お肌の学校

敏感肌、トラブル肌と向き合って32年!シェルクルール化粧品 淳子先生の「お肌の学校」ブログです!

季節のトラブルー肝斑(シミ)ー

2011-08-28 11:00:00 | Weblog

ムシムシながらも朝夕の空気に少しだけ秋が感じられる季節!でも暑かったり、寒かったり、体にきつい!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
    Skin Care School            週刊発行          
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛   
                                     □  8月26日 vol.0517          
   O ○ ◯
junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O         
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
編集・発行:株式会社ヴェルジェ   
http://www.cher-couleur.com/         
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このたびの「東日本大震災」により被害を受けられた皆様に心よりお見舞いを
申し上げます。そして一日でも早い復旧と皆様のご健康をお祈り申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月のCONTENTS
 5日発行済み≫季節のお手入れーローションパックー
12日お休みさせていただきます
19日発行済み≫豆知識ーパワースポットー
26日発行   ≫季節のトラブルー肝斑(シミ)ー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪季節のトラブルー肝斑(シミ)ー≫

ここ数日10月のような気温です。また夏の気温に戻るそうですが、雨と低温ですっかり秋の気分にチェンジしてしまった感じです!“残暑”ということばがあるようにまだまだ暑い日が続くのでしょうが、皆さんは食欲が落ちていませんか?体はだるくありませんか?朝スッキリ起きられますか?これらは秋バテのチェックポイントです。食欲が落ちている人は無理に食べずに、お腹がすくのを待ちましょう。水は飲んでも良いですが、冷たい水は避けてください。ゴクゴク飲んでもいけません。口に含むように飲んでください。お腹がすいたら朝、昼、夜の時間に合わせてきっちり食事をバランスよくとってください。逆にお腹がすかないときは、アミノ酸などの栄養補助食品をとるのもよいでしょう。酵素などもお勧めです。ドリンクはカフェインなどの入っているものは体調に合わせて飲んでください。お酢をとるときも薄めてくださいね!そして早寝早起きを心がけますと、だるさやむくみ、寝起きの悪さも解消されますよ!

さて今回は久しぶりに肝斑(シミ)について復習しましょう。肝斑は色々な角度から勉強できるトラブルなのですが、特に女性の肌には30代くらいから目の周りなどにうっすら発生するトラブルです。テレビCMなどで、「そのトラブルは肝斑ですか?」なんて流れますと、気になってしまう方もいらっしゃると思いますが、元々私は皮膚に発生する色素沈着は全て肝斑と教わってきました。その発生原因、内因(内的要因)か外因(外的要因)かによって分けております。

皆さんはご自分の肌にシミがあるという自覚はありますか?ちなみにシミを気にするのは日本人が圧倒的に多いです。欧米人は白人の方が多いので、雀卵斑と呼ばれるソバカスが全身に発生している方が多く、色素沈着はあまり気にしないようです。ところがタルミ老化に関しては体質的な影響でとても気にします。当然コスメ選びも日本人は美白→老化対策ですが、欧米人は老化→タルミ対策になります。確かに東洋人は欧米人に比べ表面的老化は遅い体質の方が多いようです。もともとの体質や紫外線の強さ、気温、食べ物など色々な条件が加わってのことだと思います。

さて、肝斑の内因性と外因性の見分け方ですが、内因性肝斑は体内の状況が大きく影響しますので、左右対象に発生することがほとんどです。そしてその発生沈着場所が“皮膚は内臓の鏡”といわれているようにある程度決まってきます。例えば、目の周りに肝斑が発生した場合は子宮系との関連が考えられますので、生理周期のチェック、妊娠、出産、流産、子宮内のトラブルなどが原因になることが多いようです。上唇の上は卵巣系を見るところですので、冷え性の人や多出産の方、生理不順の方が肝斑を発生させます。また、肝斑の肝は肝臓の色、形といわれるように、肝臓機能との関係も強く、肝臓の疲れ、慢性疲労が原因で鼻の両脇から頬骨の上にかけて蝶の羽を広げた形の色素沈着が発生します。まだまだ色々ありますが、主な内因性肝斑は左右対称に、これらの部位に発生し、紫外線の刺激が加わって沈着すると考えていただいてよいでしょう。

紫外線の刺激によって沈着する点においては外因性も同じですが、外因性は直接紫外線が原因になるというところが違いますので、左右対称に形成されるということはほとんどありません。原因としては日焼け、摩擦(マッサージ、かみそり、ティッシュ、パフ、ブラシなど)、化粧品による油ヤケ、クレンジングの未使用による沈着等が代表的です。小指の先ほどの輪状のシミもほとんどが油が飛んだり小さな傷などによって、回りのメラニンを取り込んでシミになる場合が多いので外因性のシミと考えていただいてよいでしょう。ただし、高年齢になってコメカミのあたりを中心にできる小さな少し凹凸のあるシミは老人性肝斑といって血液中の老廃物が原因になるものです。

ここで改めてインプットしていただきたいのは、シミなどの後天的トラブルは時間をかければ回復する方が多いということです。もちろん70代くらいになるとホルモンバランスでシミは消えていきますが、若い方でも回復は可能です。人によって肌質、体質が異なりますので、回復に差は生じますが、期待していただいてよいと思います。そのためのコスメは、日本ではとても良いものが揃っていますので、チャレンジしていただくと良いのですが効果を出すためには守っていただかなければならないことがあります。
1)絶対に紫外線のある時間は素顔でいない。朝起きたらそのままの肌に保護タイプの紫外線散乱パウダーをつけておくのが効果的!パウダーですとその後洗顔で洗い落とすことができます。
2)毎晩クレンジング、洗顔のステップを守りケアをする。回復を急いでピーリングやスクラブタイプのものを使用すると、逆効果になる場合があるので注意!クレンジングも添加物の少ないクリームタイプがお勧め!
3)毎晩入浴をして自律神経のバランスをとる。
4)嗜好品はメラニンを増やす可能性があるので、特にタバコ、コーヒー、紅茶、お茶などはとりすぎに気をつける。
5)メイクはしっかりして紫外線を避ける。お直しは上からパウダーなどで押さえて行なう。絶対にコットンなどで拭いて重ねたりしない!

この5点を美白ケアをするときに守っていただくと効果の実感が速く出ますので、是非試してください!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
<ご意見ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
  
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
     
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒111-0054 東京都台東区小島2-17-12
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは

http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ  http://www.mag2.com/     ID:0000041844
melma!   
http://www.melma.com/     ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして20年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆知識ーパワースポットー

2011-08-21 11:00:00 | Weblog

今日は久しぶりの雨、どしゃぶりですけど、夜は良く眠れそう。
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
    Skin Care School            週刊発行          
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛   
                                     □  8月19日 vol.0516          
   O ○ ◯
junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O         
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
編集・発行:株式会社ヴェルジェ   
http://www.cher-couleur.com/         
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このたびの「東日本大震災」により被害を受けられた皆様に心よりお見舞いを
申し上げます。そして一日でも早い復旧と皆様のご健康をお祈り申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月のCONTENTS
 5日発行済み≫季節のお手入れーローションパックー
12日お休みさせていただきます
19日発行   ≫豆知識ーパワースポットー
26日発行予定≫季節のトラブルー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪豆知識ーパワースポットー≫

今年もかなり暑い日が続いています。
つい先日、伊豆七島の新島のお店様に伺いましたところ、ライフセーバーの研修があったようで、やけどのような日焼けをしている20数名のライフセーバーの方々とそのお世話をされているらしきご夫婦を拝見しました。夏のセミナーでは、よくサンタンやサンバーンなどをテーマにしますが、毎日毎日強い日差しにさらされているライフセーバーの方々は、人によってやけどや水ぶくれ、それも唇が水ぶくれ状態で炎症を起こしている方もいるそうです。私がお会いした清々しい好青年たちは、カサブタを取ってしまい、水玉状態になっている人や黒光り状態の人、唇が腫れている人もいて、やはり生で拝見してもすごいトラブルでした。それでも黒光りだけで済む人もいるのですから体質、肌質の違いが出ますね!

さて今回は私の勉強も含め、今盛んに言われているパワースポットについて勉強してみましょう。まず、パワースポットという表現、実は和製英語だということご存知でしたか?英語圏でも用いられているようですが、日本の影響といわれています。私はあまり意識したことがないのですが、テレビで盛んに取り上げられたり、身近な人がわざわざハワイのラナイ島へ行ったり、屋久島に行ってパワーをもらってくるという人もいますので、ひとつのブームが来ているのでしょう。

パワースポットまたはスピリチュアルスポットと呼ばれている地は、大地の力がみなぎる場所と考えていただくと良いようです。そのような場所は、本来信仰の対象であったところが多く、昔は霊場とか聖地とか言われていた場所です。日本では恐山という青森の霊場がとても有名ですが、恐山(おそれざん)とは、結構恐い名前ですよね!私は青森育ちなのですが、一度も行ったことがありません。でも印象としてはやはり恐~いところといった感じです。何しろ地蔵信仰を背景に死者の供養の場だそうで、恐山のある下北半島では「人が死ねば魂はお山に行く」と言い伝えられているのです。しかも死者を呼び出してくれるイタコの“口寄せ”は、亡くなった方の言葉をおろしてくれるということです。ちなみにこの恐山は青森県下北半島の中心部にあるのですが、高野山や比叡山と並ぶ日本三代霊場となっています。どちらも今風にいえば日本のパワースポットということになりますね。

日本のパワースポット口コミランキングでは、1位明治時神宮、2位伊勢神宮、3位箱根神社と、神社が強力なパワースポットになっています。その他のランキングにも出雲大社、長野の戸隠神社、熱海の来宮神社、広島の宮島、奈良の天河神社など本当に多くの神社が顔をそろえています。当然パワースポットの強力なエネルギーに体を置くことによって心の安定や癒し、病気の回復、やる気の回復などを強く感じる方が多いのも事実です。

そしてもうひとつ、長野に分杭(ぶんくい)峠というところがあるのですが、ここでは世界を代表する気場が発見され、磁気のN極とS極が打ち消しあって地球の磁力を受けない“ゼロポイント”という場所になっています。この分杭峠は中央構造線という特殊な地形にあるのですが、この中央構造線とは日本最大の断層で岩盤同士がぶつかっている場所だそうです。実は、先ほど挙げた神社のほとんどがこの中央構造線上にあるとのことで、知れば知るほど大昔から人々がそのエネルギーを感じていたということに驚かされます。日本ではこのゼロポイント、規模の違いはあれ、各地にあるようで、地震との関連も深いといわれています。一説によると2000以上の活断層が見つかっているということですからうなずけるところです。

そして、日本最大のパワースポットとして世界的にも有名な富士山を挙げなくてはなりません。富士浅間山神社は、富士山のエネルギーの入り口といわれ、世界のパワースポットの代表的存在であるアメリカシャスタ山とエネルギーがつながっているといわれているそうです。

アメリカの聖なる山「マウント・シャスタ」は、ネイティブアメリカンの聖地であり精霊の棲む山といわれているそうです。その他世界では有名なアメリカの「セドナ」、こちらもネイティブアメリカン聖地であり、「地球のツボ」といわれ、肌に感じるほどのパワーを受けるといわれています。

他にもたくさんのパワースポットが世界各地にあるのですが、くれぐれも清い心で訪れ、身を清めるくらいの気持ちを持ってください。注意としてはパワースポットにあるものを絶対に持ってこないこと!私の身内にもパワーアップのために石を持って帰ってきた愉快な3人組がいましたが、帰国後様々な不運に見舞われ、アドバイスによって国際便でその石を送り返しました。やはりその地を訪れ、心と体で触れることが大切なんですね!パワースポットは結構身近にもありますから、パワーアップのため訪れても悪くないリラックス法だと思います。是非探してみてくださいね!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
<ご意見ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
  
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
     
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒111-0054 東京都台東区小島2-17-12
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは

http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ  http://www.mag2.com/     ID:0000041844
melma!   
http://www.melma.com/     ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして24年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節のお手入れーローションパックー

2011-08-07 11:00:00 | Weblog

台風の影響かスッキリしない天候が続いています。地震も多いし・・・!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
    Skin Care School            週刊発行          
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛   
                                     □  8月 5日 vol.0515        
   O ○ ◯
junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O        
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
編集・発行:株式会社ヴェルジェ   
http://www.cher-couleur.com/         
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このたびの「東日本大震災」により被害を受けられた皆様に心よりお見舞いを
申し上げます。そして一日でも早い復旧と皆様のご健康をお祈り申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月のCONTENTS
 5日発行   ≫季節のお手入れーローションパックー
12日お休みさせていただきます
19日発行予定≫豆知識
26日発行予定≫季節のトラブルー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪季節のお手入れーローションパックー≫

学生さんも夏休みに入り、通勤電車がずいぶん様変わりしました。今年は節電の影響で、大手各社が土日出勤やサマータイムを実行されているのでこれも大きな要因でしょう。ショッピング街も今年の夏は土日の人出が今ひとつで、普段の日の人出のほうが多い地区もあるようです。ほとんどのサマータイムが9月までとのことですが、不思議な夏を体験している気分です。

ところで夏本番のお肌の調子はいかがでしょう?
いくつかの簡単なチェックをしてみましょう!
1)冷房の中や夕方、肌表面が乾燥しているのがわかる。
2)今年は日焼けした。
3)手入れをほとんどしていない。
4)ニキビが出てきた。
5)しみが増えた。
これらは初歩的なチェックですが、もし当てはまることが二つ以上あれば、秋になって相当老化を感じることを覚悟しなければなりません!

そこで、若い方は先ず目の周りをチェックしてください。ニッコリ笑顔を作りましょう。目の下に仮性ジワといわれる回復可能なシワが発生します。そして法令線と呼ばれる口元両側のシワはどうでしょうか?くっきりと線が入っていませんか?これは真性ジワといわれる回復不可能なシワです。深くしないように水分をたっぷり補給し、皮膚表面にうるおいを与えることを忘れないでください。まさか今の時代に好んでお顔を焼いている方はいらっしゃらないと思いますが、30年前はブロンズ肌などといって日焼け用のオイルをしっかりつけて焼いていたものなのです。アラフォー世代の少し上のかたなら良くご存知のことと思いますが、現在では考えられない行為ですね!

さて夏もピークの今回は、前回お話したとおり基本のお手入れプラスワンで肌の見た目が大きく変わるというお話です。さてそのプラスワンとは、毎日使う化粧水を活用したローションパック!久しぶりに今日はローションパックのお話をさせていただきますが、このお手入れは、肌に無理な負担をかけず、時間もかけないで肌をしっかりパワーアップさせる絶妙のお手入れなのです。すでに何割かの方は体験したことがあると思いますが、毎日するという方は少数派ではないでしょうか?そこで今年の夏は、ダブル洗顔プラス毎日のローションパックというのはいかがでしょう?

ローションパックの仕方は、入浴またはシャワーの後、ノンアルコールタイプの化粧水をコットンにたっぷり含ませ、うすく4~5枚に剥がしてお顔全体に貼るだけです。しかも5~10分!コットンが乾ききってしまうと逆効果ですので、乾く前に剥がすことで短時間で済むこともメリットのひとつです。夏は湿度があるので自分自身ではあまり老化を感じにくい季節ですが、強い紫外線や冷房による乾燥、屋外では発汗と、つくづく肌にダメージが続く季節です。そう考えると夏のお手入れ不足って、すごくマイナスなんだとご理解いただけると思います。私はこのローションパックを“湿布”と呼んで、皮膚トラブル改善の決め手として20数年お勧めしてきました。使用する化粧水をご自分の肌に合わせ、効果の期待できるもので実行している方も多いと思います。もちろんトラブル回復を目指している方は、通年当たり前のようにこのローションパックをされているわけですが、皮膚の再生力アップに驚かれる方も多くいらっしゃいます。

使用する化粧水に迷ったら、ローション湿布の王道“リプライローション”をお勧めします。肌に合うものがあれば良いのですが、気になるトラブルがあり、なかなか改善できない方は、この色素、香料、界面活性剤、アルコールを使用せず、生薬成分がしっかり配合されたリプライローションを是非使っていただきたいと思います。手にとって、またはコットンで使用しても今ひとつ軽すぎて肌への浸透力の弱いリプライローションですが、コットンに含ませてローションパックしてあげると肌の力が変わってくるのがわかります。トラブルを未然に防ぎたい、またはすでにトラブルが発生している方は、毎日のローションパックを先ず1ヶ月続けてみてください。秋の来るのが楽しみな肌になってきますよ!そして化粧水ですのでさっぱり手入れできるところがまさに夏向き!その後に少量のクリームまたはエッセンスを重ねていただければ化粧水がしっかり浸透していくので効果的です。

年に何度かお話しするこのローションパックというお手入れ、今回は“毎日実行”というステップアップをご提案させていただきました。さっぱりしていて効果抜群のこのお手入れ、是非取り入れて秋に向ってくださいね!特に成人型ニキビのトラブルにはお勧めのお手入ですよ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
<ご意見ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
  
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
     
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒111-0054 東京都台東区小島2-17-12
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは

http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ  http://www.mag2.com/     ID:0000041844
melma!   
http://www.melma.com/     ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして24年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする