お肌の学校

敏感肌、トラブル肌と向き合って32年!シェルクルール化粧品 淳子先生の「お肌の学校」ブログです!

豆知識ー夏型肺炎ー

2018-08-26 11:00:00 | Weblog

今週は19、20号と二つの台風が日本に向かい、20号は西日本に上陸しそうです!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:  
    Skin Care School            週刊発行          
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛     
                                     □  8月 24日 vol.0833                 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
編集・発行:株式会社ヴェルジェ   
http://www.cher-couleur.com/        
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
8月のCONTENTS
 3日発行済み≫季節のお手入れー肌温アップ!オイルパック! ー
10日発行済み≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
24日発行   ≫豆知識ー夏型肺炎ー   
31日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪豆知識ー夏型肺炎ー≫ 

先日ようやく秋風を感じ始めたと思いましたらまた猛暑!人間の身体って不思議なもので、今まで体験したことのない猛暑の中、35℃以上の気温の中でも暑さに慣れていくんですね~。今年は猛暑の中、色々な地区に伺いましたが、お陰様で暑さにバテることなく過ごせました。そればかりか食欲も落ちずに本人としてはすごくショックを感じています。(無駄話ですけど…)

そしてこの猛暑の中、山口県で行方不明になっていた2歳の男の子の事件は本当に凄い結末で、思わず泣いてしまいました。8月12日から行方不明の男の子!そしてお孫さんを一人で返してしまったおじいさん!なんと心の痛む話でしょう。1日、2日と期待していてもほぼ諦めていた8月15日、何気なく朝の番組を見ていると、なんだか不思議なおじさんがインタビューを受けていました。今から一人で探しに行きます!と言っているおじさん!ボランティアの世界ではすごく有名な方だったんですね!なんか薄汚れた赤っぽい身なりの人で、アレッと思って見たんですが、顔つきはとても優しそうな人だったので、有難い人がいるなぁ~と思って犬の散歩に出て、友人と会ってすぐに「理稀くん見つかったよね!」と聞いてビックリ!、そこでもよくぞ無事で、と感動!ボランティアの人らしいよ!と聞いてすぐに帰ってテレビをつけると、子供を抱いた男の人が回りを警察の人に囲まれるようにして歩いている姿が見えました。あれれ~この人さっきのおじさんじゃないかな!とずっとテレビに釘付けでした!「朝チャン」?という番組でしたが、すごいですね!山へ入るところでインタビューしてたんですよ!有名な人とは知りませんでしたから、テレビ局の人は知ってたんでしょうね!それにしてもこの男性「尾畠春夫」さん…すごいですね!善意の人は奇跡を起こしてくれました!御家族嬉しかったでしょうね。今年の上半期の感動を全部持っていかれてしまう程明るいニュースでしたね!

さて本題です。お気づきの方も多いと思いますが、今年は咳の風邪がとても多いです!今年は梅雨の頃から気温がビックリする位上がり、湿度と暑さでクーラーのお掃除もそこそこでの使用の方が多かったのではないかと思います。私はカビにちょっとアレルギーがありますから、5月下旬には各部屋のクーラーを簡単ではありますがお掃除します。毎年肌でも風邪でもクーラーからの影響が結構あり、アドバイスさせて頂いていましたが、今年は特にひどく身近でも咳の止まらない人が結構おります。テレビなどでも取り上げられていましたが、少し勉強してみたいと思います。エアコンはカビの発生条件が揃っている!ということをまず頭に入れて下さい。
・エアコンのカビの発生の3つの条件
1.気温20~30℃(カビの好む気温)
2.湿度70~80%(運転時にはクーラー内部は90%の湿度)
3.ホコリや汚れ(部屋の空気を吸い込み調整して空気を出す仕組みなので
部屋のホコリ、料理の油分などが入ってしまう)
ということはクーラーはとてもカビが発生しやすいということです。家だけでなく会社などもそうですし、日常的にたくさん発生している訳です。特に私はカビに敏感なので冷暖房の使い始めは良く感じます。(臭いで分かりますよね!)私たちがカビの胞子を大量に吸い込んでしまったときに起こる可能性のある病気があります。特に夏に多いのが咳を伴う夏型肺炎です。結構多いんですよ!

まず症状は風邪と同じような状態で、違いは咳が止まらない!頭痛や発熱もあり夏風邪かな?と思っても風邪薬が効かない!長い間痰の絡んだ咳が止まらない!この場合は夏型肺炎の可能性が高く、しっかり受診して回復させてあげなければなりません。もちろんこれはクーラーのカビだけが原因ではありませんが、原因の一因になりやすいようです。その他に喘息の悪化、鼻炎、アレルギー性皮膚炎、アトピー性皮膚炎の悪化など、見過ごせないトラブルの一因になるという事です。なんだか毎日使っているクーラーも不安!と感じるかもしれませんが、自分で出来るお掃除をしっかりするようにしましょう。チェックは吹き出し口やフィルターに黒ずみがあるかどうかを見て下さい。本格的掃除は出来ませんが、まずフィルターを洗う!吹き出し口はアルコールを含んだペーパーなどで綺麗に拭き取る!最低ここまではするようにしましょう。また、スプレーを使用する掃除方法がありますが、スプレー成分が残ってまたカビが発生してしまっては困ります。色々調べてみましたら「アルカリ電解水」の洗浄スプレーがお薦めという記事がありました。カバーを外してフィルターを外した奥の部分を掃除機などで汚れを吸い取り、絞ったタオルでよく拭き取っておいて、スプレーするのだそうです。液は排水管から排水されるので、アルカリ電解水ならばそのままでおしまいだそうです。お掃除してくれるエアコンも内部は要りませんが、フィルターと思えるところは綺麗にして下さいね。

そして、日々大切なことは、室内の空気の入れ替えです。暑い日は大変ですが、窓を開けて空気の入れ替えを1日30分は心掛けて下さい!これもやはりホコリ対策ですからちょっとマメに掃除して下さいね!付け加えますとエアコンで喉が痛くなる方が結構います。一番単純なのは乾燥なので、うがいやのど飴も効果的です。避けて頂きたいのは炭酸などの刺激やたばこ、お酒や辛い物は悪化要因になりますから、これも注意して下さいね!まだ暑い日が続きそうですからちょっと参考にして下さいね!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
        
http://www.cher-couleur.com/mail_magazine/
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
      
http://www.cher-couleur.com/shop_info/
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お問い合わせは
info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『お肌の学校』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ  http://www.mag2.com/     ID:0000041844
melma!   
http://www.melma.com/     ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして30年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ーお肌の悩み、質問 Q&Aー

2018-08-12 11:00:00 | Weblog

関東に台風直撃か!今現在近づいています!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:  
    Skin Care School            週刊発行          
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛     
                                     □  8月 10日 vol.0832                 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
編集・発行:株式会社ヴェルジェ   
http://www.cher-couleur.com/        
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
皆さんこんにちは、今週はQ&Aです。 
皆さんから毎日寄せられる多くのご質問は、お肌のトラブルで悩む方々の生の 
声であり、きっと同じお悩みを持つ皆さんの参考になるのではと思っております。
※プライバシー保護のため、文面を一部変更させていただいております。
ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.co    
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
8月のCONTENTS
 3日発行済み≫季節のお手入れー肌温アップ!オイルパック! ー
10日発行   ≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
24日発行予定≫豆知識   
31日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪ーお肌の悩み、質問 Q&Aー ≫ 

Q1、2018年7月にいただいたご質問です。

頭皮の脂漏性皮膚炎で相談させて頂きました愛用者です

顔も脂漏性皮膚炎でこちらの商品と漢方でかなり改善しましたが、
現在は眉の湿疹に悩まされています。
痒みが強く、湿疹と抜け毛が多くなっています。

オイル、桃肌爽を使用していますが、
その他ケア法を教えて頂きたく相談いたしました。

よろしくお願いいたします。

A1、

脂漏性湿疹は改善されてきたようで良かったです。

眉部位が痒いとのことですが、できれば長さをカットしていただき、
オイルをつけて馴染ませ、ベーシッククリームです。

洗顔後MMローションをつけてから、リプライローションの湿布を
お顔と同じようにして、剥がしてドライヤーなどで乾かしてから
少量の桃肌爽です。

脂分が完全に落ちていないことで痒みを発生させることが
ありますで気を付けてください。

この時期は乾かした方が良い時期ですから、
保護力だけはしっかりして、あとはサッパリでお願いします。

Q2、2018年7月にいただいたご質問です。

ホホの毛穴が開き、特に夏は脂がでて、すぐ化粧崩れしてしまいます。
毛穴を目立たなくしたいのですが、毛穴対策でよい方法があったら
教えてください。

A2、

毛穴の開きで、まず気をつけなくてはいけないのが、
こすり過ぎや洗い過ぎです。いじり過ぎもそうですが、
刺激によりなおさら開きやすくなってしまいます。

毛穴を引きしめるのには、しっかりとクレンジングや洗顔をするのも
大切ですが、その後の水分補給がより重要です。
水分が入ることにより、皮脂が抑制できるので毛穴が開きにくくなります。

食事面につきましては、刺激物や油っこい物は控えましょう。
また、油とり紙などの使い過ぎは、必要な皮脂も取り過ぎて
しまいますので気をつけるようにしてください。

※ご質問を活用させていただいた方々に感謝いたします。
ありがとうございました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
        
http://www.cher-couleur.com/mail_magazine/
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
      
http://www.cher-couleur.com/shop_info/
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お問い合わせは
info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『お肌の学校』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ  http://www.mag2.com/     ID:0000041844
melma!   
http://www.melma.com/     ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして30年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節のお手入れー肌温アップ!オイルパック! ー

2018-08-05 11:00:00 | Weblog

モーレツな暑さ、猛暑とはこのことですね!毎年こうなったら大変だ!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:  
    Skin Care School            週刊発行          
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛     
                                     □  8月  3日 vol.0831                 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
編集・発行:株式会社ヴェルジェ   
http://www.cher-couleur.com/     
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
8月のCONTENTS
 3日発行   ≫季節のお手入れー肌温アップ!オイルパック! ー
10日発行予定≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
24日発行予定≫豆知識   
31日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪季節のお手入れ ー肌温アップ!オイルパック! ー ≫ 

台風12号がようやく日本から離れていきました。西日本の豪雨災害のすぐ後でしたのでとても心配しましたが、多くの被害は免れたようでよかったです。本格的台風シーズンお前に何とか復興に向けて形を作っていただきたいところです。

先日出張で30年来、年に2度伺っている勝浦のお店でお肌の学校が開催されました。ちょうど台風の影響が心配されるときでしたので、初日多数のお客様で普通に和やかな雰囲気で大忙しの中、2日目にご予約のお客様にも来られる方は来ていただき、予防線を引き、いつもより忙しい流れで終わりました。夜中はかなりの大雨でホテルの窓に叩きつけられるような雨と風でした。“台風なんだね~”と一緒にいたスタッフと話しておりましたが、朝には雨が上がっていて、不思議な感覚で2日目に入り、予定のお客様にスタッフの方が連絡をしてくれて皆様繰り上げで来られ、この日も大盛況でした。そして私たちが失礼した後に大嵐になったとの事で、いつもすぐ止まる外房線も私たちの移動時間まではちゃんと運行してくれました。今回はアクシデントはありましたが、なんとか切り抜けた感じでした。今年は台風が多いという予報があるようですから、まだまだ心配は続きそうです。

そして台風一過、猛暑と湿度がぶり返してきました。日本は湿度があるため、夏はお手入れ不足になっても感じない方がとても多いのは、致し方ないとは思いますが、肌にとっては悲鳴を上げる程ツライ時期でもあります。以前にも何度か取り上げた強制老化という肌へのアクシデントを覚えていらっしゃいますか?ここで一番影響しているのは紫外線です。肌は当然、加齢による老化が起こります。その人の細胞によってDNAなどの影響で人によって老化速度は異なるのですが、紫外線を無防備に浴びると加齢による老化と異なり、肌色のくすみ、シミ、しわ、たるみが発生します。しかも自然老化は老化現象の20%くらいというデータもあり、その他80%の方は紫外線(厳密には太陽光線)によってを年齢に関わらず老化を加速させていきます。今年のような今までにない異常な暑さは日本人にとっては多湿も加わり、かなり辛いとは思います。熱中症対策はしっかり報道のとおり頑張れる人が多いのに“汗でお手入れどころじゃないわ”という方の多いのは多湿でしっとりして感じるからという事を忘れないでください。

つい先日10数年お会いしている40歳になったばかりのお客様が来られました。26歳からお会いしていますが、キメが細かく肌は真っ白です。26、7歳の頃は“こんな肌の綺麗な子がいるんだ!”と思うくらいキメが整っていました。綺麗ですし目も大きな顔立ちなんですが、肌の綺麗な子に多いお手入れが苦手なタイプなのです!指導を受けて、その時はやる気を起こしてくれるのですが、なかなか続きません。その方のカウンセリングシートを見てみるとアドバイザーの注意書きに“クレンジングを2ヶ月ほど使用していなかったようで、くすみが発生してきましたのでアドバイスしました”というコメントがありました。先日久しぶりにお会いして、肌トーンがまったく昔と違っているのに驚きました。そしてシミの発生、目の下の老化…もったいない!の一言でした。でもアドバイスしてもご本人は多分まだピンと来てはいないんですね!

夏が終わってストレスや生活習慣などにより、急にタルミやシミの出やすい肌質は中学・高校の頃、ニキビが出来なかった肌質の女性なのです!1つ2つのニキビではなく、ホホを中心に多数のニキビの出来ていた方は、基本的にしっかりスキンケアをやっていけば老化しづらい肌質なのです!思春期の悩みは年齢を重ねていくと若々しい肌を作れると思ってください!ということは肌の綺麗な方ほど“無防備が老化を早める!”ということ!特に屋外でのスポーツや仕事をされている方は、ご本人はそんな気はなくても強制老化現象を起こしてしまうという事はご理解ください!ただしスキンケアをしっかりしている!紫外線防止を毎日している!これが守られていればかなり肌にかかる負担は防げます。

さてここで老化対策としての手入れ法ですが、今年は特に冷房をしっかり使用されていることと思います。この気温では絶対必要ですので、そこは致し方ないとすると、肌温アップをすること!がとてもポイントになります。色々な方法がありますが、やはりお風呂の利用が一番おすすめです。まずクレンジングは日中屋外でお仕事でも自宅でクーラーをしっかり使用する、または1日中クーラーの中とタイプはありますが、毛穴を柔らかくしてくれる肌なじみの良いクリームクレンジングがおすすめです。自覚はなくてもかなり乾燥していらっしゃる方が多いので、クレンジングからしっかり対策して下さい。そして洗顔は優しく1回の洗顔で汚れを落としてください。2度洗顔はシワの元になります!ダブル洗顔後、シャワーであってもピュアな、添加物の入っていないオイルをつけて入浴してください。毎日でなくでも週1~2回でも良いです。最後にお顔をすすいでタオルをしぼって蒸しタオルにして軽く拭き取ります。押し当てる感じで押さえ拭きしてオイルを取り除きます。そして入浴後は、すぐに化粧水を手付けで良いので使って下さい。その後身支度を整えて、コットンなど使用してしっかり化粧水を肌に入れて下さい。ノンアルコールタイプならコットンを選び、薄く分けてコットンパックをしていただくとより効果的です。そしてエッセンスのあとは必ず薄くてもクリームを使用して下さい!汗ですぐ落ちるからと言われる方の多い季節ですが、夜のケアが老化を防ぐという事を忘れずに行っていただきたい重要なポイントです!

入浴のオイルパックはクーラーでストレスの加わった肌には肌温アップ、老廃物の代謝、発汗と良いことずくめのお手入れですので、是非活用していただければと思います。特にニキビのある方は商品名「オーパーリバース」というオイルが大変効果的に活用出来ます。乾燥肌用のオイルはニキビが悪化する場合もありますから気を付けて下さい!“肌が強制老化かな?”と、不安を感じられる方もいらっしゃると思いますが、紫外線を結構受けた肌の方は、お顔がシワやシミで老化状態でも、元々の肌が良いので洋服に隠れた肌の若い方がとても多いのです!アンバランスな顔と身体の肌は結構ツラいので、自覚のある方は、今年の夏から基本のケアとオイルパックを活用してみて下さい。肌の感触がかなり変わって肌力がアップしますよ!夏は油断大敵!忘れずにお手入れをして下さいね!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
        
http://www.cher-couleur.com/mail_magazine/
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
      
http://www.cher-couleur.com/shop_info/
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お問い合わせは
info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『お肌の学校』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ  http://www.mag2.com/     ID:0000041844
melma!   
http://www.melma.com/     ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして30年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする