てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

暑い!!ちょこっと涼しげな粘土「かえるちゃん」整列!(^^)

2011-06-29 13:57:24 | ブログ・食べログ

まだ7月に入ってないのにー 暑い!!なんだか頭がクラクラするー!

遅ればせながらも かえるちゃん作品をいくつか紹介するつもりだったけど この暑さでは

見つけましたー!ちょっぴり涼しげな樹脂粘土で作った「かえるちゃん」でーす

「かわいい待ち針」シリーズの中の作品

Dscf0110_r

樹脂粘土は透明感があるので ちょこっとだけど涼しげでしょ!

今年は本物のかえるちゃん達も大変だっただろうな

モチーフとして「かえるちゃん」は多く使っているけど・・・本物は苦手

絶対にさわれなーい! 怖い!!

来年の干支「たつ」のデザインをずっと考えてるんだけど・・・

せっかく閃いても 暑くて頭の中身が流れ出てしまうみたいで・・・

なんにも残っていない どうしよう


ホテルブライトンシティ京都山科「ブライトンキッチン」でランチバイキング(><)

2011-06-28 19:46:07 | ブログ・食べログ

洗濯日和を通り越して暑いだけになってしまっている 「夏だー!!」

Sさんと「暑いので外を歩かなくてすむ場所」ということで・・・

ホテルブライトンシティ京都山科の「ブライトンキッチン」でランチバイキング

暑さと食欲はなんの関係もないらしく 二人共ご機嫌で食べてきたんだけど・・・

オードブル・スープ・サラダ・温菜+選べるメイン料理+デザート・コーヒー・紅茶 ¥2000

003_r

オードブル・スープ・サラダ・温菜

スープ 冷たいかぼちゃのスープ おいしかった!

お寿司 いつもはお寿司を取らないんだけど「焼き鯖寿司」は初めて おいしかった

湯引き鱧 グラスに入っているのが2種類と大皿にも この梅ソースがおいしい

パン 「ホテルパン=おいしい」と思っていたのに・・・モーニングの残り?

やわらかくない? 警戒してシャンピニオンを1個だけ・・・パサパサ

新しく運ばれてきたのでイソイソ・・・がっくり・・・小さな丸いパンを1個・・・普通

パン大好きな私が小さなパンを合計2個・・・「パン」ストレス急上昇!!

004_r

メイン料理 ボークのカツレツ おろしポン酢

器がやたら大きいのにテーブルが小さくて・・・ゆったりした気分で食べたいのにー!

005_r

デザート ミニケーキ・わらび餅・プリン数種・ゼリー・ソフトクリームをチョイス

ソフトクリームにプリン用のカラメルシロップとトロピカルフルーツとビスキーをトッピング

ホットコーヒーはアメリカンだったのでアイスコーヒーも入れてきた

いろいろ食べたけど・・・また当分 行かないかも


ついに咲いた!・・・けど(~~)

2011-06-27 17:59:09 | ブログ・食べログ

蒸し暑い~ 昨日 今年のカーネーション(淡ピンク)がついに開花!

003_r

朝は「わーい!!色とりどりだー!」って喜んでいた

でも お昼にじっくり見たら 0.5ミリぐらいの小さな赤い虫が無数に付いていた

去年と同じだ

だから成長しない部分が増えてきていたんだ

昨日 防虫剤をいっぱい撒いたけど・・・今朝 見たらまだまだいっぱいいた

今日は「虫退治」に集中 腰が痛ーい!目が寄ったまま? 目が痛い!

004_r

何も知らずにきれいな花を咲かせてくれている 守ってやらないと!

最近 血圧がすごーく下がって・・・気になっていたことが一段落したからと喜んでいた

なのに 今日はまた140~160に戻ってしまった

薬を飲んでいるので昔みたいに200~260には ならない・・・

私の血圧上昇は大抵の場合「心の状態」に原因があるんだけど・・・

まさか「越冬カーネーションの虫が原因」なんてことないよねー!!


今季初「鮎の塩焼き」いただきましたー!(^^)

2011-06-26 12:17:45 | ブログ・食べログ

昨夜 Sさんに ご主人「釣りたての鮎」をいただきましたー!

昨夕「晩ご飯 何にしようかな?」って考えてたらSさんから電話「後でもって行くね」

ばんざーい! 自分でもびっくりするほどテンション急上昇!

今夜は和食に決定!

002_r

タデス付きで鮎の塩焼きが届きましたー!おいしかったー!!

先日 山中温泉で買って来た冷酒「超辛純米酒 獅子の里」 ぴったり!

001_r

「鮎の塩焼き」定食の完成 ワクワク!

鰻巻 ・ 蕗の薹ご飯 ・ お豆腐の湯葉銀餡かけ ・ きゅうりの胡麻味噌酢和え ・ サラダ

お豆腐の銀餡には湯葉・しめじ・チンゲン菜を入れた

本当は三つ葉にしたかったんだけど・・・葉物が「チンゲン菜」しかなくって

ちょこっと苦味があるのでこれも「あり」 餡かけすぎー! おいしかったよー

冷酒は確かに超辛口だけどサラッとしてて・・・やっぱり 私好みではなかった

試飲した時にも感じたんだけど

こんなこと書くとすごーい飲兵衛だと思われてしまうかも 味を伝えたいだけだから


「薬味」の季節到来!(^^)

2011-06-25 14:58:54 | ブログ・食べログ

子供の頃は食べたくなかった薬味野菜

今や夏には欠かせない物になっている 特に「茗荷」と「生姜」と「お葱」!

野菜以外では「花かつお」「海苔」「煎り胡麻」

なかでも「茗荷」が大好物! 特に天ぷらが好きなんだけどお漬物にしてもおいしい!

昨夜 あまりのも暑く・・・晩ご飯に「冷奴」しか思いつかなくて・・・結果!

001_r

のり巻き定食 こんな日はなぜか「のり巻き」を作ってしまう ヘルシーな晩ご飯

材料が「きゅうり・カニ蒲鉾・卵・煎り胡麻」なので常に冷蔵庫に入っているからかも

サラダ トマト・きゅうり・ブロッコリー・クリームチーズもどき(ヨーグルトの固まり)

アボカド 色々試したけどやっぱり「わさび醤油」で食べるのが一番好き

冷奴 茗荷と生姜をたっぷり乗せて! 煎り胡麻と海苔はのり巻きで使ったのでガマン

「冷奴」は全部食べたわけじゃないですからねー!!少しずつ小鉢に・・・

茗荷を食べるたびに昔からの言い伝えが頭を過ぎる

「茗荷を食べ過ぎると物忘れがひどくなる」というけど本当かな・・・母は好物だった

これ以上ひどくなったら!と思うけど食い気に負け・・・ 昨夜も いっぱい食べてしまった