てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

改めて・・・「山中温泉よしのや依緑園」一泊旅行1(地酒)(^^)

2012-02-29 23:34:13 | まち歩き

今日は「お土産が・・・」とUさんに連絡 取りにきてもらい またまたいっぱいおしゃべり

Uさん「風邪ひいた?」(声が少し・・・)「ううん・・・二日間しゃべりすぎたみたい」

一昨日の携帯投稿写メで「雪がいっぱい見れてよかったね」の声が・・・でも・・・

雪が降らないというより地面が乾くほどのお天気で・・・「雪はどこー!!!」

トンネルを超えたら雪がいっぱいあるってTさんがトンネルの度にいってたけど

道端に除けてある汚れた雪しかなかったー

私たちが行く前日は吹雪だったらしい

初日は地域バス¥500で二日間乗り放題の「お散歩号」で「ゆげ海道」見物

地元の女性のガイド付き 一周約40分 気になるところで途中下車

Sdscf8159

Sdscf8162

一時間に一度開く「からくり時計」を見ることができる時間だったのでバス下車 

「よしのや依緑園」へ来たのは今回で4回目 

昨年 長男と来た時に立ち寄ったお酒屋さん「辻酒販」でお土産の下見 

Sdscf8165_2 

うーん やっぱり買う前にお味見をしないとね 

「利き酒セット」を頼んだらサービスでこのお店のお酒「如月」と「お豆腐の味噌漬け」もいただきましたー

Sdscf8163_3 

お水を取ろうとして右のお酒をこぼしてしまったー もったいなーい!! 

新たに入れてくださいました ごめんなさい ありがとうございました 

左 昨年は「辛口」のみが好きだった頃なので獅子の里「超辛口」を購入した

中 「文政六年」は香りにも味にもちょっと癖があって・・・苦手だった 

右 「白菊」なかなかおいしいー 好き!今回のお土産はこれに決定 

Sdscf8164

「利き酒セット」(三種類¥300)の酒瓶と「如月」を並べてくださいましたー! 

右端の「如月」がこのお店のお酒 毎月「月替わり」で毎月いろんなお酒が 

「月替わり」に手をだしてはいけないでしょ! 

確か さっぱりした飲みやすい味だったと・・・ 

購入は明日にして宿へ戻り 夕食の前に温泉へ 

夕食はPM7:30~なのでゆっくり温泉を楽しんだ お肌すべすべ~ 

もちろん今回もマッサージチェアを楽しみに行ったのに先客が 

Tさんに「寝る前にもう一度来ようね」と言ってあきらめ「お食事処」へ

お酒情報が長くなってしまったので「お食事編」は明日のブログにUPしまーす


山中温泉→京都駅→東洋亭(^^)

2012-02-28 21:38:55 | まち歩き

こんばんは!

PM9:30帰宅 

頼んでいた往復バスは京都駅PM7:30到着 

駅で待ち合わせをしていたTさんご主人と晩ごはんを食べに東洋亭へ 二人で遊んで来た後だけに気がひけたけどご馳走になってしまいました 

ご馳走様でしたー! 詳細は後日ブログで 

今夜も携帯投稿です 

読み辛くてごめんなさい


Tさんと山中温泉「よしのや依緑園」へ(^^)

2012-02-27 23:37:21 | まち歩き

こんばんは!Tさんと二人で山中温泉に一泊旅行に来ています! 

二人で旅行するのは初めて!

120227_145201

いっぱいおしゃべりしてゆっくり晩ごはんを楽しみました 

温泉は二回入り二人ともすべすべでーす もちろんマッサージチェアも!気持ちいい 

詳細は後日に

携帯投稿のため読み辛くてごめんなさい


大丸京都店「春の大北海道市」と「ショウタニ」と「成城石井」・・・朝まで乾杯(^^)

2012-02-26 18:37:58 | お気に入り(パン)

「串揚げ酒菜・桃屋」への予約時間を早めにしておいたので閉店ぎりぎりの大丸へ

「春の大北海道市」の文字に惹かれ飛び込んだ

お目当ての洋菓子を探すけど売り切れ続出でがっくり→並んでいる人発見

Sdscf8140 

これって初めてー!

Sdscf8141

残りわずか・・・夕張メロンとつぶあん&クリームを各1個購入

Sdscf8144

「北海道型」の太鼓饅頭といった感じ

どうも「何かの形」をしている物に弱いらしい

かわいい形でしょ!

7階→地下1階へ 地下通路出口近くの「ショウタニ」でロールケーキ2個購入

帰宅後 さっそく食べてしまい写真撮り忘れましたー おいしかったー

地下鉄四条「コトチカ」の成城石井でベーグル購入

Sdscf8142

オレンジヘーゼルナッツベーグル ドライチェリーの酸味がおいしかった

北の地図とベーグルは今日までがまんがまん・・・そのかわり

Sdscf8151

Tさんご主人からいただいたお酒や先日 伊勢丹で買って来たお酒とビール

今朝の6:30まで長男と「かんぱーい!」と日本酒三昧 

よくしゃべり それなりに飲み うーんと楽しんだ ありがとねー 

たまにはこんな日もあっていいよねー


久しぶりー!「串揚げ酒菜・桃屋」(^^)

2012-02-26 17:28:58 | まち歩き

昨夜は長男と「串揚げ酒菜・桃屋」へ やっぱりおいしいー 大満足

前回いっぱいで入れなかったので今回は予約をしてから

今回も「串の行進」を注文 内容は毎月数種類が入れ替わる

Sdscf8136

「如月」のメニューには牡蠣が入っていた

長男は数年前に牡蠣にあたって以来 絶対に口にしなかったんだけど・・・

昨夜 めでたく「解禁!」 よかったねー!また食べれるようになって

Sdscf8133_2

もともと好きだった牡蠣 「やっぱりおいしいわー」と長男

私はちょこっと当てが・・・

でも これからは一緒に牡蠣料理食べに行けるから楽しみーSdscf8132

お造りの盛り合わせ ここはお造りもおススメ 

Sdscf8128_2

もちろん毎度おなじみ「桃屋サラダ」も頼みましたー! 

Sdscf8130

毎回楽しみにしている「エビ」「アスパラの豚バラ巻き」 

「エビ」の目玉は取ってもらいました 安心して頭からガブリ!おいしいー 

長男が珍しく「梅酒のロック」を・・・日本酒で漬けた梅酒だそうだ 

なかなかおいしい 焼酎が苦手なので「梅酒は・・・」と言ってたんだけど・・・ 

Sdscf8138

最後はシャーベットのサービス・・・さっぱりしておいしい 

大満足で我が家へ(大丸京都店へ寄り道) 

帰宅後 夜明けまで・・・

次回のブログにUPしまーす