お肌の学校

敏感肌、トラブル肌と向き合って32年!シェルクルール化粧品 淳子先生の「お肌の学校」ブログです!

季節のトラブルー手の老化とケアー

2023-06-25 11:00:00 | Weblog
梅雨空、梅雨空、中休み、6月らしい気候ですね!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
  Skin Care School   週刊発行  

淳 子 先 生 の お 肌 の 学 校
    
□ 6月 23日 vol.1046 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
6月のCONTENT
 2日発行済み≫季節のお手入れ
 9日発行済み≫お肌の悩みQ&A
16日発行済み≫豆知識
23日発行予定≫季節のトラブル  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
季節のトラブルー手の老化とケアー

今日は初めに、ちょっとした健康に関する話題からお話ししましょう。
1996年に遺伝子組換え作物の輸入が始まりました。その時政府は“表示の必要はない”という姿勢だったようです。しかし2001年、消費者の草の根的な働きかけにより表示制度が実現しました。それから22年、今年の4月から任意による『遺伝子組換えではない』表示を厳格化しました。日本で販売、流通している遺伝子組換え作物は9つあります。とうもろこし、大豆、菜種、綿、てんさい、じゃがいも、アルファルファ、パパイヤ、からし菜ですが、その内とうもろこしや大豆、菜種、綿が主流で食用油がほとんどですが、とうもろこしはコーンスターチ、果糖ブドウ糖液、水あめ、デンプン、デキストリン、アミノ酸等の調味料、醸造酢、アルコール、コーンフレーク、お菓子等、幅広く使われています。大豆も同様に食用油、飼料、タンパク加水分解物、乳化剤など、やはり幅広く使われています。

ほぼ輸入品で作られる日本の加工食品の場合難しい点もありますが、主原料を分別した上で、意図しない遺伝子組み換え作物が食品に混入する許容量を5%以下として、任意で「遺伝子組換えでない食品」または「分別生産流通管理済」などの表示がされ、5%を上回る場合は「遺伝子組換不分別」という表示義務がありました。今回新しい基準で5%という基準がなくなり「不検出」の場合のみ「組み換えでない」表示が許され、微量混入の可能性の場合は、別途特別な表示を求められることになったのです。またこれは任意のため表示を避ける企業も増え、消費者の受け止め方が難しくなったともいわれています。
今後企業側も新たな表示法を定めてくると思われますが、ひとまず5%を上回る場合は「遺伝子組換不分別」という表示義務がありますのでそれを目安に選別を図ればと思います。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

それではスキンケアの話に戻りましょう。
今年は梅雨らしい気候が続いています。梅雨が終われば過酷な夏になる訳ですが、冬~春の乾燥から湿度の多い6月になると肌がしっとりして変わっていき安心感が増していきます。そして気になる手元も荒れや乾燥が目立たなくなります。
何度かこちらでも勉強してきましたが、女性にとって手はとても大切なところで年齢と共に、または年齢に関係無くとても気になるところでもあります。例えば車の運転をされている方は右手の日焼けがとても目立ちます。右手を利き手にしている方が多いので左右比べてかなり違いが起こります。この日焼けは長い目で見て、かなりの老化になっていきます。そして一般的にも手は顔よりも5~10年早く老化するといわれています。

・手の甲に皮脂腺が少ない
・手のひらには皮脂腺が無い
・外部からの刺激を1番受ける
・他部位と違い、1年中露出している
・主婦湿疹などが無いとケアも怠りがち
・皮膚表面の角質が厚い
これらが手の老化を早めてしまう原因です。そして手の老化や手荒れ以外にも、50代前後の方が手の老化を感じるのは女性ホルモンの減少が原因しているので更年期の始まりとも言える事を忘れずに。むくみ、指が動きにくい、関節が痛い、ちょっと変形してきたなどが起こったらハンドケアだけでなく体内ケアも考えるようにして下さい。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

それでは手の老化を改善する為のケアをしてみましょう。
すぐできるケアは、マメにハンドクリームを使う事。そして水仕事の時はできるだけゴム手袋を使ってみましょう。本格的ハンドケアは出来れば、以前にお話した“桃肌爽”という油性クリームを使用します。夜、入浴前に少し多めに桃肌爽をつけて、ビニール袋やビニールのゆったりした使い捨て手袋をして下さい。血流が良くなるのは10分以上かかりますから10~15分くらいそのままで、ビニールを外し、べたつく時は軽く拭いて入浴し、入浴後はスキンケアをしてから手にノンアルコールの化粧水をつけて、もう一度桃肌爽をつけてみて下さい。スキンケアもついでにお手元にもつけ、最後に化粧水→桃肌爽の順です。天然油であれば桃肌爽の代用になります。ワセリンは浸透しないので、ハンドケアにはお勧めできません。
血流の良くなったご自分の手を見て気持ちがスッキリすると思います。誰の目にもつくお手元だからこそ、この時期に油断しないで夏を迎えるようにしてください。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、
後天的なトラブルは必ず改善しますので、
いいリズムを習慣化するようがんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など
詳しい情報をいただければ、それだけ適切なアドバイスが
できるかと思います。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
『お肌の学校』バックナンバーはここから   
https://www.cher-couleur.com/mail_magazine/

淳子先生の『お肌の学校』でおなじみの
シェルクルール化粧品!
お取扱店情報はこちらから
https://www.cher-couleur.com/shop_info/
お問い合わせは info@cher-couleur.com 
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
発行:株式会社ヴェルジェ
 http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. 
の商標登録です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Skin Care School淳子先生の『お肌の学校』
は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』を利用して発行しています。

まぐまぐ http://www.mag2.com/
ID:0000041844
__________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく
使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして35年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆知識ーカビー

2023-06-18 11:00:00 | Weblog
本格的に梅雨空の毎日です。そろそろ中休みが欲しいところですね!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
  Skin Care School   週刊発行  

淳 子 先 生 の お 肌 の 学 校
    
□ 6月 16日 vol.1045 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
6月のCONTENT
 2日発行済み≫季節のお手入れ
 9日発行済み≫お肌の悩みQ&A
16日発行  ≫豆知識
23日発行予定≫季節のトラブル  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
豆知識ーカビー

今日は、お肌の学校で名古屋に来ています。名古屋のお店はスタッフ様の人柄がとても良く、お客様を大切にしてくれるので安心してカウンセリングが出来ます。お悩みの方がとても多く来店され、何度もお会いしている方は肌力もアップされてとても喜んでくださいます。

今日は雨模様ですが、雨の日は大きなショッピングセンターの来客が増えるようで賑わっています。マスク率は6対4くらいでマスク無しの方が4割までになってきていますね。3年間頑張ってマスク生活を送りましたが、5類になって梅雨に入り、さすがにマスクも外したくなりますね!

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

さて、以前に少しだけ触れた事はありましたが、今日は『カビ』について少し詳しく勉強してみましょう。
『カビ』は身近に発生する菌糸から形成される微生物の集団ですが、生活空間では梅雨時期や台風の季節、日本でいうと6~8、9月くらいまでの湿気が強く感じられる季節に食物、衣類、浴室、台所などの目に見える所に発生する事が多く、カビが発生するとその独特の臭いや食べ物の劣化や浴室の不潔感が出てきます。衣類の生乾き臭なども一部ありますね。“カビ臭い”という表現がよく使われます。

私自身20代のころに仕事帰りに呼吸困難を起こし救急病院にお世話になった経験があります。その時初めて『気管支喘息』と診断されました。それから何度か出張から帰ると症状が出ては良くなるを繰り返し、数年後の引っ越しの際にタンスの裏の剥がれた壁紙と壁の間に一面の黒カビを発見、喘息の診断を受けてから数年を経てその原因が分かった次第でした。思えば確かに梅雨や湿気の多い時期に発症していました!以来家屋だけでなく衣類を含めて臭いそのものに敏感に反応してしまいます。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

カビには正式名称がありますが、わかりやすく説明しますと白カビ、緑カビ、黒カビ、赤カビ、青カビ、黄カビに分かれます。
・白カビ…至るところに発生するカビで、昔はパン等によく発生していましたが、白カビに青カビや黄カビが混交されているのをよく見ます。これらはカビの中でも仲間と考えられます。正しいカビの取り扱いでカマンベールチーズなどにも用いられます。
・緑カビ…トリコデルマというカビで家屋によく発生して、木材や畳の劣化、腐敗を促進させます。緑カビは毒カビですから腹痛や下痢などの中毒症状を起こしやすくなります。
・黒カビ…家中に発生。一般的なカビで土の中や空気中に浮遊しています。とにかくお風呂のカビで有名ですね。毒カビではありませんがエアコンなどに繁殖すると、アレルギーや気管支炎の原因になります。
・赤カビ…植物病原菌。これはトマトやさつま芋などを枯らしてしまうカビで毒カビです。「マイコトキシン」というカビ達を産生しますので絶対に食べたりしないようにして下さい。
・青カビ…一般的なカビ。特に食品では青カビが多く、おもちやお菓子、パンに生えるカビです。正しい取り扱いでゴルゴンゾーラなどチーズの発酵にも使用されます。かつおぶしにも使用されています。
・黄カビ…これは特殊なカビで、正式には「カワキコウジカビ」といい湿気は好まず乾燥を好みます。カメラのレンズやガラス、フィルム、刀剣といったものに発生します。湿気のないところでは保存食に発生する事があるので注意です。
これらが日常に接するカビ類です。
カビは梅雨時期はとにかく気をつけて目についたらカビ用の洗剤など使用して取り除いて下さい。カビ用洗剤は特に取り扱いに注意が必要ですから、しっかり注意書きを読むようにして下さい。ちなみにお風呂場でよく目にするピンクのカビのようなものは「ロドトルラ」という酵母菌の一種です。毒性は無いのですが、まず不衛生という事と黒カビ発生の原因になりますのですぐに取り除きましょう。これは浴槽の洗剤でも取れますよ。

カビは私達の生活に密接に関連して、大切な役割も担ってくれています。
例えば青カビから抗生物質のペニシリンが発見され世界を変えたり、ワインやチーズなどにも使用されます。日本ではコウジカビ(麹菌)と呼ばれる発酵食品の食文化があり日本酒や味噌、醤油など伝統食を作るのに欠かせない存在になっています。一括りにカビと言っても有効活用されているカビもあれば、カビ毒もあるという事を理解して頂きたいと思います。これからの季節、カビ毒はナッツ類と果実は要注意です。穀物のカビも注意してください。カビ毒は調理しても毒性の消えない物が多いので、これからの季節に身近な食べ物にカビが発生したら食べない方が良いと考えて下さい。

今日はあまり注目されないカビの勉強をしてみました。一度アレルギーを起こすとそのアレルギーが完全に治癒する事はありませんので、しっかり対策して下さいね!

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、
後天的なトラブルは必ず改善しますので、
いいリズムを習慣化するようがんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など
詳しい情報をいただければ、それだけ適切なアドバイスが
できるかと思います。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
『お肌の学校』バックナンバーはここから   
https://www.cher-couleur.com/mail_magazine/

淳子先生の『お肌の学校』でおなじみの
シェルクルール化粧品!
お取扱店情報はこちらから
https://www.cher-couleur.com/shop_info/
お問い合わせは info@cher-couleur.com 
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
発行:株式会社ヴェルジェ
 http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. 
の商標登録です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Skin Care School淳子先生の『お肌の学校』
は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』を利用して発行しています。

まぐまぐ http://www.mag2.com/
ID:0000041844
__________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく
使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして35年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ーお肌の悩みQ&Aー

2023-06-11 11:00:00 | Weblog
いよいよ梅雨入りです。結局平年並みでしたが、どうも台風が気になりますね!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
  Skin Care School   週刊発行  

淳 子 先 生 の お 肌 の 学 校
    
□ 6月 9日 vol.1044 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月のCONTENT
 2日発行済み≫季節のお手入れ
 9日発行  ≫お肌の悩みQ&A
16日発行予定≫豆知識
23日発行予定≫季節のトラブル  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
皆さんこんにちは、今週はQ&Aです。 
皆さんから毎日寄せられる多くのご質問は、
お肌のトラブルで悩む方々の生の声であり、
きっと同じお悩みを持つ皆さんの
参考になるのではと思っております。
※プライバシー保護のため、
文面を一部変更させていただいております。
ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ーお肌の悩みQ&Aー

Q1、2023年5月のご質問です

フェアベールUVはクレンジングが
必要ですか?

※フェアベールUVとはシェルクルールから
今年3月に発売されたノンアルコール、
ノンケミカル、ノンシリコンの日焼け止め
クリームです。

A1、

お問合せありがとうございます。

フェアベールUVは成人の女性が1日使用し
た状態ですと皮脂が発生しておりますので
クレンジングをしていただいた方が
より肌バランスが良くなります。
ニキビが発生する年齢の方は毛穴が綺麗に
引き締まりますからクレンジングを
おすすめします。

ただ、短時間1~2時間程度ですと大人も
洗顔だけで大丈夫です。
赤ちゃんや小学低学年の方は洗顔やお湯で
大丈夫です。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

Q2、2023年5月のご質問です

最近YouTubeでシェルクルールさんのクレン
ジングを使い続けているとニキビが治った
というのを見て、購入して使い始め1週間
が経ちます。

するとなぜかニキビが悪化し始めてしまい
ました。顔全体から皮脂がたくさん出ていて
口周り顎には膿んだ感じの小さい白ニキビが
たくさんできています。
これは使い続けても大丈夫なのでしょうか?
中断すべきですか?
よろしくお願いします。

A2、

メールありがとうございます。
ご使用いただいているベーシッククリーム
で肌調子が悪くなったとのこと。
取り急ぎご連絡させていただきます。

肌にやさしく安全性の高い天然油で作らた
クレンジングクリームで、毛穴にやさしく
作用して汚れをきれいに浮かせてタイプで
すので、下記に基本的な使用方法をお伝え
いたしますのでお試しください。

お顔と手を濡らさず、そのままの状態で
ベーシッククリームを4~5センチほど
指先にとってお顔全体になじませます。
40秒から1分ほど肌にやさしくなじませ
表面に浮いたクリームをティッシュで軽く
抑えますと、洗顔の時にすっきりと洗い
上がります。
クレンジングがついたままの状態で入浴し、
体を洗ったりシャンプーリンスをしてくだ
さい。最後にシャワーでお顔をよくすすぎ
洗顔フォームを泡立て洗ってください。
そしてよくすすいでください。
これが基本的な手順となります。

入浴後はノンアルコールの化粧水をすぐに
つけてください。お顔を乾かしてしまうと、
ニキビの出やすい方はすぐに皮脂が出てし
まいニキビの原因になりやすくなります。
その後、お手持ちのエッセンスやクリーム
をご使用いただいてよろしいかと思います。

今までご使用いただいていたクレンジング
と使用感が違うと思いますが、この使用方
法で行って頂いておりますでしょうか?
この方法でご使用いただいて悪化する場合
は、やはりお肌に合わないことも考えられ
ます。

できればクレンジングご購入のお店で再度
使用方法等、ご相談いただければよろしい
かと思います。
特にケアに対してはかなりの高評価をいた
だいておりますので使用法をご確認の上で
ご使用続けていただければと思います。

シェルクルール化粧品は、特にニキビの方
には高評価いただいておりますのでその他
ノンアルコールの化粧水や弱油性クリーム
等もお勧めしております。

ぜひ、ご確認の上お試しください。

※ご質問を活用させていただいた方々に
感謝いたします。
ありがとうございました。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、
後天的なトラブルは必ず改善しますので、
いいリズムを習慣化するようがんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など
詳しい情報をいただければ、それだけ適切なアドバイスが
できるかと思います。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
『お肌の学校』バックナンバーはここから   
https://www.cher-couleur.com/mail_magazine/

淳子先生の『お肌の学校』でおなじみの
シェルクルール化粧品!
お取扱店情報はこちらから
https://www.cher-couleur.com/shop_info/
お問い合わせは info@cher-couleur.com 
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
発行:株式会社ヴェルジェ
 http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. 
の商標登録です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Skin Care School淳子先生の『お肌の学校』
は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』を利用して発行しています。

まぐまぐ http://www.mag2.com/
ID:0000041844
__________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく
使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして35年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節のお手入れークレンジングの基礎ー

2023-06-04 11:00:00 | Weblog
今年は梅雨が長いのでしょうか?梅雨入り間近の空気感!台風も…
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
  Skin Care School   週刊発行  

淳 子 先 生 の お 肌 の 学 校
    
□ 6月 2日 vol.1043 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月のCONTENT
 2日発行  ≫季節のお手入れ
 9日発行予定≫お肌の悩みQ&A
16日発行予定≫豆知識
23日発行予定≫季節のトラブル  
━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
季節のお手入れークレンジングの基礎ー

ほんの1週間で電車の中もマスク無しの方が増えました。夏が近付いて、さすがにマスクが辛くなった方が多いようです。
でも新型コロナウィルスの感染者は未だ身近にも出てます。やはり高熱が下がらないと辛いようです。ちなみに既に5類になっておりますのでテレビでも報道されなくなりましたが、このところ1.47倍くらいの増加傾向だそうです。2類から5類に下がって、医療費はどうなったのか心配している人もいますね。
季節性インフルエンザは今年は5月になっても流行が続いて、ついこの間も運動会後に集団感染がありましたね。専門家の方々は多くの人が免疫が低下した事で、インフルエンザに対して「今年の冬は大流行の恐れがある」と警戒を呼び掛けているようです。マメな日本人はアルコール消毒からマスク、自宅でも消毒・手洗いときちんとやりましたから免疫が落ちているのかもしれませんね。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

マスク着用が自由になると「ずっとマスクをする!」と言っていた人達も、やっぱり暑くなって外すようになります。そろそろ正しいスキンケアが出来ているか見直さないといけません。
私は常々365日のクレンジングと365日の日焼け止めを提唱してきました。この考え方は本当に間違いではなく、現代社会における肌悩みをとてもスピーディーに改善してくれます。お手入れの第一歩は18歳を過ぎたたらクレンジングということにかかってきますが、色々な考え方がある事は理解できます。
例えば、
・落とすものだから手軽な価格の物で良い
・クレンジングと洗顔が一緒になってるものが簡単で良い
・2回洗顔フォームで洗っているから、それで大丈夫
・口コミで見て良さそうな物を使う
・高いクレンジングを少量使う
・使い方がよくわからなくて適当に使っている
等、色々な考え方があります!

クレンジングに望む事って何でしょう?殆どの方からは「メイクを落とすために使用する」という答えが返ってきます。その通りで、調べるとクレンジングとは油性の汚れであるメイクを落とす為のアイテムと書いてあります。メイク=ファンデーションやマスカラ・アイシャドウ・アイライナーといったアイメイク、そして口紅等はメイクのもちを良くする為に油性タイプになっている場合が多いので、その汚れを落として毛穴をキレイにしてくれる物がクレンジングです。
そしてクレンジングには色々なタイプがあります。
・クリームクレンジング
・オイルクレンジング
・ジェルクレンジング
・ムースクレンジング
・ミルククレンジング
・バームクレンジング
・水クレンジング
ざっと挙げてみてもこれだけの種類があります。好みで使用して頂いても構いませんが、肌やメイクによって変えて頂いても良いと思います。
クレンジングにはそれぞれ特徴がありますが、ポイントメイクを主とするハードなメイクにはオイル・バーム・ジェルが油性汚れには効果的です。軽いメイクにはムースや乳液が優しいですね。水クレンジングはもちろん水ではなく界面活性剤液をコットンで拭き取るので、絶対に擦らないようにして下さい。

クレンジング選びで気を付けなければいけないのは含まれている成分だと考えて下さい。その成分は界面活性剤・添加物類・含まれているオイルがチェックポイントです。界面活性剤はメイクなどの汚れになじみ、水で流してくれる大切な成分ですが石油系合成界面活性剤は刺激になったり、肌を乾燥させてしまったりする事があり摩擦によっては肌荒れの原因になったりします。できるだけ添加物の少ない物を選びましょう。全成分表示の中で〇〇ラウリル、〇〇アンモニウム、〇〇スルホン酸、〇〇TEAなどの表記が合成界面活性剤です。そして添加物・色素・香料・防腐剤・アルコール等もできるだけ少ない物を選びましょう。そしてオイル成分ですが、できるだけ天然油中心の物を選びましょう。例えばミネラルオイルは炭化水素系オイルという鉱物油で脱脂力が強く、肌のバリア機能が失われやすくなります。それにエステル系オイルも注意して下さい。やはりオイル成分は天然油が一番肌に安全です。オリーブ油・アーモンド油・米ぬか油等それに肌の皮脂に良く似た成分で肌に優しいスクワランという植物性も動物性もあるオイルが優しく、肌を選ばずに使用できます。それらの色々なチェックポイントを考えていきますとクレンジングはクリームクレンジングが一番優しく添加物を少なく作れると思います。クレンジングとは油性の汚れを落とすものですが、皮膚表面の角質によく馴染み、刺激なく毛穴をキレイにして角質を柔らかくしてくれるクレンジングを選んでみましょう。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

クレンジングパックという言葉を使っているクレンジングは『ベーシッククリーム』という商品名で、35年間処方も変わらず天然油で作り添加物を最低限しか使用していない物になります。ここ10年、ものすごくファンの方が増えています。
ニキビが出来た小学生のお子様も使用でき、毛穴を柔らかくして油の汚れを優しくすっきり取り除いてくれます。このクレンジングは肌を乾燥させないので、メイクをしない日も肌表面の皮脂を包むように取り、肌の透明感が増します。365日のクレンジングが出来る『ベーシッククリーム』、年々ファンが増えて正直びっくりしています。良い物は肌が分かるんですね!

そして汚れを肌からしっかり取り除く為には、水で落ちる汚れ・洗顔で落ちる汚れとありますのでよくすすぎ洗いをしてソープも優しい添加物の少ない物を使用して、30秒以内くらいで肌になじませすすいで下さい。合成界面活性剤を使っていないソープは肌に優しく刺激になりません。毎日使うものなので優しいものを選んでください。このクレンジング→ソープの使用がよく言われるダブル洗顔です。

18歳を越えたら素肌でいない事が大切です。できるだけ早く、正しい手入れを身につけて肌に合うコスメを探して下さいね。もちろんダブル洗顔後はすぐに保湿ケアをして下さい!
今回は初歩的な勉強でした。ご参考に!

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、
後天的なトラブルは必ず改善しますので、
いいリズムを習慣化するようがんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など
詳しい情報をいただければ、それだけ適切なアドバイスが
できるかと思います。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
『お肌の学校』バックナンバーはここから   
https://www.cher-couleur.com/mail_magazine/

淳子先生の『お肌の学校』でおなじみの
シェルクルール化粧品!
お取扱店情報はこちらから
https://www.cher-couleur.com/shop_info/
お問い合わせは info@cher-couleur.com 
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
発行:株式会社ヴェルジェ
 http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. 
の商標登録です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Skin Care School淳子先生の『お肌の学校』
は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』を利用して発行しています。

まぐまぐ http://www.mag2.com/
ID:0000041844
__________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく
使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして35年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする