お肌の学校

敏感肌、トラブル肌と向き合って32年!シェルクルール化粧品 淳子先生の「お肌の学校」ブログです!

季節のトラブルー日焼けと紫外線ー

2013-04-28 11:00:00 | Weblog

間もなく5月というのに気温の差が激しいですね!お肌も体も悲鳴を上げてしまいそう…。
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
    Skin Care School    週刊発行  
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛  
□ 4月26日 vol.0592    
   O ○ ◯
junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
編集・発行:株式会社ヴェルジェ
http://www.cher-couleur.com/
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月のCONTENTS
 5日発行済み≫季節のお手入れーお肌を老化させないお手入れー
12日発行済み≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
19日発行済み≫豆知識ーウォーターサーバーー
26日発行   ≫季節のトラブルー日焼けと紫外線ー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪季節のトラブルー日焼けと紫外線ー≫

いかがでしょうか?相当体力のある方でもこのところの気候は堪えますね!何と長野や宮城では4月も下旬に差し掛かるというのに雪が降ったんですね!実はその日に長野で私の友人が結婚式を挙げたのですが、長野とスキーが大好きで、長野LOVE!のお嬢さんでしたので、雪のお祝いがあったのかもしれません!

さてこの季節、そろそろ日焼けをしっかり意識しなければなりません。本来ですと2月ごろから紫外線量が急に上昇してきます。基本的にシミや日焼けの気になる方は一年中日焼け止めを考えなければいけないのですが、ここまで紫外線が強くなるとイヤでも気を付けるようになりますね!そこで今回は肌への紫外線の影響を勉強してみましょう。前回は日焼け止め効果の見方と選び方をお話ししましたが、日焼け止めは肌に合わなかったり、トラブルを起こすこともありますので、自分に合ったものを見つけていただきたいと思います。最近はかなり質も向上していますので肌の丈夫な方は色々セレクトできるので楽しいですね!

さて紫外線の勉強を始めると絶対に知識として学んでほしいのがオゾン層です。オゾン層は成層圏に広がった薄い空気の層です。このオゾン層が有害紫外線を吸収する作用があります。もし何らかの原因でオゾン層がなくなってしまいますと、生物は死滅し、皮膚がんの多発など恐ろしい事態に陥ります。オゾン層が地球上を本当に保護してくれているということですね!ところが1970年代以降我々の生活に密着していたフロンガスによるオゾン層の破壊が問題化し、フロンガスはあらゆる形で規制の対象となってきています。中でも国際的規制となっている特定フロンは日本において1995年末をもって生産、消費が全廃になり、比較的地球環境にやさしいとされた代替フロンも地球温暖化の問題もあり2030年までに前倒しで全廃される方向になってきています。

このフロンガスとはエアコンや冷蔵庫、自販機などの冷媒やスプレーのエアゾールなどに使われます。考えてみるとスプレーなどは各家庭にあるわけですからどんどんフロンガスが排出されているわけです。先ほどオゾン層が破壊されるということを少し書きましたが、人体においては皮膚がんの発生の他に白内障、免疫低下を引き起こします。現在は白人の方が多いのですが毎年200万人以上の方が皮膚がんを発症しています。日本人においても皮膚がんの発症は10数年で数倍に急増していますので対策が必要です。
国連のWHOでは警告として2002年に以下を発表しています。
・10~16時まで直接日光を浴びないようにする。
・紫外線指数を毎日チェックする。
・日陰に入るようにする。
・外出時、帽子、長袖、サングラスを忘れない!
・SPF15以上の日焼け止めを毎日使用する。
・日焼けマシンは使わない。

特にオゾンホールと呼ばれるオゾン層の薄くなっているといころは南極大陸に多く、オーストラリア、ニュージーランド、チリ、アルゼンチンなどの国々は様々な対策の必要性にせまられています。こう見ていきますと紫外線対策の必要性は、ヒシと感じますね!以前にもお話ししましたがシミが沈着するのは、刺激を受けていることと紫外線が原因です。特に紫外線をいつも浴びている趣味や職業をお持ちの方は細胞の老化促進を引き起こす現象を起こしてしまい、これを“強制老化現象”と呼んでいるくらいです。ということは、日中は日焼け止めというより日常紫外線から肌を守ることに専念したほうがよいと思います。先ず朝起きてすぐに肌にやさしいパウダーを顔に付ける。(起きてすぐに洗顔してメークする方はしなくてよい)水溶性パウダーならば朝の家事など一段落したら洗顔!水溶性でないパウダーならば少量のクレンジングを延ばしてから洗顔、肌を整えてから下地~メークと、いつものようにおこなってください。日中は紫外線散乱効果のあるパウダーを何度かメークの上から押さえるようにご使用ください。夕方日が落ちてからは大丈夫ですので朝からの紫外線防止は心がけるようにしてください。シミの改善にも効果的ですのでお勧めします。そして前回にもお話ししましたが、日焼け止めのクリームやジェルだけでの使用は体温や汗、外界の刺激などによってSPF値通りには行きませんので、必ず紫外線散乱パウダーの使用をお勧めします。

ちょっと意識して紫外線防止をしていただきたいので、今日はオゾンやオゾンホールのお話を絡めてみました。是非参考になさってくださいね!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
<ご意見ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
  
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
     
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは

http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ http://www.mag2.com/  ID:0000041844
melma!
http://www.melma.com/ ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして20年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆知識ーウォーターサーバーー

2013-04-21 11:00:00 | Weblog

いつもはGWに見頃のつつじが間もなく満開!桜も早かったけどつつじも早そう!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
    Skin Care School    週刊発行  
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛  
□ 4月19日 vol.0591    
   O ○ ◯
junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
編集・発行:株式会社ヴェルジェ
http://www.cher-couleur.com/
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月のCONTENTS
 5日発行済み≫季節のお手入れーお肌を老化させないお手入れー
12日発行済み≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
19日発行   ≫豆知識ーウォーターサーバーー
26日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪豆知識ーウォーターサーバーー≫

桜も終わり、新入学や入社式も終わり、なんだか華やいだ落ち着きを感じますね!通勤電車も春休みが終わって、すっかり元に戻りました。このところお天気も良く、強風に悩まされていることも忘れています!でもお肌は、春の紫外線ストレスにさらされていますので、くれぐれも注意してお過ごしくださいね!

さて今回は、生活になくてはならない「水」の勉強をしてみましょう。「水」は以前にも取り上げたことがあるのですが、昨日の博多の勉強会で浄水器もつけていないご家庭の多さにびっくりしました。もちろん水道水が悪いわけではないのですが、やはり飲料水、調理などの水は、このところの状況を考えますと気を使いたいものですよね!

考えてみれば一般的に水質汚染の声の高まる前、約30年前から我が家では浄水器をつけていました。これは私が青森育ちのため、東京の水のまずさに耐えきれず、まだミネラルウォーターを買うなどという習慣のない頃でしたので浄水器をいろいろ変えていました。その後はアルカリイオン浄水器や最新の浄水器をいろいろ試してみて、ここ10数年はコスト的にも安全性からも、シーガルフォーという浄水器を使っています。これは自分的には大ヒットの浄水器でしたよ!

そんな水おたくのような私ですが、このところ気になっていたのが宅配型の浄水器(ウォーターサーバータイプ)です。もちろん私がこんなにこだわるわけですから会社も常に気を使っており、近年はやはりウォーターサーバーを使っていますがとても便利ですね!昔、アメリカの映画やドラマでオフィスや警察署にサーバーがあり、コーヒー同様に水を飲んでいるのを見ていましたが、まさか日本でこんなことになるなんて想像もできませんでした。特に家庭への普及率が高まったのはやはり東日本大震災以降でしょうか?

そこで、我が家でもサーバーを設置しようと思い、いろいろ調べてみると非常に面白いことがわかってきました。まずはご存知の方もいらっしゃると思いますが水の分類から勉強です。大きく分けると6種類に分かれます。
1)RO水
成分のほぼない濾過した水、0.0001ミクロンのフィルターを通し、衛生面、安全性が高い分子レベルに濾過した水。
2)ナチュラルウォーター
水源から採取されたもの。原水を加熱殺菌、濾過、沈殿以外の物理的処理をおこなわない水。
3)ピュアウォーター
水の中の不純物を完全に取り除いた水。純粋。
4)ボトルドウォーター
地下水以外の地表水や水道水。
5)ナチュラルミネラルウォーター
特定の水源から採取された地下水の地層ミネラルが溶解した水。発泡性のある物も含みます。
6)ミネラルウォーター(日本国内品質表示ラインで細分化)
ナチュラルウォーター同様の特定水源から採取された原水に加熱殺菌やオゾン殺菌、赤外線殺菌、ミネラル分解調整、ミネラルのブレンド、濾過、沈殿をおこなったもの。
どうです?気になった水がありますか?日本ではもちろんどの水も飲みやすい軟水になっています。

それともう一点、気になるのがサーバーボトルの材質です。昔は再利用できるガロンボトルタイプがほとんどでしたが、使用されているポリカーボネイト素材の高温洗浄でビスフェノールAという物質の指摘があり、胎児神経に影響を及ぼす恐れがあるということで現在はワンウェイ方式というリサイクル可能なペット素材のボトルを使用しているところが多くなってきました。

そしてサーバーのレンタル料金はもちろん無料が助かりますし、宅配料やメンテナンスもチェックが必要です。そして何と言っても水の価格ですが、6つの種類から選び、妥当な価格が大体決まります。そして家庭では必要量が会社とは違いますので、1か月分の水量はチェックしてください。あとはサーバーの大きさがご家庭に設置してどうかです。何といっても3.11で知った水の大切さ!(我が家も3日間断水でした)そして汚染!そう考えると重いミネラルウォーターを買って帰るよりいいなァ~と思うのは私だけではないと思います。何よりお湯が出るのも便利ですね!ちなみに私はパナジウムの入ったナチュラルミネラルウォーターをチョイスしようと思っています。
今回は設置サーバー水の勉強でしたがいかがでしたでしょうか?参考にしてみてくださいね!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
<ご意見ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
  
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
     
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは

http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ http://www.mag2.com/  ID:0000041844
melma!
http://www.melma.com/ ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして20年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ーお肌の悩み、質問 Q&Aー

2013-04-14 11:00:00 | Weblog

初夏のような陽気かと思えば、冬に逆戻り、自己管理も難しい季節ですね!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
    Skin Care School    週刊発行  
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛  
□ 4月12日 vol.0590    
   O ○ ◯
junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
編集・発行:株式会社ヴェルジェ
http://www.cher-couleur.com/
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さんこんにちは、今週はQ&Aです。
皆さんから毎日寄せられる多くのご質問は、お肌のトラブルで悩む方々の生の
声であり、きっと同じお悩みを持つ皆さんの参考になるのではと思っております。
※プライバシー保護のため、文面を一部変更させていただいております。
ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月のCONTENTS
 5日発行済み≫季節のお手入れーお肌を老化させないお手入れー
12日発行   ≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
19日発行予定≫豆知識
26日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪ーお肌の悩み、質問 Q&Aー≫

Q1、2013年3月にいただいたご質問です。

ホホにひどいニキビがたくさん出来、
今は少しニキビが治りつつあるんですが、
痕が赤くなって全然治らないんです。
人に顔を見られるのもイヤになります。
やっぱりニキビ痕は治らないのでしょうか?
何かいい方法があったら教えて下さい。

A1、

赤味を気にされていますが、トラブルの痕の色素はニキビを
治すよりも時間がかかります。特にホホは、キメが細かく、
乾燥もしやすい柔らかい所なので他の所に比べ、痕になりやすいです。

ただ、あまり気にして色々やるのは危険なので、まずは基礎から
しっかりお手入れしましょう。
お手入れとしては、必ず毎日ダブル洗顔をすること。
特にクレンジングは大切ですから、肌を柔らかくしてくれる
クリームタイプが良いですね。その後はたっぷりのお化粧水を付け、
美白のエッセンスやクリームで保湿して下さい。

まだお若いですので、この基本のお手入れだけでも違ってくると
思います。がんばってください。

Q2、2013年3月にいただいたご質問です。

私はとても乾燥肌で、鼻の頭の皮がパリパリしてめくれてしまいます。
また最近、頬と鼻筋、小鼻の黒ずみが目立ってきました。
特に小鼻と鼻筋に関しては、角栓を溶かしだすようなクリームを使っても
効果がなく、皮膚の中に黒ずみが埋まっているような状態です。
どのようなお手入れをすれば、肌を傷つけずに目立たなくなるか、
よい方法があれば教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

A2、

鼻の頭の皮がめくれるのは、お肌に異常が起こっているようです。
皮膚の中の黒ずみもそうなのですが、お手入れで保湿して
まずは皮膚のパリパリを回復させなければなりません。

鼻の頭のトラブルは、ストレスが原因とよくいわれますが、
それに加えて、角化異常を起こしているのが原因のように
思われます。

お手入れとしましては、天然の美容オイルをお顔全体に多めにつけて
その上にラップを5~7分ほどして、はずした後にクレンジングをつけ
ティッシュオフし、美容オイルをつけ入浴、シャンプー、リンスの後
洗顔し、入浴後はすぐに化粧水の湿布をして、最後に保湿クリームで
保護してください。

※ご質問を活用させていただいた方々に感謝いたします。
ありがとうございました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
<ご意見ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
  
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
     
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは

http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ http://www.mag2.com/  ID:0000041844
melma!
http://www.melma.com/ ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして20年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節のお手入れーお肌を老化させないお手入れー

2013-04-07 11:00:00 | Weblog

春の嵐が吹き荒れました。桜は完全終了、入学式まで持たずに残念!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
    Skin Care School    週刊発行  
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛  
□ 4月 5日 vol.0589    
   O ○ ◯
junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
編集・発行:株式会社ヴェルジェ
http://www.cher-couleur.com/
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月のCONTENTS
 5日発行   ≫季節のお手入れーお肌を老化させないお手入れー
12日発行予定≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
19日発行予定≫豆知識
26日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪季節のお手入れーお肌を老化させないお手入れー≫

今年の桜はせっかちで入学式の前に終わってしまいましたね!毎年感じますが春を実感するのは桜やチューリップ、ビオラ、パンジー、水仙など、やっぱりかわいいお花の賑わいでしょう。なんだか幸せな気分になりますよ!

さて今年は花粉症もかなりひどく、肌荒れやアレルギーの方の多い春です!二人に一人が花粉症という統計が本当なのかと各セミナーで来客の方々に確認してみますと確かに二人に一人、あるいは三人に一人ぐらいの割合で花粉症の方がいらっしゃいます。突然発症するアレルギーですが、花粉症を持った親御さんから生まれた赤ちゃんのリスクはとても高くなります。まだ花粉症が発症していない方は、防ぎようはないのですが、10月くらいから体を冷やさないように心がけ、体温アップの努力をしていただくことをお勧めします。体温アップには色々な方法がありますが、簡単なのは冷たいものを控えることと、早く寝ること!これはとても大切なポイントになります。他にも細かいことがいろいろありますが、この二つだけでもかなり違ってきますので、今年の秋からぜひ実践してみることをお勧めします。

さて今回は、お肌を老化させないお手入れを勉強してみましょう。老化というとやはりシミ、シワですとかタルミが気になるところですが、この大きな原因は紫外線の影響であることを再認識してみましょう。そのためには、先ず日焼け止めですが、今年は1月よりPAと呼ばれる紫外線A波を防ぐ基準が3段階から4段階に拡大されました。一般的にはSPF(Sun Protection Facter)という紫外線B波を防ぐ日焼け止めが認知されてきましたが、SPF○○のあとに、PA+++という表示を目にするようになりました。SPFで表示されるB波は、肌に強く刺激を与え、赤く炎症を起こしてシミやシワの原因になる紫外線です。俗に“レジャー紫外線”と呼ばれて、海や山などで炎症を起こしたりする日焼けの元になるものです。PAに関しては従来の+++が、今年から++++まで防ぐことができる日焼け止めが発売されているわけですが、このPAは紫外線A波を防ぐ指数です。レジャー紫外線と違い、日々日常で肌を黒く日焼けさせ、知らず知らずのうちに老化させる“生活紫外線”と呼ばれるものです。

ここで紫外線を防ぐひとつの目安を理解していただきましたら、日焼け止めの選び方として紫外線吸収剤と散乱剤を勉強してみましょう。最近は紫外線吸収剤を上手にコーティングして肌刺激を少なくしたものなど、かなり良いものが発売されていますので、ご自分の肌に合ったものを選ぶとよいでしょう。ただし、やはり散乱剤の方がお肌への負担は少ないのでここは覚えておいてくださいね!

そして老化を考えていくと外的な肌に対する刺激は紫外線だけでなく大気汚染も考えなくてはなりません。一般的な大気汚染の他に最近話題になっている中国の大気汚染物質pm2.5などもあります。実際には日本国内でも発生している物質なのですが、急激な高度成長による“自動車の排ガス”“工場のばい煙”“石炭利用”など日本でいう数十年前の汚染が現代で起こり、大陸から日本に飛来しているのです。これは原因物質が大気中でオゾンや光と反応してつくられるため粒子が細かいpm2.5と呼ばれる物質になっていくのですが、もちろん黄砂同様、体内外への影響は否めません。ざっと考えても紫外線や大気汚染など、肌や体にとっての外的ストレスは、春からはすごいことになってきます。

そこで春先の大切なスキンケアフォローは、毎日必ずメイクすること!そのとき、紫外線の防御を踏まえて下地クリームとファンデーションを選んでいくことが大切です。SPF、PAとも、つい数字にとらわれがちですが、素肌でいないことが一番大切なことなのでそんなに指数の高いものを選ばなくても結構間に合います。ただし、汗や体温、皮脂なのでメークが崩れていったりすると、肌のストレスはとても高くなるので、散乱効果のあるパウダーをひとつ用意してファンデーションの上からこまめに押さえていくことが最大の防御になることをお忘れなくケアしてください。そして夜のお休み前は必ず、1日の汚染物質のくっついたファンデーション等をやさしくしっかり落とすこと!そのためには油の汚れは油で落とすの理論通り、クレンジングを使用し、ソープ類で洗い流してください。これを一般的にダブル洗顔と呼ぶわけですが、私はスキンケアで一番大切なことはクレンジングと洗顔と考えています。クレンジングはメークの汚れだけでなく体内から分泌される皮脂もクリアにしてくれますので、クレンジングとソープは分けて使用することをお勧めします。

このお手入れの“第一歩”を手抜きしますと次に使用する化粧品の使用感が悪くなったり、変化したりしますのでこのポイントはとても大切です。先ほどノーメークは避けるというお話をさせていただきましたが、それでは、“ノーメークならばクレンジングはいらないのか?”という疑問を持ちませんか?この答えは、私の長い経験からも“ノーメイクの時もクレンジングは必要で、肌のためにはメークはした方が良い!”ということです。実際に自分の肌から分泌される皮脂もトラブルの原因になりやすいので、やさしく効果の期待できるクレンジングをセレクトしてみてください。クレンジングをセレクトするときに注意してほしいのは、毎日使用するものなのでやさしく、油分や成分にも気づかったものを選んでいただくことでしょう。これが老化を防いでくれると考えてください。スキンケアの基本を踏まえ、しっかり老化予防してくださいね!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
<ご意見ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
  
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
     
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは

http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ http://www.mag2.com/  ID:0000041844
melma!
http://www.melma.com/ ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして20年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする