お肌の学校

敏感肌、トラブル肌と向き合って32年!シェルクルール化粧品 淳子先生の「お肌の学校」ブログです!

ーお肌の悩み、質問 Q&Aー

2011-03-13 11:00:00 | Weblog

今年は火山の噴火や、地震など天災が気になる年です。日頃の心がけ大切です。
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
    Skin Care School            週刊発行          
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛   
                                     □  3月11日 vol.0499          
   O ○ ◯
junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O        
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
編集・発行:株式会社ヴェルジェ   
http://www.cher-couleur.com/         
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さんこんにちは、今週はQ&Aです。
皆さんから毎日寄せられる多くのご質問は、お肌のトラブルで悩む方々の生の
声であり、きっと同じお悩みを持つ皆さんの参考になるのではと思っております。
※プライバシー保護のため、文面を一部変更させていただいております。
ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月のCONTENTS
 4日発行済み≫季節のお手入れー敏感になったお肌のケアー
11日発行   ≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
18日発行予定≫豆知識
25日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
What's New?
▼長崎県佐世保市近郊の皆様
 お近くにシェルクルール化粧品取扱店が誕生しました!
 佐世保市星和台町29-6「アン・リーフ」様です。
 TEL/FAX:0956-28-1809
  お近くの方は是非お立ち寄りください、サンプルも用意しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪ーお肌の悩み、質問 Q&Aー≫

Q1、2011年2月にいただいたご質問です。

定期的に起きる症状に悩んでいます。
季節の変わり目の春や秋、また花粉症の時期にも起きるのですが、
おでこの生え際あたりに細かく小さなポツポツができ、思春期の子供
みたいなおでこになります。頬にも赤くポツポツがあり、肌の色が
まだらに見え、ニキビとは違うように感じます。

これらは以前からたまにできていたのですが、大体は1~2週間で
無くなります。
以前に、「肌湿疹が出てますね」と言われ、シェルクルールの化粧水の
サンプルをいただいたことがあります。
これはやはり湿疹でしょうか?何が原因でしょうか?
どうしたらいいですか?
教えていただけると助かります。
また店頭にご相談に行こうかと思います。

A1、

メールありがとうございます。
生え際や頬に、ニキビより小さな赤いポツポツというと、どうやら湿疹の
ようですね。湿疹は肌や体が敏感になっているときに発生します。
花粉症などがあれば、その時期出やすくなりますし、睡眠不足が続いたり
ストレスを強く感じる時にも発生しやすくなります。
生理前の体温の高いときや、高カロリー食の好きな方にも出やすくなります。
湿疹は、ニキビよりも回復の早いトラブルですから、まず食事、睡眠あたり
の見直しを優先的に考えるようにしましょう。

もし湿疹部位に痒みがあれば、肌がかなり弱っているということになります
ので、近くの取扱店で相談して頂いたほうがよいでしょう。
また、シャンプーやトリートメント成分も悪化の要因になります。
たいていは生理が終わると治まってきますが、すぐにまた発生しますので、
お肌のバランスを整えることが大切です。
また、お気軽に担当者に声をかけてください。
宜しくお願い致します。

Q2、2011年2月にいただいたご質問です。

最近、鼻の周りに芯をもった痛いニキビが治ってはできてを繰り返して
います。今まではさほど気になることはなかったのですが、最近頻繁に
できるようになり、どのようなケアをすれば良いのか教えていただきたく
相談させていただきました。
ローションパックは毎日きちんとしています。宜しくお願いいたします。

A2、

メールありがとうございます。
鼻の周りは小鼻の周りか、少し離れたところかによって、少し対応が
かわります。小鼻の周りは腸の敏感さを示すところで下痢や便秘が
ニキビをできやすくします。少し離れたところは体の疲れです。
芯をもった痛いニキビはこもってしまっているので、出てきたときに
清潔にして、ティッシュで軽く押して黄色い分泌物が出れば楽になります。
その場合、念のため抗生物質を2~3日つけて頂くとより良いと思います。

※ご質問を活用させていただいた方々に感謝いたします。
ありがとうございました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
<ご意見ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
  
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
     
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒111-0054 東京都台東区小島2-17-12
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは

http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ  http://www.mag2.com/     ID:0000041844
melma!   
http://www.melma.com/     ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして20年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節のお手入れー敏感になったお肌のケアー

2011-03-06 11:00:00 | Weblog

春の訪れを前に、本格的花粉シーズンが来ました。風邪にも注意ですよ!
:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
    Skin Care School            週刊発行          
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛   
                                     □  3月 4日 vol.0498          
   O ○ ◯
junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O         
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
編集・発行:株式会社ヴェルジェ   
http://www.cher-couleur.com/         
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月のCONTENTS
 4日発行   ≫季節のお手入れー敏感になったお肌のケアー
11日発行予定≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
18日発行予定≫豆知識
25日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
What's New?
▼長崎県佐世保市近郊の皆様
 お近くにシェルクルール化粧品取扱店が誕生しました!
 佐世保市星和台町29-6「アン・リーフ」様です。
 TEL/FAX:0956-28-1809
  お近くの方は是非お立ち寄りください、サンプルも用意しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪季節のお手入れー敏感になったお肌のケアー≫

