てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

コロナ禍でも「大晦日」と「お正月」はやってくる→お家で楽しむぞ~!(^^)

2021-12-31 15:21:40 | お家ご飯・減塩生活

昨日 腰痛をガマンしながら必死で買ってきた柔らかいお餅

いつもなら柔らかいうちにラップに整列させて冷凍保存

なのに・・・

昨日はすっかり忘れ気づいた時(夜)にはカッチカチ

悲しすぎる~・・・と思ってたらヨーグルトもギリギリ

夜中にヨーグルトを作る準備(0:30~9時間かかる

アイリスオーヤマのヨーグルトメーカー

大変お世話になりました・・・

まさか大晦日までお世話になるとは思ってなかった~

R‐1ヨーグルトの完成で~す 牛乳じゃないよ~

容器に移し替えて冷蔵庫へ

おせち準備・・・「ごまめ」

今年もD(長男)の手作り2年前から

香ばしくてとってもおいしい仕上がり

(目が怖いからう~んと小さめの「ごまめ」を買っておいた

今夏から育てている「アボカド水耕栽培

12月27日の写メ

「アボカド水耕栽培と「お大根の新芽

すくすく育ってるのは嬉しいけど・・・

この後どうすればいいのか悩み中

「お大根」の新芽も成長中

12月31日 むっちゃ生き生きしてるでしょ!

元気な葉っぱがついてるお大根が売ってなくて・・・

だったら育ててみようかなと・・・

お雑魚とお大根の葉っぱのふりかけが作りたいんだけど

さすがに無理かなあ・・・と思いつつ毎日せっせと水替え

さて・・・おせち準備の続きをしなくっちゃ

晩ご飯は「年越し鰊そば」年が明けたら(0時)かんぱ~い

今年も0時から「おめでとう」宴の予定

明日も(来年もよろしくね~)・・・


年末年始の準備中・・・「年越しそば」と「お餅」と「和菓子」と「コーヒー」ほか(^^)

2021-12-30 18:09:33 | お家ご飯・減塩生活

私にとって年末年始で一番大切なもの(食べ物)を考えてみた

「年越しそば」も「おせち」も大事だけど・・・

「お餅」が無いお正月なんて考えられない・・・という結論に

(お餅は常に冷凍庫に入ってるので食べてるけど

お正月の「お餅」は特別今年もお気に入りを買ってきた

1kg入りを3袋

まだ柔らかい・・・これでお正月の3が日は安心だ~

最近腰痛が酷いので買いに行けなかったら・・・とドキドキしてた

「おせち」には強~い味方が・・・

今年もM家からいただきました~

谷本蒲鉾店の練り物・・・むっちゃおいしいんです~

これと羽田酒造(Tさんから)のお酒があれば十分なんだけど

お雑煮用に「白味噌」 「お赤飯」用に「大納言小豆」

お雑煮・・・元旦はお澄まし二日は白味噌三日はお澄まし

後は焼き餅を・・・大抵は七味醤油・安倍川餅も

和菓子も買ってきました~

ラクト山科の「葵餅」で生菓子を

お抹茶は以前出かけた時に大丸京都店の「福寿園」で

西友山科店へ行ったら・・・かわいいのを発見

「勇鯛」

和菓子だから「目」がついてても大丈夫!(魚の目が苦手)

祝い鯛(焼き魚)も売ってたけど目を合わさないように・・・

そっと通り抜けた(怖!ブルブル

大好きな「びーんず亭」のコーヒー(粉)も

 お正月に

びーんず亭・・・グルメブレンド

NHK総合のテレビ番組「ドキュメント72時間」で紹介された

錦市場の入り口近くにあるコーヒー豆スタンド(販売も)

大丸京都店の錦通り出口からもすぐ

久しぶりなので早く飲んでみたいけどお正月までガマン

今年の年越しそばは「冨美家」のおそばに決定

松葉の「鰊棒煮」(毎年) 「晦日にしん福そば」(初購入)

右端の鰊棒煮は「冨美家」のにしん(緑矢印)

毎年はお出汁を作って松葉の鰊棒煮を入れた「鰊蕎麦」を作ってた

今年は腰痛が酷いのでお出汁がセットになったのを購入

動けなくて「年越しそば」を食べ損なったら大変でしょ

皆さまは年末年始の準備は終わられましたか~?

それとも真っ最中?ぜひ腰痛に気をつけて~~~

明日も・・・


昨夜は「オムカレー」セット・・・むっちゃ久しぶり~おいしかったよ~(^^)

2021-12-29 18:01:50 | お家ご飯・減塩生活

オムライスはよく作るけどオムカレーは滅多に作らない

というより頭の中のメニューに入っていないことの方が多い

先日サンマルコのカレールーが少し残ったので冷凍保存に

そもそも2パック購入だと4人前(食べ過ぎ

残って当然なんだけど

カレーソースはサンマルコカレー(冷凍)に決定

「オムカレー」セット

オムカレー・サラダ・カレースープ

オムカレー・・・

オムライスに入れるケチャップライスをカレー味に

むっちゃおいしかった~~~

今日は年末年始のお買い物・・・疲れた~~~

地元をウロウロ(ラクト・無印良品・業務スーパー)しただけ

なのに・・・どどっと疲れてしまった

コロナ禍でうろうろ習慣がついてないからかも~

数日に1回のお買い物だけでは足腰が弱って当たり前だーーー

お買い物以外にも少し動かなくっちゃ・・・と反省

明日も・・・


ゴディバとのコラボ菓子パン・オイシス・神戸屋・昨日の焼きたてパンの詳細(^^)

2021-12-28 13:17:58 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

クリスマス前後のパンをまとめてUP

本当はもっとあるんだけど・・・

まずはゴディバと敷島製パンのコラボ菓子パンから

ゴディバ「ショコラブレッド」 ¥258(税抜き)

外はチョココーティング・中にはチョコチップが入っていた

確かにチョコはおいしかったけどパン生地が・・・?(個人の意見)

ぎゅっと詰まっていてフワフワ感が無くパン生地じゃないみたい

食べ終わってから・・・そういえば昨年も食べたような

次はお気に入り菓子パン

メーカー(神戸屋・オイシス)の菓子パン

まずは「神戸屋」・・・

期間限定「ラムレーズンフランス」 ¥68(売り出し?)

ちゃんとラムレーズンだった~~~

期待以上のおいしさ・・・来年もぜひ販売してほしい商品

次は「オイシス」・・・

「黒豆パン」

パッケージのとおり「しっとり、やわらか」な生地

甘く煮た黒豆が合っていてほっこりする~~~(お気に入りパン)

「シュトーレン冬のフルーツブレッド」

むっちゃおいしかった~

クリスマスが終わってしまったけど・・・まだ売ってるかなあ

昨日UPした「阪急ベーカリー&カフェ」(イオンモール京都)

今回は詳細写メを・・・

まずは左下「クロワッサン」

どんなかなあって袋の中を覗いてみたらいい匂いが・・・

ちょっぴりお味見の筈が昨夜のうちに食べちゃった

(クロワッサンって劣化が早いので・・・おいしいうちに

むっちゃおいしかったよ~~~(次回も買うつもり)

下段中央・・・カスタードクリーム入り

これもおいしかった~~~

下段右・・・塩(バター?)パン

想像通りのおいしさ(次回も買わなくっちゃ

上段左・・・チョコデニッシュ?(カスタード・ホイップ入り)

おいしそうなチョコの匂いがしてたんだけど・・・

チョコは想像とは少し違っていた(個人の意見)

チーズ・・・ネーミング完全に忘れた

まだ食べていないけど絶対においしいと思う(個人の意見)

シュガー紅茶?(やっぱり忘れた

これもまだ食べていないけど袋を開けると紅茶の香りがする~

パン生地もしっとりフワフワみたいなので好みだと思う

今から食べるつもり・・・わくわく

お正月準備の材料の買い出しに行かなくっちゃ

明日も・・・


初雪だ~・・・久々にイオンモール京都までお出かけ(パンを爆買い?)(^^)

2021-12-27 18:26:24 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

今朝は雪が積もってるかもとワクワクして早起き

なのに・・・何もない

がっかり・・・でも洗濯をしようと外に出ると

つつじの葉パの上に少しだけど雪が積もってた~

嬉しい~初雪だ~~~

「雪うさぎ」は作れないけど・・・

ひんやりした雪の感触を楽しむことができた

久々に出かけた「イオンモール京都」

道を覚えてるか不安で早めに出かけたのに雪でJRが遅延

おまけにJR京都駅で迷ってしまいオロオロ

(八条口ってどこ~~~?

イオンモール京都「阪急ベーカリー&カフェ」 ¥100均一ほか

¥1008個・¥1502個・¥2001袋(6個入り)

無事に辿り着けたお祝いに少し多め・・・

もちろん2人分です・・・念のため

家族用でもこんなに買わないという声が・・・ちらほら

なので爆買いのつもりはないけど一応「爆買い」表記に

パンがある幸せ・・・明日の朝が楽しみ~~~

明日も・・・