てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

新発売の「アサヒ食彩」生ジョッキ缶プレミアム🍺を初購入・・・飲んでみた(o^^o)

2024-05-26 17:06:00 | ビール・地ビール・日本酒・地酒・ワイン
昨夜(今日の夜中0時過ぎ)UPの再投稿🙇‍♀️

備忘録のためアルコールのカテゴリーで😅

チートデイで夜マックを楽しみ・・・🍔🍟


新発売の「アサヒ食彩」生ジョッキ缶プレミアム🍺も楽しんだ🙌🙌




アサヒの生ジョッキ缶を初めて飲んだ時は衝撃だったなあ〜🍺😋💕

お家でおいしい🍺が飲める〜って感激🤩🤩

その生ジョッキ缶の「プレミアム🍺」発売

これは飲んでみなくては・・・と😋😋

生ジョッキ缶より濃い味だった(個人の意見)
真夏向きではないかも(個人の意見)
もちろんおいしかったよ〜👍

初めてってワクワクする〜💕

明日も・・・

昨夜の「おつまみ」続編・・・QBBじっくり燻製「スモークチーズ🧀」(本わさび入り)・仁の蔵「あられ」(o^^o)

2024-04-19 13:18:00 | ビール・地ビール・日本酒・地酒・ワイン
昨夜の「一人飲み会🍺」の追加投稿

備忘録なので昨夜の投稿にも追加予定

またまた朝から自治会の用で落ち着かず😓
とりあえずの投稿になってしまった💦

初購入QBB🧀
本わさび入り じっくり燻製
「スモークチーズ🧀」(50g)
8個入ってた 1袋168kcal


一口パクリ???
ソーセージ🌭みたいな味に感じた😆

昨夜はカロリーも塩分取り過ぎてたので・・・😋
(高血圧なので減塩・🐷なので減カロリー)
おいしかったけど→1個だけで断念😅

わさびの味はあまり感じなかった(個人の意見)けど😅
初めてでテンション上がってたから味わえて無いだけかも😆
1個しか食べてないので自信が無い😅

昔は燻製した物が苦手だったけど😓
今は好んで食べている😋

食べられる物が増えるって楽しい

UP済みの「あられ」も備忘録として追加




ちょっと腰を休めるのに横になりたいけど
いつも横になった途端に誰かが・・・💦
誰も来ませんように・・・あん(お祈り🙏)

明日も・・・

新発売のキリンビール「晴れ風🍺」飲んでみた(o^^o)

2024-04-09 00:06:00 | ビール・地ビール・日本酒・地酒・ワイン
新発売のキリンビール
「晴れ風」を初めて飲んだ〜🍺🙌
初めてってワクワクする〜😃

麦芽100%ビール
モコモコしてるかと思ったら大丈夫だった👍
サラッとしててあまり特徴が無かった😄
飲みやすいビールだったよ〜🍺

お料理に合わせやすいと思う👍

個人的には物足りない😅(個人の意見)
苦味が強い昔のビールが好みなので😆

イチオシはキリンクラシックラガー🍺

明日も・・・

今年も羽田酒造の搾りたての新酒「今朝しぼり」とおいしい「酒粕」いただきました〜・・・ドジ話(二度寝)も(o^^o)

2024-02-08 23:33:00 | ビール・地ビール・日本酒・地酒・ワイン
今朝は二度寝をしてしまい・・・
目が覚めたのが10時前😱

起きるつもりで目覚ましを全部止めたのが原因⏰
朝が苦手なので何段階にも目覚ましをかけている😅💦

歳を重ねると早く目が覚めるというのは迷信なのかなあ?
子供の頃からず〜っと朝が苦手のまま😓💦

今年もTさんから羽田酒造の「今朝しぼり」いただきました〜🙌🙌

Tさんは次男の小1からのママ友
次男はおじさんど真ん中の年齢なので😆
数十年のお付き合い😅

毎年この時期に・・・


ありがとうございます😊😊

羽田酒造(京都北山の酒蔵)
「今朝しぼり」
純米吟醸 生原酒


早朝に搾った新酒を瓶詰めしたお酒🍶
早く飲みたくて和食にしたのに👍
昨夜も今夜も飲み忘れた〜😓🍶💦
連休中にいただくつもり😋😋

ここの「酒粕」も最高においしいんです〜


粕汁に・・・
今夜も粕汁を作った


むっちゃおいしかった〜😋😋

酒饅頭も作った👍


板状の酒粕にお砂糖を包んで焼いた物


お砂糖が溶け出てる〜😆
むっちゃおいしかった〜😋
幼い頃からの大好物

祖母との思い出😀
火鉢に金網を乗せ炙って作ってくれた😋
幼い頃の懐かしい思い出💕

「納豆」


この納豆は大粒の大豆なので食べ応えがありおいしいよ〜😋

いつもお気遣いありがとうございます😋😋

明日も・・・


伝説のホップを使ったクラフトビール「SORACHI 1984」と手抜き晩ご飯(o^^o)

2023-10-27 15:52:00 | ビール・地ビール・日本酒・地酒・ワイン
昨日は「ラクト山科」の誕生祭へ(駅近)
「京都ええもんコレクション」
(10月20日〜31日まで)
お弁当🍱・スイーツ🍰・コスメ・物産など
お目当てのお弁当🍱は残念ながら売り切れ(出かけるのが遅いので😆)
キャメロンの「牛めし弁当🍱」¥1080

1つだけ残ってた〜😆

D(長男)用に購入🙌
自分用は無印良品で・・・
「とんかつとおかずの詰め合わせ」を購入
¥702

「おかず」は味付けが濃いめなのでDに半分食べてもらった(減塩の身😵💦)

冷凍ご飯→「枝豆🫛おにぎり🍙」を作り(もちろん塩無し+黒ゴマと焼き海苔)
申し訳程度にサラダとお味噌汁をプラス😆
この日のお目当てはクラフトビール🍺
先日の情報番組で知り→さっそく購入😋
(無印良品のクラフトビール売り場で)
クラフトビール「SORACHI1984」

オンリーワンの味だと言ってた🫢ワクワク
生のホップからはヒノキやレモングラスの香りがするらしい
SORACHI1984は濃厚な香り・味が特徴らしい

一口→確かにスッとした感じが鼻に抜ける
たぶんレモングラス?(元を知らない😅)
クラフトビール特有のモコモコ感は感じられなかった🙌(モコモコ感が苦手😆)
お目当てのビール🍺が飲め大満足😋😋
情報源は夕方の情報番組(10月25日)
ABCテレビ(6)「newsおかえり」
北海道 上富良野町のホップ農家を取材👩‍🌾
「ソラチエース(ホップ)」
品種改良を重ね1984年にこの地で誕生
10年後にアメリカ🇺🇸でも栽培🧑‍🌾
世界にひろまった「伝説のホップ」👏
1923年にここでホップの試験栽培が始まり今年で100周年😀

ホップは手作業で摘み取るとのこと🫢
(テレビで得た知識)
こんなの知ったら確かめたくなるでしょ😆
明日も見てね〜😊