三寒四温という表現がぴったりの気候に私の周りでも風邪でダウンする人が増えています。花粉もやはり多いようでつらい症状の方が多いようですね。花粉というのは不思議なもので、どんなに多いといわれている年でも、そのときの体調やストレスによって人それぞれ感作状況が違います。ただやはり、夜にお酒を飲む方や夜更かしの方は、ひどくなったり、花粉症デビューするリスクがありますので注意が必要です。

花粉症の人は敏感肌になるわけですが、近頃の相談で気になるのは、皮膚科の薬の乱用による敏感肌です。乱用というと失礼な気もしますが、やはり皮膚薬も薬ですので、自然に回復させる努力の大切さをご理解いただきたいと思います。

そこで今回のお手入れは、敏感になっている肌のケアを勉強してみましょう。まず、敏感になっている状況と程度について確認してみましょう。
初級
・毛穴が目立っている。
・洗顔後、つっぱり感がある。
・部分的にカサつく。
中級
・洗顔後、すぐにつっぱったり、ゴワついた感じになる。
・午後になると化粧がムラになり、カサカサしている。
・油が浮いているのに乾燥感がひどい。
・化粧水や乳液がピリッとしみる感じがする。
上級
・痒みがある。
・つっぱり感、カサつきがある。
・赤くなってヒリヒリする。
・メイクが乗らない。
大体こんな感じです。超上級は、痒みから掻いてしまい、リンパ液が出たりしている方も稀にいらっしゃいます。実際に上級以上の状態で肌荒れを起こしている方の何割かは、ステロイドや非ステロイド、またはプロトピックの塗り薬の使い過ぎ、またはトラブルが起こるとすぐに薬を使う方に多いようです。必ずお医者様と相談して使うようにしてください。ただし、お医者様でも、常連さんのようにすぐに塗り薬を手軽にくれる先生のところへ行かれている方は、やはり自分で自分の肌の力をアップすることを考えていただかないといけませんね!

実際にカブレ常態になってしまった時、すぐに薬を使用する習慣がついてしまっている方にアドバイスですが、同じ箇所にカブレが発生する場合は、肌の内部でトラブルが回復しておらず、薬で抑えているだけの状態です。薬の効果が薄れた場合や、皮膚の代謝状況によってトラブルが悪化することがありますので、その場合は、我慢ができるならば、薬をできるだけ使用しないで前週に少しお話した植物エキス配合クリームの“桃肌爽”のような添加物のないクリームで代用していただくと良いでしょう。途中ジュクジュクするときもありますが、基本的に痒み→赤味→カサカサ→痒み→赤味→カサカサという繰り返しの中で回復してきます。ただし、トラブルが広範囲の方は自分で勝手な手入れはできませんのでご注意ください。

さて花粉症の時期には、初級~中級の敏感肌の方がとても増えてきます。花粉症の場合はアレルギーですので、いつもの肌とまったく違う反応を起こしているということを、前回のトラブルの回で説明させていただいていますので参考にしていただきたいのですが、実際この時期には花粉症でもないのに・・・?という方も多くいらっしゃると思います。その場合は単純にお肌に必要な保湿ができていないと考えてください!日々のケアがしっかりできている方は、アレルギーや何らかの接触性などのカブレでない限り、そんなに荒れたりはしないのです。

そこで、初級~中級程度の敏感状態の方には、オイル&ローションパックというお手入をお勧めします。クレンジングや洗顔、化粧水で整えたお肌に(入浴後)ピュアなオイルを薄き引いて、その上からローションをコットンに含ませて顔全体に乗せ、上からラップを鼻の部分を開けて上下に二枚かぶせるお手入れです。体温が上がってほかほかになる10分間待ちましょう。ホカホカしてこなかったら自分の手で圧をかけて温めてください。コットンが乾いてしまってはいけませんので、10分くらいを目安にし、ラップをはずし、下に引いたオイルを軽く拭き取るようにコットンを剥がします。この後、化粧水をもう一度つけて、エッセンス、クリームで整えて終了です。このお手入れは、オイルを薄く引くことによって表面損傷部に保護膜をかけ、ローションを乗せてなじませることによって保湿力を強化し、ラップ効果で発汗をアップさせて、自然回復力を手伝うケアです。

最低二晩は続けていただき、回復を実感してください。特に敏感な方は先ほどお話した“桃肌爽”というクリームをオイルの代わりに使用していただいてもOKです。簡単にできて敏感肌を癒してくれるお手入れ、是非試してくださいね!そして、ディリーケアも充実させて、季節の変化に動じない肌作りもお願いしますね!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
<ご意見ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
  
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
     
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒111-0054 東京都台東区小島2-17-12
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは

http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ  http://www.mag2.com/     ID:0000041844
melma!   
http://www.melma.com/     ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして20年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする