お肌の学校

敏感肌、トラブル肌と向き合って32年!シェルクルール化粧品 淳子先生の「お肌の学校」ブログです!

季節のトラブルーシミと肝斑ー

2012-04-29 11:00:00 | Weblog

ぐずついた天気が続きますが、週末は初夏の香り漂う晴天みたいですね!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
    Skin Care School    週刊発行  
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛  
□ 4月27日 vol.0546  
   O ○ ◯
junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
編集・発行:株式会社ヴェルジェ
http://www.cher-couleur.com/
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4月のCONTENTS
 6日発行済み≫季節のお手入れー春先のカブレ回復ケアー
13日発行済み≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
20日発行済み≫豆知識ーノニー
27日発行   ≫季節のトラブルーシミと肝斑ー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
What's New?
▼神奈川県相模原市、大分県大分市、宮崎県延岡市の
 新しいシェルクルール化粧品取扱店をご紹介させていただきます!
 神奈川県相模原市緑区橋本3-28-1 ミウィ橋本1F
「薬局アクアファーマシー」様    TEL/FAX:042-700-7560
 大分県大分市古国府832-1
「コスメドラッグファン古国府店」様 TEL:097-573-5800 FAX:097-573-5877
 宮崎県延岡市出北4-2554-1
「コスメドラッグファン延岡店」様  TEL:0982-33-0732 FAX:0982-33-0740
お近くの方は是非お立ち寄りください、サンプルも用意しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪季節のトラブルーシミと肝斑ー≫

仙台に行ってきました。桜がそろそろ満開で、関東の桜と合わせ、二度のお花見気分を満喫させていただきました。いつもながら石巻のお店の方々とまだまだ大変な状況の中におかれているお客様も、皆様前向きで、本当に私たちが元気づけられている感じです。いつ何が起こるかわかりませんが、私たちも前向きに対応していきましょう。

さて今回、伺いました石巻のお客様の震災後の肝斑や日焼けによるシミがとても良くなられていたことと、紫外線量がピークになってきたこのシーズンでもありますので、シミと肝斑について勉強してみたいと思います。

肝斑というと近頃の定義は独立したトラブルの扱いになっています。一昔前は肝斑=シミという考え方で、私が勉強したころは、外因性肝斑と内因性肝斑という分け方をしたものですが、近頃はレーザー治療や内服薬治療の関係で、シミの中の種類として肝斑を分けるようになりました。日本大百科全書(小学館)によりますと、“シミ”とは肝斑の俗称とあります。しかしながら、今日は現代風のとらえ方で勉強することにしましょう。

肝斑とは、ホホ骨から額、口の周りに左右対称に発生し、ある程度の形を形成している色素沈着です。形状としては地図状、茶色、気が付くまではくすみとか影のように見えます。肝斑は、紫外線の影響がなくても発生するというところが普通の色素沈着トラブルとの違いです。それではその原因が何なのか考えてみましょう。

肝斑の発生する年齢で最も多いのが女性の30~40代です。そしてその原因としては、女性ホルモンのバランスが大きな要因になります。女性ホルモンへの影響としましては、妊娠、出産、流産、ピルの服用などが関係してきます。当然子宮や卵巣の機能低下やストレス、自律神経のバランスも原因として挙げられます。

ここで肝斑以外のその他のシミについても簡単に解説しておきましょう。
1)老人性色素斑(日光黒子):丸い形状の、顔面上場所を問わず発生するシミ。
2)ソバカス(雀卵斑):遺伝的要因のあるシミで、名前の通り小さな茶~黒の黒点が主に鼻を中心にホホに広がるシミ。
3)メラノサイトーシス(ADM):肝斑同様左右対称に発生しますが、メラニン色素が真皮に落ちていることで色素が濃く見えるシミで、別名を遅発性両側性太田母斑といわれる。
4)一般的色素沈着:紫外線の影響が大きな沈着で、日焼けやカブレ、ニキビ跡などが原因となるシミ。
大体この辺りが肝斑以外のシミとして分けられる主なもので、治療という観点から分けられたようです。

それでは、回復させる方法に入りましょう。現在シミの内服薬の代表的なものにトラネキサム酸という成分がありますが、これは元々抗炎症剤や止血剤として使用されていた薬剤でした。たまたまジンマシンの治療に処方された患者さんのシミが改善されたことから新たな効能が認められた話は有名です。トラネキサム酸は肝斑には効果がありますが、その他のシミにはあまり効果が期待できないようです。

逆にレーザー治療はその他のシミに効果が期待できても、肝斑を悪化させてしまうことがあります。このように現代におけるシミの考え方と治療法は、勉強すればするほど科学的な考え方のような気がします。例えばシミの治療法としては、ビタミンCやE等の内服剤、ハイドロキノン等の外用剤、光治療やケミカルピーリングなど種々様々です。

いかがでしたか?今回はシミと肝斑について勉強してみましたが、ご理解いただけましたか?でも肝斑とシミについてご理解いただいても自分のシミが何タイプなのかわからない方も多いと思います。今回の出張で石巻に伺い思ったのですが、昨年5月に伺ったとき、クスミやシミのトラブルがとても多く、その原因として過度なストレスによるものと約2か月間洗顔、手入れなどもまともにできる状態ではなかったこと!そして空気中浮遊物質の汚染によって沈着の悪化が起こったことがあげられると思います。約1年が経ち、お客様方のお肌は、昨年とは比べ物にならない美白の効果が出ていました。特に肝斑治療剤や外用薬などを使用せず、正しいスキンケアを行うことができる生活に戻り、メイクができる状態になったからだと思います。これはとても大切なことだと考えます。治療剤類には効果と副作用が必ずあります。この点も今回はチェックしていただきたいところです。

シミを早く回復させたいときに守っていただきたいのは、やはり
1)紫外線防止
2)代謝力アップ
3)正しいスキンケア
これが基本だと思います。自分の肌を知り、無理をしないことも肌管理には大切です。あせって色々する前に基本の見直しをしてみてはいかがでしょうか!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
<ご意見ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
  
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
     
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは

http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ http://www.mag2.com/  ID:0000041844
melma!
http://www.melma.com/ ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして25年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆知識ーノニー

2012-04-22 11:00:00 | Weblog

-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
    Skin Care School    週刊発行  
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛  
□ 4月20日 vol.0545    
   O ○ ◯
junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
編集・発行:株式会社ヴェルジェ
http://www.cher-couleur.com/
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4月のCONTENTS
 6日発行済み≫季節のお手入れー春先のカブレ回復ケアー
13日発行済み≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
20日発行   ≫豆知識ーノニー
27日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
What's New?
▼熊本県内の皆様、お近くにシェルクルール化粧品取扱店が誕生しました!
 熊本市上通町2-7
「同仁堂 上通店」様    TEL:096-322-7121
 上益城郡嘉島町大字上島字長池2232-1024イオンモール熊本内
「同仁堂 嘉島店」様    TEL:096-235-2422
 
http://www.dojindo-pharmacy.com/
お近くの方は是非お立ち寄りください、サンプルも用意しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪豆知識ーノニー≫

今年は良い桜を見ることができました!季節も徐々に初夏の感じを表し始め、春の特徴にもなっているスギ花粉も終息し、すっかりヒノキ花粉に移行しています。この時期にアレルギーを感じる方はヒノキ花粉症と思ってくださいね!春から初夏へ移行が始まりますと気分が何となくリフレッシュされてきます。

そこで突然ですが、今回は“ノニ”について勉強してみたいと思います。“ノニ”って知っていますか?聞いたことはある!飲用している!初めて聞いた!色々かと思います。私自身は“ノニ”について以前から興味があったのですが、ノニとかアロエは販売方法が一般的でないケースが多く、ちょっと躊躇していました。ところが昨年11月に会社が移転しまして、同じビル内にサモア独立国の大使館があったのです。引っ越しの時、ご挨拶に伺いましたらおみやげにノニジュースをたくさんいただきました。何といっても本場サモアのノニジュースでしたので、さっそくそこにいた社員達でありがたく試飲させていただきました。はっきりいって本気で「おいしぃ~!」とはいえません。“良薬口に苦し”ではありませんが、ワイン?のような、ちょっとチーズ?のような香り?ただ、私にとって“まずい”ものでもないし、なんだか体に良さそう!ということで“ノニ”とのお付き合いが始まりました。そこで、いつもの癖でしっかり知識面を充実してみました。

“ヤエヤマアオキ”というのが和名でハワイの現地語である“noni”が一般によく知られている名称です。インドネシア、インド太平洋諸島、オーストラリア、フィリピン、沖縄と広く分布しています。日本では食用に用いませんが各地でノニ果実をスタミナ増進や病気の予防に食べているそうです。そんな“ノニ”は、ミラクルフルーツとかハーブフルーツと呼ばれ、民間療法の万能薬として2000年以上重宝されてきたそうです。

つい先日TV番組の“世界ふしぎ発見”を見ていて、たまたま偶然に“ノニ”のところだけを見ました。“ノニ”ってすごい!というのを放送していました。その中で、“ノニ”は発酵はするけれど腐らないという紹介があり???でした。ということは、発酵が進むと成分が酸化して腐敗するというのは当たり前なのですが、酸化しないということなんですね。カビもはえない、細菌も繁殖しない、まるで天然の抗生物質ですね!一応成分を調べましたら140種以上の成分が含まれているのだそうで、アミノ酸、多糖類、ポリフェノール、食物繊維、脂質、ビタミン、ミネラルetc。この成分を見れば、腐敗してもおかしくない感じなのですが、本当に不思議!その成分中の特徴成分をいくつか挙げてみますと、“スコポレチン”という成分があります。これは血管拡張効果、脳内メロトニンやセロトニンの分泌促進、抗ヒスタミン効果が期待できるそうです。簡単に言えば血圧、自律神経、アレルギーに効果が期待できるという成分です。次に“プロゼロニン”、この成分は植物にほとんど含まれない酵素で、脳内エンドルフィンを活性化し、免疫向上効果が期待できるという成分です。そして“中鎖脂肪酸”これは実は油なのです。カロリー高そうというイメージを持ちますが、中鎖脂肪酸は油の主成分の3つの種類、短鎖、中鎖、長鎖の中でダイエット効果のある脂肪酸で、エネルギー燃焼作用が非常に高い成分なのです。そしてノニのカロリーですが、原液で100ml、19カロリーということ。実際にはこれをかなり薄めて飲用するものですので、低下ローリーですね!その他たくさんの有効成分を含んでいるわけですが、確かに体に良さそう!私が飲用している現在の感じはというと、飲用してすぐに発汗して体がホカホカしてきます。特に弱いところはないのですが、とにかく体重オーバーのため、代謝力アップを期待しています。

実際にこの発汗を考えても、かなり期待できそうですが、東洋医学的な考え方で見てみますと、やはり朝は水やジュースに混合して飲んでいただけるのですが、夜は不眠に効果的だそうなので、常温水またはお湯で割っての飲用が良いようです。体を冷やす心配はないと思いますが、やはり南洋の物なので日本人はそこに注意した方が良いかと思います。

今回は酵素と考えてよい“ノニ”について勉強してみましたが、調べれば調べるほど魅力的なミラクルハーブ “ノニ”、誰でもが美味しく飲めるものではありませんので、無理強いではありませんが、機会があれば体質改善にお勧めしたい一品です。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
<ご意見ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
  
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
     
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは

http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ http://www.mag2.com/  ID:0000041844
melma!
http://www.melma.com/ ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして25年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ーお肌の悩み、質問 Q&Aー

2012-04-15 11:00:00 | Weblog

東京のソメイヨシノはそろそろ終わり、花粉シーズンももう一息です!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
    Skin Care School    週刊発行  
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛  
□ 4月13日 vol.0544  
   O ○ ◯
junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
編集・発行:株式会社ヴェルジェ
http://www.cher-couleur.com/
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さんこんにちは、今週はQ&Aです。
皆さんから毎日寄せられる多くのご質問は、お肌のトラブルで悩む方々の生の
声であり、きっと同じお悩みを持つ皆さんの参考になるのではと思っております。
※プライバシー保護のため、文面を一部変更させていただいております。
ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4月のCONTENTS
 6日発行済み≫季節のお手入れー春先のカブレ回復ケアー
13日発行   ≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
20日発行予定≫豆知識
27日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
What's New?
▼熊本県内の皆様、お近くにシェルクルール化粧品取扱店が誕生しました!
 熊本市上通町2-7
「同仁堂 上通店」様    TEL:096-322-7121
 上益城郡嘉島町大字上島字長池2232-1024イオンモール熊本内
「同仁堂 嘉島店」様    TEL:096-235-2422
 
http://www.dojindo-pharmacy.com/
お近くの方は是非お立ち寄りください、サンプルも用意しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪ーお肌の悩み、質問 Q&Aー≫

Q1、2012年3月にいただいたご質問です。

妊娠して6ケ月を過ぎたあたりからニキビが出てとても困っています。
元々ニキビができやすい肌ではあったのですが、急に白ニキビが目立つ
ようになり、さらに赤みが出て痒みもあります。

どのような化粧品を使っていいかも分からないし、恐さもあります。
結婚式も控えているので、なんとか綺麗な肌に戻りたいです。
改善できるでしょうか?

A1、

メールありがとうございます!
妊娠中はホルモンの関係で体温が高くなり、乾燥肌の方はしっとりする方が
多いのですが、成人型ニキビの方や元々ニキビ肌の方はフェースラインや顎に
ニキビが発生しやすくなります。
それが新しいニキビでなく、詰まっていたものも出てきやすくなるんです。
痒みがあるのは敏感になってきているということですので、清潔にして
乾かすようにするケアがベストです。
ただしそこがむずかしいので、お肌の相談できるところが近くにあると
よいのですが・・・ぜひ化粧品は敏感肌対応タイプにして頂きたいと思います。

オイルクレンジングや洗顔石鹸、アルコールや香料の入った化粧水と
保湿力の高いクリームも今は避けて頂いた方がよいと思います。
ただし、目の回りだけは乾燥しやすいのでアイクリームは使用して下さい。
ポイントは手で優しく使用すること。
痒みがなければ化粧水のコットンパックも効果のある化粧水ならお勧めです。
化粧水の後、少しお肌を乾燥させてからさっぱりタイプのクリームを使う
ようにして下さい。

また妊娠中はシミになりやすいので、日中の素顔はいけません!
面倒でもベースメークや紫外線防止のケアをするように心がけましょう。
今は花粉時期でもありますので、急がないでケアしてくださいね。

Q2、2012年3月にいただいたご質問です。

現在、シェルクルールのパウダーのうえに、他メーカーのパウダー
ファンデーションをつけています。ただ、パウダーファンデーションを
つけると肌が粉をふいたように、乾燥することがあるのですが、
どう対処したらいいのでしょうか?
パウダーは乾燥すると人から聞いたのですが、保湿が足りないのでしょうか?

以前、日焼け止めで肌が乾燥して困り、クリームタイプの日焼け止めを
使い始めたのですが、洗顔後肌が乾燥するのは変わらず、シェルクルールの
プロテクトパウダーを勧められ、それ以来使用しています。

なので、ファンデーションのリキッドタイプではまた肌が荒れそうな気もします。
BBクリームを試してみようかとも考えています。
どのようにしたらいいでしょうか?

A2、

メールありがとうございます!
敏感肌の方にはプロテクトーパウダーの上にファンデーションを重ねる方法は
とても肌にやさしいケアです!

パウダーを付けた後、カサつくのはまずお肌の水分不足が考えられます。
クレンジングのベーシッククリームは現在ご使用いただいていますか?
朝も少量で結構ですのでベーシッククリームでプチマッサージをしてから、
洗顔を行い、その後化粧水をたっぷり使用してお肌のベースをつくってください。

BBクリームは油分が多く、パウダーと混ざるとせっかくのプロテクトパウダー
の効果がなくなってしまいますので、少しの間このケアで様子をみてほしいと
思います。

その他、オーパーリバースとベーシッククリームを使用するクレンジング法は
肌のバランスが乱れているときはとても効果的なお手入れ法です。
まだ、お試しでなければ是非お店でサンプルを貰っていただきたいです!
花粉時期ですので、あまり焦らずケアしてくださいね!

※ご質問を活用させていただいた方々に感謝いたします。
ありがとうございました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
<ご意見ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
  
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
     
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは

http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ http://www.mag2.com/  ID:0000041844
melma!
http://www.melma.com/ ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして25年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節のお手入れー春先のカブレ回復ケアー

2012-04-08 11:00:00 | Weblog

春の嵐が吹き荒れた今週でしたが桜は健在、東京は今週末がいい感じですね!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
    Skin Care School    週刊発行  
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛  
□ 4月 6日 vol.0543    
   O ○ ◯
junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
編集・発行:株式会社ヴェルジェ
http://www.cher-couleur.com/
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4月のCONTENTS
 6日発行   ≫季節のお手入れー春先のカブレ回復ケアー
13日発行予定≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
20日発行予定≫豆知識
27日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
What's New?
▼東京都内の皆様
 お近くにシェルクルール化粧品取扱店が誕生しました!
 東京都江東区北砂5-1-28 砂町銀座商店街
サロンドマツモト」様    TEL:03-3648-4456
 東京都新宿区四谷1-5-25アトレ四谷2F
シャンドエルブ四谷店」様  TEL:03-3359-5463
 東京都千代田区飯田橋4-10-1飯田橋セントラルプラザ1階
シャンドエルブ飯田橋店」様 TEL:03-5225-2008
 東京都大田区大森北1-6-16アトレ大森4126
シャンドエルブ大森店」様  TEL:03-5753-4008
お近くの方は是非お立ち寄りください、サンプルも用意しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪季節のお手入れー春先のカブレ回復ケアー≫

まさに春の嵐でした!低気圧でこんな状況になるとは本当に驚きです。昨年も今年も天災のすさまじさを改めて実感させられました!

さて、季節は春です!紫外線もかなり強くなってきました。冬から春への移行は健康な人にとっては何でもない変化ですが、体調が思わしくない人にとっては、何かと気になる季節になります。そして冬の静から春の動への移行はお肌にも敏感に影響を与えます。実際にこのところ多いトラブルがカブレ!それもひどいものではなく軽いカブレやザラツキの方がとても多くいらっしゃいます。“かぶれる”は“気触れる”と書きますが、この原因はそのものに接触して起こる場合と、アレルギー性のものとに分かれます。そしてこの春多いのは接触性のもの!これは今年軽いといわれている花粉などによる花粉症皮膚炎という、痒みを伴う接触性のトラブルです。このタイプのカブレはすごく痒い、赤くただれる、ヒリヒリするなどの前段の状態で、何となく痒みがある、ゴワゴワとつっぱる、肌がカサついているという状態になります。炎症を起こす前の状態ですので、メイクの乗りも悪く、カサツキがあり、触った感じもなめらかとはとてもいえない感じです。たいていの場合は生理が終わると再生するかのように元に戻る方が多いのですが、中には弱った肌にニキビが発生して痒みの出る方もいらっしゃいます。実際この時期に花粉症やダニのアレルギーのある方は特に、肌への接触がこのカブレの引き金になり、生理前に不快な肌状態になりますので要注意です。この肌の状態で皮膚科に行かれる方は少ないと思いますが、カサツキが気になり、皮膚科に行かれますと、結構強い薬や強力な保湿剤が出ますので、長期の使用は気になるところです。また、このカブレは花粉症の内的アレルギーが出ていない方でも起こしますので注意しましょう。

また、アレルギーとは別に、お手入れのし過ぎで、自分では気づかずに皮膚表面の角質が剥がれている状態を作っているケア好きタイプも、春にこのカブレが発生しやすくなります。ここでの注意として、ケア好きタイプの方がカブレを起こしてしまうと、さらにケアで回復させようとして接触性が悪化し、ひどいカブレを起こしてしまうことがあるということ、または、ケア好きタイプは肌が丈夫な方が多いので、カブレ→回復→カブレを繰り返し、シミを発生させてしまう場合があるということです。軽いカブレのため、大きな自覚症状がなく、原因不明のまま悪い方向へトラブルを持って行ってしまう方もいらっしゃいますので十分な注意が必要です。

それではこのカブレを回復させていくケアをお話ししましょう。先ず絶対にほしいアイテムはピュアなオイル!
この時、スキンケア用ピュアオイルを選ぶ条件としては!
・オイル以外の成分が入っていない
・サラッとしている
・ニオイがない
・天然オイル
この条件で探して1本用意しておくとお助けケアができますよ!オイルが手元にあればさっそく今晩から始めましょう。
1)クレンジングの前にオイルを顔全体に延ばします。肌の保護、刺激の緩和、汚れを取りやすくするなどの効果があります。そしてクレンジングを使用し、ティッシュで軽く押さえて、またオイルを乗せます。二度目のこのオイルは発汗を促し、肌が修復しやすい状態をつくり、洗顔の刺激からも肌を守ります。
2)シャンプー、リンス後よく泡立てたソープで普通に洗い、よくすすぎます。
3)お顔が濡れている状態で、特に弱っている部分にオイルを乗せ、軽くすすぎます。これは修復作用を安定させるためです。
4)タオルドライ後、化粧水をたっぷり使用してください。この時こすらないようにすること!コットンに化粧水を含ませ3~5分の短めの湿布をするのもお勧めです。
5)最後に保湿クリームでお肌を保護しましょう。朝も洗顔後のオイルは効果的です!

軽いカブレとはいえ、これは侮ってはいけないトラブルです。1週間このお手入れをしていただければ、ほとんどの方が生理後スッキリお肌が元に戻るはずです。是非お試しくださいね!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
<ご意見ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
  
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
     
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは

http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして25年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする