お肌の学校

敏感肌、トラブル肌と向き合って32年!シェルクルール化粧品 淳子先生の「お肌の学校」ブログです!

豆知識 ーウインターブルーー

2019-01-27 11:00:00 | Weblog

早くも最終ウィークエンド、そろそろ梅の便りが届くころですね!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:  
    Skin Care School            週刊発行          
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛     
                                     □  1月25日 vol.0850                  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
編集・発行:株式会社ヴェルジェ   
http://www.cher-couleur.com/        
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
1月のCONTENTS
25日発行  ≫豆知識 ーウインターブルーー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪豆知識 ーウインターブルーー≫ 

今年もよろしくお願いいたします。
年も明け、あっという間に下旬になってしまいました。
インフルエンザの流行も乾燥の影響で猛威をふるっています。私も出張が一段落した年末にインフルエンザA型に感染してしまいました。そんなにつらくなかったのでインフルエンザ!?という感じでしたが、新しいインフルエンザの薬、ゾフルーザを服用いたしましたら正直体力もありますのであっという間に回復しました。従来のウイルス対策とは違った薬で本当に24時間程ですっきりしたのにはびっくりしました。タミフルやリレンザなどもよく効くと聞いていましたが、1回2錠飲むだけで投薬終了であとは回復待ちですから本当にすごいですよ!
インフルエンザの流行ももちろんのこと、これだけ空気が乾燥していればお肌も本当に老化現象が起こり始めます。いつもきちんとケアされていれば、肌のブレがない方も多いですが、手抜きケアをされていた方には雨の少ない冬は本当に大変な脅威になります。加齢による老化は致し方ない部分もありますが、お手入れの間違いや手抜きでの老化促進は本当にもったいないことです。30代に近づいたら肌に必要なお手入れはマスターしたいものですね!

さて今日の題材はウインターブルーです。聞いたことありますか?いろいろなブルーがありますが、季節性感情障害(SAD)を表す言葉です。季節性気分障害は冬季うつ病とも言われます。これは日照時間が少なくなり天気がもうひとつどんよりし始める10、11月頃~2、3月くらいまで続く方が多いのだそうで、1月になり、日照時間も少しずつですが長くなってくると気分の良い日も出てくるはずです。今年は例年にない雨量の少なさなので、冬季うつ病と言われるウインターブルーも少ないのではないかと考えられますが、近年は結構増加傾向にあるようです。

冬季うつだけでなく、うつ病って世界はどうなの?と考えたことはありませんか?日照時間といったら北欧を考えてしまいましたが、確かに調べてみると冬場にうつ病の発症が多いようです。日照時間とウインターブルー(冬季うつ病)を勉強していくと、太陽光を浴びることによって脳内で作られるセロトニンというホルモンの問題に当たります。セロトニンは脳内で神経伝達物質のひとつとして感情や気分のコントロールに深く関わっているホルモンです。セロトニンはアドレナリンと反対作用ですから、副交感神経を上手にコントロールして睡眠の誘発や安心感・安定感などをコントロールしてくれます。「セロトニン」=「幸せホルモン」と呼ばれているのもよくわかりますね。こんな資料がありました。

2016年12月21日のヘルシンキにおける日出・日の入
日出時刻AM9時22分
日入時刻PM3時14分
⇒日出・日入までの時間5時間52分

同日東京における日出、日入
日出時間AM6時46分
日入時間PM4時31分
⇒日出・日入までの時間9時間52分

ざっと見ても4時間は大きいですね!
しかもこの所の関東の天気は乾燥は致し方ないとしても、日差しがとても良いのでセロトニンがしっかり作られている感じがします。北欧では冬場サプリメントのビタミンDの接種はほぼ当たり前と言われているそうですから、太陽の自然光の少なさがよく分かりますね。

ウインターブルーって気分が落ち込むの?そうですね!やる気が出ないの?そうですね!寝起きが悪いの?そうですね!食欲もないの?違うんです!ここがポイントなんです!食欲が増すんです。しかも糖質の多い物や不健康な食品をとても食べたくなる方が多いんです。もちろん食欲減退も見受けられますが、亢進の方がかなり多いと言えます。しかも女性の方が男性の3~4倍はウインターブルーになりやすいとのデータもありますから、この時期なんだか気分が乗らないのはウインターブルーのせいかもしれません。それでは幸せホルモンであるセロトニンを増やす努力をしてみるのも良いでしょう。一番手っ取り早いのは食べ物ですね!セロトニンは脳内でトリプトファンと呼ばれるアミノ酸から作られます。人体はトリプトファンを合成しないので、食品から摂取するのがおすすめです。
玄米・糖類・卵・乳製品・肉類・バナナ・クルミが代表的です。それにアブラナ科の野菜もおすすめですので、ブロッコリー・カリフラワー・芽キャベツ・ケール・大根・カブ・キャベツなどがあります。特にこれらの食品を入れて朝食から!が一番セロトニンを増やしてくれるようです。そして規則正しい生活リズムが大切です。日本なら一年中日の出は差がありますが、起きてほとんどの方が太陽の光を浴びることが出来ます。規則正しい生活リズムで朝太陽を浴びることにより、体内時間がリセットされます。
ここから幸せホルモン「セロトニン」が分泌される体内時計を作ってくれるはずなので、リズムをつける事が大切だと感じます。セロトニンは幸せホルモンですが、もう一つオキシトシンというホルモンは愛情ホルモンと呼ばれ、家族の人との触れ合い、恋人との会話、ペットとのスキンシップなどにより、幸せホルモンと愛情ホルモンの分泌が促されます。ウインターブルーは意識しないで陥ってしまう季節うつです。今日はここでちょっと勉強しましたので、そんなうつ状態から素早く脱出出来るように身近から見直してみてはいかがでしょうか。2月になりますとスギ花粉がピークになりますので、その前に気分一新を図ってみて下さい!今年第1回目は元気に過ごして頂くため勉強でした。今年もまたよろしくお願いいたします。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
        
http://www.cher-couleur.com/mail_magazine/
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
      
http://www.cher-couleur.com/shop_info/
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お問い合わせは
info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『お肌の学校』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ  http://www.mag2.com/     ID:0000041844
melma!   
http://www.melma.com/     ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして31年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする