てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

大雨・・・恐ろしい「雷」の音と大きな「雹」がバラバラ(^^)

2018-06-30 17:12:59 | 植物・動物・ブログ・食べログ

いきなり大雨が降ってきたかと思ったら・・・

物凄い「雷」の音とともに・・・バラバラという音!

もしかして???と外に出てみると

1cm大の「雹(ひょう)」がバラバラと降ってきた

もっと小さい「雹」は見たことがあったけど・・・

こんなに大きいのは初めて

 もっと「角」が尖ってると思ってた~

テレビなどで2~3cmの「雹」が降ったというのを聞いたことがあるけど

そんな大きな「雹」が降ったら・・・恐いだろうな~

トタン屋根に穴が空いたって聞いたことがあるけど・・・恐い~

どうやら雨もあがり「雷」もおさまったみたい

やれやれ・・・恐かった~~~

朝から「今日は水無月を食べる日だ~」って思ってた(のんき

京都では6月30日の「夏越の祓え」に「水無月」を食べる習慣がある

「水無月」は外郎(ういろう)の上に甘く炊いた小豆をのせた三角形の和菓子

私は薄甘い味なので苦手なんだけど・・・D(長男)は大好物

昨日UPした植木鉢の新芽は「椿」に決定Dが椿の「種」を1つ・・・

植木鉢の中に「種」を見たような気がしてたんだけど・・・

気のせいではなかった~

雨もあがったことだし・・・「水無月」買いに行かなくっちゃ


またまた謎の「新芽」→今回はたぶん「椿」・花びら5枚の「アジサイ」も(^^)

2018-06-29 17:14:57 | 植物・動物・ブログ・食べログ

先日「椿」の横に置いてあった植木鉢に新芽を発見!

左端の〇印・・・枯れてしまうのではと心配していた「椿」

生き生きとした葉っぱが・・・

下の〇印・・・植木鉢の中の「新芽」がすくすく

右端は「つつじ」・・・雨が降るたびに新芽が

成長するにつれ・・・「椿」に決定?

そういえば・・・植木鉢の中に「椿の種」が落ちていたような

先日「アジサイ」を見ていたら・・・

「アジサイ」の花の中に・・・5枚の花びらを発見

最後の「アジサイ」

最後の「アジサイ」の「真花」も少し大きくなってきている

今はまだ白い「真花」

もう少しすれば「紫色」になりやがて「真花」の開花に

植物の成長ってすごいなあって改めて思う今日この頃・・・

食べることだけを考えてるわけではありませんから~ 念のため

ではまた明日・・・


お家ご飯・・・「お造り」で初めての「鯛めし」に挑戦!(^^)

2018-06-28 17:33:35 | お家ご飯・減塩生活

あまりの暑さに・・・常でも鈍くなっている頭の働きがよけい鈍り・・・

通常なら思いつかないような調理法やメニューを思いつき実行

昨日UPした「レンジで塩昆布」も その一つ

この日はどうしても「鯛めし」が食べたくなってしまって・・・

本当なら「鯛のお頭付き」を使うところなんだろうけど目玉が恐くて

思いついたのが「お造りの柵」を利用すること

でも頃合のサイズが無く(失敗するかもしれないので)・・・「お造り」に

「お造りで鯛めし」

お試しだったので「お造り」は一人前のみ・・・ドキドキ

お出汁が出そうにないのでシイタケと「昆布水」の中の昆布を刻んで

こんな感じに炊き上がりました~~~

「お造り」なので骨の心配も無いし・・・ぐふふ おいしそう~

ここで重大なことに気づいた

「鯛めし」に夢中で「おかず」を全然考えてなかったーーー焦!

初めての「鯛めし定食」

結構 いっぱいになっちゃった

「鯛めし」

ご飯の割りに「鯛」が少ないので「鯛めし」と呼んでいいかどうかは別にして・・・

臭みが全然無く・・・むっちゃおいしかったよ~~~

「三つ葉たっぷりの出汁巻き卵・子持ちシシャモ・ほうれん草のお浸し」

「納豆」・・・納豆・生卵・とろろ芋・大葉・青海苔

今夏は「大葉」を食べられるようになろうとがんばっている

昨年は2人とも「大葉」嫌いなので断念してしまった

「お味噌汁」・・・お豆腐・わかめ・シイタケ

「サラダ」・・・キャベツ・レタス・きゅうり・プチトマト・ごぼうサラダ・カニかま

思いついたものを作っていったらどうにか「晩ご飯」らしくなった

次回は「柵」で「鯛めし」を作ってみるつもり

この日もお腹がぽんぽこりんになってしまったのでした


久々お家ご飯・・・初めてレンジで「塩昆布」を作った~超簡単!(^^)

2018-06-27 14:52:18 | お家ご飯・減塩生活

地震の日・・・火を使うのが怖かったので・・・(運動神経が超鈍くて

ふと思いついて電子レンジで「塩昆布」を作ってみることにした

「昆布水」(根昆布+水)・・・「味噌汁」等の「お出汁」用に作り置き

以前は「昆布水」の後の「お昆布」を捨てていた

でも テレビで「栄養がたっぷり残っている」と聞いて以来・・・「再利用」を

今までは細かく刻んで「炊き込みご飯」や「煮物」「味噌汁」に混ぜて利用していた

今回 電子レンジで「塩昆布」がれ作れるかも~と思って・・・

レンジで作った「塩昆布」

1.お出汁用の昆布の水分を切り(今回は)1cm角にカット

2.細か~いおじゃこ(目玉が恐いので極小のちりめんじゃこ)+山椒の実

3.お醤油:お酒(日本酒)=1:1と混ぜ合わせてレンジで2分

4.全体を混ぜ合わせてレンジで2分

5.ちょっと味が薄い気がしたので お醤油を足して再度レンジで3分

「塩昆布」の完成!!

水で戻した「お昆布」を使っているので日持ちはあまり長くないけど 量が少ないので問題無しかな

この日に作った「お昆布」の量は大匙3杯ぐらい

「おじゃこ」と「山椒の実」を足して倍ぐらいの量には なったかな

私は「減塩生活」中なので お味見程度にしか食べないんだけど

この方法なら「小鉢」に少しだけでも作れるのでおススメで~す

超簡単なのにちゃ~んと「塩昆布」になってたよ~


苗からトマト「こあまちゃん」(カゴメのトマト苗)・・・初「収穫」・・・甘い!(^^)

2018-06-26 17:49:24 | 植物・動物・ブログ・食べログ

収穫する日を待ち望んで育てていた「苗からトマト」

毎回「苗からトマト」と書いてるのは「苗」から育てたのが初めてだから

以前はサラダ用に買ってきたプチトマトの「種」を植えて育ててたので

最初「苗から育てるのってめっちゃ簡単ーーー」って思っちゃった

カゴメのトマト苗・・・ミニトマトの「こあまちゃん」

たくさんとれて甘い!という文字に惹かれ「苗」を購入

今までは「種」からだったので「芽」が出て「間引き」をしてやっと「苗」

今回は「苗」から始まり「花芽」もいっぱい付いてワクワクだった

6月25日

まだ収穫しちゃいけないのかとガマンしていたら・・・

すでに割れ目が!・・・熟しすぎてパンクしてたーーー

初収穫の「ミニトマト」 2個パンクしてたーーー

この後も+5個を収穫

右下の2個は熟す前に落ちた2個・・・大き目の方は少し色付いてきた

緑色真っ赤に・・・なるかどうか実験中

さっそく 晩ご飯の「サラダ」にトッピング

むっちゃ甘かったよ~~~

6月26日(今日)にも収穫

途中落下の小さめトマト・・・少し赤みが

2日間で22個を収穫した結果・・・

こんな感じになってしまいました~

真っ赤な「実」がたわわに実っていた枝も・・・こ~んな姿に

でも まだまだ「実」ができそうなところが・・・

楽しみ~~~