お肌の学校

敏感肌、トラブル肌と向き合って32年!シェルクルール化粧品 淳子先生の「お肌の学校」ブログです!

お肌のための、年末年始の過ごし方

2010-12-26 11:00:00 | Weblog

いよいよ今年も最後!恒例の「年末年始の過ごし方」で締めくくりましょう。
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
    Skin Care School            週刊発行          
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛  
                                     □ 12月24日 vol.0489          
   O ○ ◯
junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O        
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
編集・発行:株式会社ヴェルジェ   
http://www.cher-couleur.com/         
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
What's New?
▼群馬県伊勢崎市近郊の皆様
 お近くにシェルクルール化粧品取扱店が誕生しました!
 伊勢崎市西小保方町368 スマーク2階
「RIVET スマーク店」様です。TEL/FAX:0270-20-2883
  お近くの方は是非お立ち寄りください、サンプルも用意しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月のCONTENTS
 3日発行済み≫季節のお手入れー冬の肌力アップスキンケアー
10日発行済み≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
17日発行済み≫豆知識ー体質ー
24日発行   ≫お肌のための、年末年始の過ごし方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪お肌のための、年末年始の過ごし方≫

早いですね~。あっという間に年末です。
今日はとてもうれしいことがありました!お肌のとてもデリケートなお客様で、ずっと「お肌の学校」に来てくれていた方が、しばらく来られず体調も良くないと聞いていたのでとても気になっていたのですが、1ヶ月ほど前に真っ赤なムーンフェイス状態で担当店に来店されました。ムーンフェイスというのはステロイドなどの薬の副作用で起こるトラブルで、真っ赤に顔が腫れ上がり、目も開かない状態になることもあります。そのお客様は半年間いくつかの病院に行き、いろいろな薬を使用してもまったく良くならずにどうしようもなくなって相談に来られたようです。そのお店の担当者もよく勉強されていましたので、お客様の不安を取り除いてくれ、私どものスタッフも適切にアドバイスを加え、さらに私も心配で、電話で何度かフォローさせていただいたのですが、ご本人もびっくりするほどの回復で私も久しぶりにお会いしてホッとしました。大変なときにお顔の相談に行かれた病院では、数十万ものお薬を買われたとお聞きすると、本当に悩みながら、どうすることもできなかったのかと胸の詰まる思いです。ご本人には「まだまだ良くなったり、悪くなったりしますよ。」とフォローしましたが、目に涙を浮かべて喜んでくださいました。本当にうれしかったです!

トラブルを理解し、ピンポイントをしっかりフォローしていけば、後天的なトラブルは、時間をかければ必ず良くなります。アドバイスとしては、あくまで使用するコスメは高級なメインコスメではなく、お肌のトラブル回復のために、肌の力をアップさせるものを選ぶこと!コスメで回復させる発想は炎症系のトラブルでは特にいけません!コスメはあくまでも肌の力のサポーターと考えましょう!

さて、年末気になるトラブル肌の方の回復も順調ですので、気分もすっきりと毎年恒例の“お肌のための年末年始の過ごし方”についてお話しましょう。私自身も感じるのですが、年末は特においしいものを食べる機会がぐっと増えますね!しかもまじめな日本人は、きちんとクリスマス前は洋食を食べることがなんだか増えませんか?(私だけ?)ところがこれが年始になると気分は和食になってしまう!不思議なものです。お酒を飲む機会も増えて、ついつい夜更かしをしてしまったりします。日常と違うパターンが多くなるのが年末年始ですので、それなりにお肌もフォローしてあげなければなりません。まず大切なことは食生活です。特に注意としては、油で揚げたもの、インスタント食品は食べすぎを避ける。カレー、パスタ、ピザなどの単品ものには野菜を取り入れる。空腹で飲酒、喫煙をしない。スナック菓子、バター、チョコレートは少なめに!特にアレルギー、アトピー、肌荒れ、月経疹、湿疹などお肌のトラブルをお持ちの方は回復が遅くなりますので注意してください。

次に睡眠です。美容睡眠という言葉がありますが、10~2時までに熟睡時間を1時間でもとっていただきたいので、12時までにお休みになるよう努力してください。これも習慣で、いろいろ考えても難しいのですが、やはり早く寝るということは肌にも体にも疲れを残しませんので、老化回復のためにも大切です。1時間早く寝る努力は必要かと思います。

そして入浴です。冬は湯船に入る方がぐっと増えるので、自律神経のバランスにとてもよいと思います。できれば湯船に入るときにちょっと明かりを調節してみたり、目を閉じてゆっくり深呼吸などをしたりして、入浴中のリラックス環境づくりを心がけてください。

そしてお手入れですが、寒冷寒風、温度差、乾燥はお肌にとって想像以上のダメージになります。肌がカサついたり、ツッパリ感が発生したり、ピリピリしたりしたらSOSと受け取ってお肌に合った手入れをしっかりしていただきたいと思います。注意としては急にパックやマッサージを始めないこと!肌のSOSには、いつもしている基本の手入れを見直すことが大切です。
基本の手入れは、夜のステップとして、
1)クレンジング2)洗顔3)化粧水4)エッセンス、乳液類5)クリームが、最低ラインと考えてください。お肌のSOSを感じたらオイルクレンジングからクリームクレンジングに切り替えてあげたり、刺激のある合成成分の洗顔からやさしいものにしてあげたり、ノンアルコールの化粧水にしたりしてください。そして入浴後、すぐに化粧水をつけ、着がえた後その化粧水をコットンにたっぷり含ませてから薄く剥がしてお顔に湿布するコットン湿布などは、お勧めのスキンケアです。その後エッセンスやクリームを多めに塗布します。朝起きたときにカサカサはもちろんサラサラ状態でもお肌のSOSと考えなければいけません。お手入れした翌朝、お肌はペトペトくらいがちょうどいい状態です。成人型ニキビの方でも同じです。お手入れは、夜遅く帰ってきたときでも、できるだけするように心がけましょう。小さなお手入れの積み重ねが40代、50代での若い肌年齢を作ることを忘れずにケアしてください。

そして最後に軽い運動は心がけましょうね!特にお勧めはウォーキングとストレッチです。ちょっとした気分転換にもなりますのでお勧めですよ!楽しく、そして忙しい年末年始、風などで体調を崩さないように、うがい、手洗いを忘れずに、そして少しだけゆっくりを意識してお過ごしください。今年も一年間ご購読いただきましてありがとうございました。また年明け!1月は8日にご挨拶。本文は15日からスタート予定です。よろしくお願いします。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
<ご意見ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
  
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
     
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒111-0054 東京都台東区小島2-17-12
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは

http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ  http://www.mag2.com/     ID:0000041844
melma!   
http://www.melma.com/     ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして20年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆知識ー体質ー

2010-12-19 11:00:00 | Weblog

何か急に寒くなってきたと思ったら、もう今年も残すところ2週間になってました!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
    Skin Care School            週刊発行          
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛   
                                     □ 12月17日 vol.0488          
   O ○ ◯
junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O         
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
編集・発行:株式会社ヴェルジェ   
http://www.cher-couleur.com/         
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
What's New?
▼群馬県伊勢崎市近郊の皆様
 お近くにシェルクルール化粧品取扱店が誕生しました!
 伊勢崎市西小保方町368 スマーク2階
「RIVET スマーク店」様です。TEL/FAX:0270-20-2883
  お近くの方は是非お立ち寄りください、サンプルも用意しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月のCONTENTS
 3日発行済み≫季節のお手入れー冬の肌力アップスキンケアー
10日発行済み≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
17日発行   ≫豆知識ー体質ー
24日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪豆知識ー体質ー≫

今日は今朝方の雨もスッキリ上がり、今はとても良い天気です。ただし、夕方から今年一番の寒さになるとお天気お姉さんが盛んに言っていたので、それを信じて厚着をしてきましたが、今は正直暑いです!まだ午前中なので、これが書き終わる深夜にどのように展開するか改めて報告させていただきます!

毎日の気温や気候変化は結構身体にこたえるものです。更に12月も中旬を過ぎると、忘年会やクリスマス会など、ついつい体に無理をしてしまうシーズンですので、今回は“体質”というものを少し勉強してみましょう。

“体質”って?と思われる方もいらっしゃると思いますが、肌トラブルでも病気でも、体質の違いによって回復に大きく影響が出てくるものです。そこで、自分自身の体質を知って上手に対処していただくと、より健康的な生活ができますので、知っているようで知らない体質について、東洋医学的な考え方から勉強してみましょう。

ずいぶん前に顔色ということでお話したことがありました。体質を見分けるのにもいろいろな見分け方があります。その中でも解りやすいのが顔色です。今日は本当にわかりやすく、単純にお話しますが、厳密には奥が深く、しっかり把握が必要ですのでその点を考慮してご理解ください。

それでは顔色に季節を踏まえお話しましょう。
青っぽい顔色⇒くすみやすく、唇の色が悪くなりやすい。肝臓との関係が強く、春先に体調を崩しやすい。チェックポイントは、目と爪。
赤っぽい顔色⇒赤ら顔、目の充血、鼻の赤味。心臓との関係が強い。夏に体調を崩しやすい。チェックポイントは舌と動機、めまい。
黄色っぽい顔色⇒疲れるとくすみや黄色味が手足にも出る。胃腸との関係が強い。湿度が多い季節(6~8月頃)に体調が弱くなりやすい。チェックポイントは、唇の荒れと消化不良、胃下垂。
白っぽい顔色⇒色白、ストレス疲れで白髪が出やすい。肺との関係が強い。秋に体調を崩しやすくなる。チェックポイントは、花粉症、鼻水、咳、痰。
黒っぽい顔色⇒しみ、ソバカス、クマになりやすい。腎臓との関係が強い。冬に体調が悪くなりやすい。チェックポイントは、耳鳴り、中耳炎、排尿。
本当にざっと東洋医学的な体質の関係を記してみました。これは西洋医学的な内臓タイムリーではなく、すべての流れから拾いましたのでご理解ください。

この考え方は陰陽五行の一部なのですが、もう少し解りやすく体質をチェックしてみましょう。別の体質チェックとして弱い体質、強い体質という考え方があります。専門的には虚、実とも表現しますが、虚、実といっても実体が無いとか、嘘、誠といった部類ではなく、東洋医学系独特の見極め方になります。虚とは、女性、そして月、夜、静。実とは、男性、そして太陽、昼、動と考えます。しかし、女性の中にも虚(弱い)体質と実(強い)体質があり、男性の中にも同様に虚(弱い)体質と実(強い)体質があります。

それでは例をあげてみましょう。
虚(弱い)体質の特徴
顔立ち:顎が細くやさしいフェイスライン。
体格:首が細く、痩せ型、筋骨薄弱。
声:小さく低く、または高い。
肌色:色白、青みのある顔色。
肌質:キメ細かく、くすみやすく、加齢老化が早い。
体質:胃腸が弱く、風邪が治りにくい。下痢をすると体に力がなくなる。疲れが取れにくい。
食:温かいもの熱いものを好み、甘いものが好き。

実(強い)体質の特徴
顔立ち:顎の線が強くしっかりしたフェイスライン。
体格:肉太、筋肉質、腹壁が厚い。
声:太く、大きく、力強く、はっきりしている。
肌色:赤味のある顔、オークル系。
肌質:若年型ニキビのあった方も多く、毛穴が詰まりやすく、脂分が多い。
体質:便秘がち、食欲旺盛、小さな病気に抵抗力がある。風邪が早く治りやすく、下痢をするとスッキリする。疲れが取れやすい。
食:冷たいものが好みで、苦いものも平気、カロリーの高い食べ物を好む。

というふうに分けていきます。ご自分がどちらのタイプかわかりますか?何だか弱い体質みたいでイヤだなぁーと、思われる方もいらっしゃるかと思いますが、これが長い期間で考えますと、とても養生上手な方が多く、年齢が上になって体質が落ち着き、長寿の方が多いのです。逆に体力に自信満々の強い体質の方はついつい無理をしがちで、強さが極まって暴飲暴食や睡眠不足から大病に陥る方もいらっしゃいますので要注意です。病院に行かない!風邪も引かない!という体力気力自慢の方は、自覚を持って養生上手になっていただきたいと思います。

肌トラブルも同じで弱い体質の方は代謝力が弱いので回復に時間がかかりますが、じっくり手入れをしてくれる方が多いので、結果をしっかり出す方が多いのです。強い体質の方は、手入れ次第でトラブルの回復が早いので、長続きせずに何度もトラブルを繰り返す方が目に付きます。自分の体質をよく理解して対処していただきたいと思います。特に食事に関しては、強い体質の方は野菜を多く摂り、解毒作用を高めていただきたいですね!

今回は少し面倒だったかもしれませんが、このような見極めは結構納得させられることが多くありますので、知識として活用いただければと思います。そして最後に、お天気お姉さんのアドバイスは正解でした!とっても寒~い夜になりました!すばらしい!

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
<ご意見ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
  
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
     
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒111-0054 東京都台東区小島2-17-12
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは

http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ  http://www.mag2.com/     ID:0000041844
melma!   
http://www.melma.com/     ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして20年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ーお肌の悩み、質問 Q&Aー

2010-12-12 11:00:00 | Weblog

暖かいのか寒いのか?冬の嵐まで到来し、慌しい師走を駆け巡っていきました。
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
    Skin Care School            週刊発行          
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛   
                                     □ 12月10日 vol.0487          
   O ○ ◯
junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O         
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
編集・発行:株式会社ヴェルジェ   
http://www.cher-couleur.com/         
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さんこんにちは、今週はQ&Aです。
皆さんから毎日寄せられる多くのご質問は、お肌のトラブルで悩む方々の生の
声であり、きっと同じお悩みを持つ皆さんの参考になるのではと思っております。
※プライバシー保護のため、文面を一部変更させていただいております。
ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
What's New?
▼横浜市近郊の皆様
 お近くにシェルクルール化粧品取扱店が誕生しました!
 横浜市西区みなとみらい2丁目2番1号 ランドマークプラザ1階
ランドマークプラザ ドラックハロー」様です。
TEL:045-222-5140/FAX:045-222-5141
  お近くの方は是非お立ち寄りください、サンプルも用意しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月のCONTENTS
 3日発行済み≫季節のお手入れー冬の肌力アップスキンケアー
10日発行   ≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
17日発行予定≫豆知識
24日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪ーお肌の悩み、質問 Q&Aー≫

Q1、2010年11月にいただいたご質問です。

こんにちは。
相談なのですが、私は顔がすぐ赤くなるたちで、
しかも、お化粧もすぐに崩れてしまいます。
厚塗りは出来ないし、薄くもできないし。
特に、鼻のあたりが赤くなります。
どうしたらいいのでしょう。

A1、

お顔がすぐに赤くなってしまうということですが、
赤くほてっているときには皮脂も多く、気づかないうちに
汗もかいていることが多いので、お化粧もとれやすくなってしまいます。

女性の方は冷えや胃弱などによってもお顔がのぼせやすくなります。
特に鼻のあたりということですので、体の中を冷やすような食べのもは
できるだけ控えられたほうがよいでしょう。

あと、お手入れとしては、入浴時、洗顔の水気をとり、スクワラン配合
などの美容オイルをぬり、10~15分ほど放置し、あがりしな蒸しタオル
でふき取りシャワーですすぐオイルパックは、毛細血管を強くし、皮脂も
抑えてくれますので、お勧めです。

食事などでも、水分や果物、生野菜は控え、和食、薄味、根野菜を
しっかりとることを心掛けましょう。 
半身浴などで体を温めるのも良いですね。しっかり汗をかくので、
毛穴のお掃除にもなりますし、お顔もほてりにくくなります。

Q2、2010年10月にいただいたご質問です。

シェルクルールの製品がリニューアルされたとの事ですが、
化粧水の成分は一緒なのでしょうか?
オイルや美容液は少し成分が変わったと聞いたのですが、
ご返答お待ちしております。

A2、

メールありがとうございます。今回13年ぶりのリニューアルです。
成分につきましては、美容液(ダブルパーリバース)が、エラスチン
という成分を変更して、SOD作用を強化するフラーレンという成分と、
エイジツエキスという植物性の毛穴のひきしめ作用をアップする成分を
配合しております。オイル(オーパーリバース)はまったく内容成分の
変更はなく、購入しやすいように15ml3500円という商品を
新しく作りました。

化粧水(リプライローション)はもともとの成分上、医薬部外品にできる
商品でしたので、リニューアルを期に医薬部外品の商品にいたしました。
成分の変更はありません。
その他、クリーム(デュオクリーム)にシアバターという保湿力強化
成分が入り、洗顔(ウィプトソープ)は、カオリンという成分の代わりに、
マリンシルトという天然海泥を配合しました。これにより、やさしく
毛穴のくすみなどを取り除いてくれる効果をアップしました。
宜しくお願い致します。

※ご質問を活用させていただいた方々に感謝いたします。
ありがとうございました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
<ご意見ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
  
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
     
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒111-0054 東京都台東区小島2-17-12
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは

http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ  http://www.mag2.com/     ID:0000041844
melma!   
http://www.melma.com/     ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして20年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節のお手入れー冬の肌力アップスキンケアー

2010-12-05 11:00:00 | Weblog

外気や暖房による乾燥が際立ってきました。お肌とのど、十分にケアしましょうね!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
    Skin Care School            週刊発行          
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛   
                                     □ 12月 3日 vol.0486          
   O ○ ◯
junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O        
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
編集・発行:株式会社ヴェルジェ   
http://www.cher-couleur.com/         
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
What's New?
▼横浜市近郊の皆様
 お近くにシェルクルール化粧品取扱店が誕生しました!
 横浜市西区みなとみらい2丁目2番1号 ランドマークプラザ1階
ランドマークプラザ ドラックハロー」様です。
TEL:045-222-5140/FAX:045-222-5141
  お近くの方は是非お立ち寄りください、サンプルも用意しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月のCONTENTS
 3日発行   ≫季節のお手入れー冬の肌力アップスキンケアー
10日発行予定≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
17日発行予定≫豆知識
24日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪季節のお手入れー冬の肌力アップスキンケアー≫

寒さも本格的になってきました。肌荒れや痒みの方が結構相談に来られるようになりましたが、皆さんのお肌の調子はいかがでしょう?実は私、現在大変反省しています。というのも50歳もとうに過ぎているのに、まさに顔の暴飲暴食の部位に吹き出物が発生し、何を思ったのかその部位をプッシュしてしまいました。悲しいかな吹き出物もエネルギー不足でコメド(油柱)がなかなか抜けず、それでも絶対にしてはいけないケアをしてしまったのです。次の日は赤くヒリヒリ、更にその次の日は黒色のシミが発生!さすがにまずいと思っておりましたら、私のすぐ下の後輩が気づいてしまい、“どうしたの?”“信じられない!”の連発です!プロとしてお客様には適切にアドバイスしていても、自分には乱暴なことをしてしまいがちです。そこで、ここから猛反省とお手入れで5日間でキレイに跡がとれました!今回はさすがに跡が残るかもしれないと思いつつお手入をしていましたが、改めて基本の手入れの大切さと正しいコスメの選び方に納得できました!ちなみに今回は1.5mm位のプッシュ跡がくっきりシミ状に出ていましたのでしまった~感が、かなり強かったのですが一安心!これ以上後輩に攻められずに済みそうです。

さて今日はそんな反省も踏まえて冬の肌のケアについて復習してみましょう。シーズンを通して肌にダメージの多い夏から、夏のトラブルの残った秋~冬へと移り変わるわけですが、やはり冬は新陳代謝が鈍くなり体温も低下しがちになります。更に暖房による乾燥でシワやくすみ、肌荒れの目立つシーズンと考えてよいでしょう。いつもお話しするようにこの季節はこれら老化のトラブルに加え、月経疹という成人型ニキビがしこった状態になるということも忘れてはいけません。そして老化のトラブルの最初はツッパリ感、次にカサカサという順で忍び寄ってきます。大切なことは、その初期の状態のときに肌に何をしてあげたかと言うことなのです。

それでは365日のホームケアの中で是非冬に活用してほしいケアをご紹介しましょう。やはり冬は、安全性の高いピュアオイルが欲しいところです。ということで、オイル選びの大切なポイントからお話しましょう。
1)無臭であること。
2)サラサラ感のあること。
3)天然タイプであること。
4)添加物(防腐剤、界面活性剤、香料)を使用していないこと。
5)小さ目のものでいつもフレッシュなものを使用すること。
※ピュアオイルは、置きっぱなしのもの、保管の悪いものは内容成分に変化が出る場合もありますので注意が必要です。使用量にもよりますが、一般的には50ml以下程度が適量です。ちょっと気をつけてセレクトしましょう。

それでは夜の血流アップのスロースキンケアをしてみましょう。
・メイクの上に直接ピュアオイルをなじませる。
・更にその上にクレンジングクリームをなじませる。
・ティッシュで押さえるように汚れを取り除く。この時クレンジングが少し残っていてもかまいません。
・そしてピュアオイルを全体にもう一度重ねて塗布する。
その状態から、指に力を入れないように、皮膚表面に指を滑らせるように、ゆっくりと持ち上げるように左右に滑らせます。更にゆっくりと手のひらで包む感じで顎から耳の下まで10数えるくらいのスピードで滑らせます。ホホは自分なりに斜め上方向に滑らせ、額と首は上に、リンパは下にゆっくり滑らせ1~2分で終了して入浴してください。入浴中は、少しべたついてもそのままで、目にしみたら拭き取る感じで置いておき、シャンプー、トリートメントの後によくすすいで洗顔をします。入浴後はノンアルコールタイプの化粧水をすぐに肌になじませてください。ツッパリ感の出る前に使用するのがコツです。身支度を整えた後、お部屋に戻りコットンに化粧水を含ませて薄く何枚かに剥がし、お顔全体に湿布してください。湿布は5~7分くらいがお勧めですが、最初の3分間に上からラップを被せていただくと効果的です。コットンが乾いてしまうと肌も乾きますので、せっかくのお手入れが逆効果になってしまいます。注意しましょう。その後はゆっくりと肌になじませるようにエッセンスやクリームをご使用ください。特に目の周りは力を入れずにたっぷりとクリームをなじませるのがコツです。

実は私はこのお手入れの最後に、特殊な生薬クリーム(桃肌爽)を使用して自分でもびっくりするくらいのスピードで黒色化したプッシュ跡を改善したんですよ!このケアは特にトラブルを感じていない方も週に1回くらい実施していただくと、肌力のグレードアップにつながりますので、是非お試しください!

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
<ご意見ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
  
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
     
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒111-0054 東京都台東区小島2-17-12
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは

http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ  http://www.mag2.com/     ID:0000041844
melma!   
http://www.melma.com/     ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして20年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする