです!自分好みの手入れや皮膚科の先生任せのスキンケアから、肌をいかにバランスよく保つかを考えていきましょう。
ニキビケアには伝えたい事がもっともっとありますが、まずは簡単に自分のニキビを知って下さいね。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、
後天的なトラブルは必ず改善しますので、
いいリズムを習慣化するようがんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など
詳しい情報をいただければ、それだけ適切なアドバイスが
できるかと思います。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
『お肌の学校』バックナンバーはここから   
https://www.cher-couleur.com/mail_magazine/

淳子先生の『お肌の学校』でおなじみの
シェルクルール化粧品!
お取扱店情報はこちらから
https://www.cher-couleur.com/shop_info/
お問い合わせは info@cher-couleur.com 
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
発行:株式会社ヴェルジェ
 http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. 
の商標登録です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Skin Care School淳子先生の『お肌の学校』
は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』を利用して発行しています。

まぐまぐ http://www.mag2.com/
ID:0000041844
__________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく
使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして36年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆知識ー肩凝り・首凝りー

2024-04-21 11:00:00 | Weblog
東京では桜も終わり、次は藤かツツジか、両方とも楽しみですね!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
  Skin Care School   週刊発行  

淳 子 先 生 の お 肌 の 学 校
    
□ 4月 19日 vol.1083
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
4月のCONTENT
 5日発行済み≫季節のお手入れ
12日発行済み≫お肌の悩みQ&A
19日発行  ≫豆知識
26日発行予定≫季節のトラブル 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
豆知識ー肩凝り・首凝りー

今日は名古屋に来ています。気温も高く天気も良いので気分的にも良いですね。今年は寒暖差のある冬~春でしたが桜も久しぶりに入学式に開花していたので、これも嬉しい事ですね。
私の個人的趣味であるお花もチューリップ100個ほどを公道脇に植え、自宅の小さな庭や鉢植えにも植えたのですが今年はとってもキレイに開花して目の保養になっています。外の公道は行き交う方がとても褒めてくれているようで来年もキレイにしようと意欲が湧きます。そして、この時期になりますとスギ花粉のアレルギーはかなり軽くなり、ヒノキの花粉アレルギーがある方は引き続き1ヶ月以上辛い時期が続きそうです。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

今日は結構身近な、首や肩の凝りの勉強をしてみましょう。
なぜ肩が凝るのでしょうか?肩や首の凝りがゴリゴリして固い。これは筋肉を構成している筋繊維が収縮した状態なのです。筋繊維とは大きく分けて『アクチン繊維』と『ミオチン繊維』があるのですが、これは普段は別々にある筋繊維なのですが筋肉に一定以上の負荷がかかると急激に収縮してしまう為、2つの筋繊維が固まって集まってしまい、固くゴリゴリした感じを作ってしまう訳です。それでは一定以上の負荷とは、どういうものでしょうか?

肩凝りは昔からある身体に起こる不調ですが、ここ近年は若年層まで広がって肩凝りを感じる子供さんも増えているのです。その原因はなんでしょう?マッサージの専門家の方は老廃物が固まっていると説明される事もあるようですが最初の説明通り、筋繊維に負荷をかける事によって起こる訳ですから、現代における原因は
・運動不足
・肩甲骨の筋肉を使いすぎる動かし方
・猫背
・目の疲れ
などが挙げられます。
そして、大きな原因として
・血行不良
という事になるようです。仕事でのPC又は私生活でのPC・スマホ。それにともなってゲームなどの原因が現代人は年齢関係なく肩凝り・首凝りが発症するという事になります。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

東洋医学における肩凝りを少し話しておきます。漢方では肩凝りは『気』『血』という身体の巡りが上手く流れない事によって起こると考えられています。『気』をエネルギー、『血』を栄養と考えると特に血が滞る、又は足りない場合は肩が凝りやすくなります。
冷え症の方やホテリやすいのぼせ症の方は肩凝りを感じる方が多いですよね。そしてもうひとつは食生活の乱れ、生活の乱れ、運動不足が原因して古い血が流れない、生理不順などが続き『お血』状態になると身体全体が不調に陥ってしまったり、病気になるきっかけになると考えます。そしてストレスは全ての流れ(気・血・水)をを滞らせてしまうので、自律神経のバランスはとても大切な要素になります。又、東洋医学では胃腸の弱い方は肩凝りが発症しやすいと考えていますので、やはり胃腸も上手に補って頂かないといけませんね。

『お血(おは病ダレに於)』とは東洋医学の考え方で血液が流れにくくなり、体の中に滞ってしまう事によって起こります。特に感じる体調として、
・肩凝り
・頭痛
・手足の冷え
・肌色がくすむ、青白い
・痣ができやすい
などが挙げられます。
『お血』とは別に血が少ない人『血虚(けっきょ)』もいる訳で、このタイプも肩凝りは起こりやすくなります。但し、血虚の人は
・めまい、貧血
・動悸
・肌がカサつく
・肩凝りや疲れやすさ
・爪や髪の毛が弱い、2枚爪や抜け毛になりやすい
このような事が起きやすくなります。

肩凝りに話を戻しまして、対処法を考えていくと1番大切なのは温活です。血行を良くする為に、お白湯を飲んで水分をきちんと摂るのも良いです。全身に1番手っ取り早いのは入浴です。湯舟に浸かって全身を温める事が血の巡りを良くします。血虚の方はあまり暑くない湯に、「お血」の方はちょっとだけ温かめの湯を張って入浴されると効果的です。
お肌にとっても血の滞りは代謝が悪くなり、シミやくすみが目立ってきます。そばかすの色も濃くなる傾向があるので、肩凝り対策や「お血」や血虚対策は是非していただきたいと思います。
・同じ姿勢でいないようにする
・深呼吸を取り入れて身体内部を浄化する
・便秘、下痢を整えられるように食生活を見直す
・水またはお白湯をしっかり摂り、流れを良くする
・身体を冷やさない
・軽いストレッチを取り入れる
これらにポイントを絞ると、すぐにできる対処方ですね。
是非、万病の元でもある肩凝り・首凝りをできるだけ自然治癒していきましょうね!

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、
後天的なトラブルは必ず改善しますので、
いいリズムを習慣化するようがんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など
詳しい情報をいただければ、それだけ適切なアドバイスが
できるかと思います。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
『お肌の学校』バックナンバーはここから   
https://www.cher-couleur.com/mail_magazine/

淳子先生の『お肌の学校』でおなじみの
シェルクルール化粧品!
お取扱店情報はこちらから
https://www.cher-couleur.com/shop_info/
お問い合わせは info@cher-couleur.com 
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
発行:株式会社ヴェルジェ
 http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. 
の商標登録です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Skin Care School淳子先生の『お肌の学校』
は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』を利用して発行しています。

まぐまぐ http://www.mag2.com/
ID:0000041844
__________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく
使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして36年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ーお肌の悩みQ&Aー

2024-04-14 11:00:00 | Weblog
久々の4月の桜がなぜ今かという雨風であっけなく終わりを告げました!残念!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
  Skin Care School   週刊発行  

淳 子 先 生 の お 肌 の 学 校
    
□ 4月 12日 vol.1082
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さんこんにちは、今週はQ&Aです。 
皆さんから毎日寄せられる多くのご質問は、
お肌のトラブルで悩む方々の生の声であり、
きっと同じお悩みを持つ皆さんの
参考になるのではと思っております。
※プライバシー保護のため、
文面を一部変更させていただいております。
ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月のCONTENT
 5日発行済み≫季節のお手入れ
12日発行  ≫お肌の悩みQ&A
19日発行予定≫豆知識
26日発行予定≫季節のトラブル 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
ーお肌の悩みQ&Aー

Q1、2024年3月のご質問です

アゴのしつこいニキビで悩んでいます。
悪い癖でいじってしまうのもあると思うの
ですが、皮膚科に行っても治りません。
やはり体内的な原因があるのでしょうか?

また最近、シミが増えてきたような
気がします。
日焼け対策は一応しているつもりですが
良い方法があればよろしくお願いします。

A1、

アゴに出ているニキビが治りにくいという
ことですが、確かに体の内部に原因がある
場合もあります。
アゴにでる場合はまず胃を見ます。胃の調
子が悪かったり、暴飲暴食を疑います。
また、なかなか治りにくい場合はストレス
や疲れが原因とも考えられます。

食事に気をつけ、野菜などバランスの良い
食事をするよう心がけてください。
特に夜遅い時間は気をつけてください。

また、シミが増えているということですが
メイクを落とさずに寝てしまうと、油焼け
で日焼けしてしまうという場合があります。
さらに夜の肌の生まれ変わりの妨げになり、
トラブル回復の遅れにつながります。

日焼け対策はしていただいているようです
が、最近のUV製品は、カバー力がしっかり
している分、お手入れもしっかり行わない
と逆に肌への負担になってしまいます。
クレンジングと洗顔をしっかり行い、その
後化粧水で水分補給を必ず行ってください。

適切なお手入れを毎日していただくことが
トラブル回復につながります。
よろしくお願いします。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

Q2、2024年3月のご質問です

私は長年鼻の黒ずみ、毛穴の開き、にきび、
テカリに悩まされています。
自分なりに調べて蒸しタオル後に洗顔や
ピーリング、毛穴パックをしてみたり
食生活や睡眠にも気を使っているのですが
鼻の黒ずみも角栓もに効果がありません。

色々なメーカーの良いといわれるクレンジ
ング、洗顔、アクネ用洗顔クリームなどを
試したり、使用したりしています。

やはり生理前や生理中はニキビが増え、
毛穴やざらつきテカリも気になります。
どうしたら良いでしょうか?
よろしくお願いします。

A2、

メールありがとうございます。

年齢から考え、肌に合った手入れであれば
十分改善が期待できます。
ただ心配なのは手入れのし過ぎです。気に
なるところがあって手入れをするのは良い
のですが、コスメでも手入れでも、お肌に
合っているのかどうかというのが問題です。

直接お肌を拝見しておりませんので、お悩
みに対しての基本的なアドバイスになりま
すが、毛穴の開き、黒ずみは貧血、低血圧
の方にはよくあることです。
まず夜は11時くらいには就寝しましょう。
朝食は抜かないように、3食きちんと食べ、
和食中心の食事を心がけましょう。

また、下半身を冷やさないよう心がけてく
ださい。そして日中はパウダーくらいで良
いので素顔でいないようにしましょう。

コスメのクレンジングはアクネ用に拘らな
い方がいいでしょう。洗顔もAHA、酵素、
アクネ用よりもう少し敏感肌用にされたほ
うが良いと思います。

まずはそこからあとは肌に合わせて使用し
て下さい。よろしくお願いいたします。

※ご質問を活用させていただいた方々に
感謝いたします。
ありがとうございました。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、
後天的なトラブルは必ず改善しますので、
いいリズムを習慣化するようがんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など
詳しい情報をいただければ、それだけ適切なアドバイスが
できるかと思います。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
『お肌の学校』バックナンバーはここから   
https://www.cher-couleur.com/mail_magazine/

淳子先生の『お肌の学校』でおなじみの
シェルクルール化粧品!
お取扱店情報はこちらから
https://www.cher-couleur.com/shop_info/
お問い合わせは info@cher-couleur.com 
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
発行:株式会社ヴェルジェ
 http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. 
の商標登録です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Skin Care School淳子先生の『お肌の学校』
は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』を利用して発行しています。

まぐまぐ http://www.mag2.com/
ID:0000041844
__________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく
使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして36年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節のお手入れーローションパックー

2024-04-07 11:00:00 | Weblog
東京は桜がほぼ満開に近づいてきました。春の嵐が来ないことを祈ります!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
  Skin Care School   週刊発行  

淳 子 先 生 の お 肌 の 学 校
    
□ 4月 5日 vol.1081
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月のCONTENT
 5日発行  ≫季節のお手入れ
12日発行予定≫お肌の悩みQ&A
19日発行予定≫豆知識
26日発行予定≫季節のトラブル 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
季節のお手入れーローションパックー

桜の開花宣言が出た後に低温が続き、桜のイベントがちょっと寂しくなっているようです。今年は久しぶりに入学式と桜がマッチしそうです。私の家の近くの大きな公園もまだつぼみが多く、例年より遅い感じですね。春はその公園の正面の道なりに鮮やかな水仙がぎっしりと咲いて桜もとてもキレイです。『蛇沼公園』という名前で「えっ?」と言いたくなる名称の公園ですが、春は最高の見栄えとなり近所の私達を幸せにしてくれます。桜の花って日本人は好きな方が多く、じっくり見れた年とそうでない年は気持ちの上での余裕が違うのではないかと毎年思っています。今年は少しゆっくりと桜が見られるかなと思っています。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

前回ちょっと長くなりすぎましたので、今回は春のお手入れはわかりやすく簡単にご紹介する予定です。
それでは春の肌の復習をしてみましょう。
今年の春の肌は
・寒暖差による体調不良からくる肌荒れ
・花粉、ほこり、黄砂などによる肌荒れ
・紫外線量が急に上昇しているのに気付かない
・基本の手入れをサボっていて、急にカサカサ肌荒れ
これらが1番気になってきます。肌の老化は紫外線防止不足と基本のお手入れ不足!これが3月末からの肌の急変に繋がっていきます。
『季節の変わり目』これがキーワードで、『お肌の変わり目』ともいえるのが3月からのお肌と考えてください。特に現代人ならばブルーライトが目と目周りの老化に結び付いていく訳です。
私達お肌のプロは年齢よりも肌年齢を重視します。肌年齢は元々持っている肌力にいかに肌にあったケアをするかという事に尽きます。どんなに若々しい肌遺伝を持っていても40代を過ぎると、今までの生活とスキンケアがものを言ってくる訳です。スタイルがとても良い、髪も艶々、とても若々しい。でもシワが…、でもシミが…。これではグッと老化度が上がってしまいます。春こそ、真夏に向かって肌力アップを狙うには1番効果のわかるシーズンと考えて下さい。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

私が40年近く提唱している365日の日焼け止め!365日のクレンジング!これが基本中の基本で、年月を経ても実感できる肌力アップの礎という事です!そこで今日はローションパックを春のお手入れにおすすめしたいと思います。
ローションパックは一般化しているお手軽なパックとはちょっと違います。まず何十枚も入っているシートマスクの成分表示をちょっとチェックしてみてください。添加物が少なくノンアルコールタイプであればとりあえず合格ですが、ここでは良質な化粧水と良質なコットンを使用した本格的なローションパックを紹介します。コットンはミルフィーユ加工になっている何枚にも薄く剥がせるのコットン、そこに良質な化粧水をたっぷり含ませて薄く剥がします。化粧水を含ませてみるとシェルクルールのコットンがの良さがよくわかると思います。ミルフィーユ加工に出来ていると軽くつまむことでと5枚くらいには分けられます。コットンにも目がありますから、伸びる方向に伸ばして頂くとかなりキレイに伸びます。1枚目は縦に使用して目の下から頬に、2枚目も頬に伸ばしながら貼ってください。3枚目は顎または額に横にぐーっと伸ばして貼ってみて下さい。4枚目は1/3は鼻の下に、2/3は鼻の上に貼って、最後にフェイスラインでのパックになります。生乾きで外してあげるのがコツなので5~7分くらいで充分です。外しましたらコットンはお手元や首に使ってあげて下さい。シートマスクと違い、皮膚表面に保湿だと感じるヌメリはありませんが、皮膚にしっかりと組み込まれ、もっちりとした弾力と透明感が実感できるはずです。ちょっとコスパは悪いですが、ニキビの方や肌荒れの方は肌の老化回復が実感できると思いますよ。皮膚科の先生の指導を受けている方は先生の指導通りにしてください。
フェイスラインにニキビのある方はコットンを少し増やして、トラブルのある所も包むように貼ってあげると毛穴が変わってきます。
ノンアルコールで成分が安心、添加物の少ない化粧水!これが1番の目安になります。花粉などでヒリヒリ感のある方は避けて頂きたいですが、是非肌力アップにお試しください。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、
後天的なトラブルは必ず改善しますので、
いいリズムを習慣化するようがんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など
詳しい情報をいただければ、それだけ適切なアドバイスが
できるかと思います。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
『お肌の学校』バックナンバーはここから   
https://www.cher-couleur.com/mail_magazine/

淳子先生の『お肌の学校』でおなじみの
シェルクルール化粧品!
お取扱店情報はこちらから
https://www.cher-couleur.com/shop_info/
お問い合わせは info@cher-couleur.com 
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
発行:株式会社ヴェルジェ
 http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. 
の商標登録です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Skin Care School淳子先生の『お肌の学校』
は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』を利用して発行しています。

まぐまぐ http://www.mag2.com/
ID:0000041844
__________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく
使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして36年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする