てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

「高カロリー」ランチ(エースコックのワンタンメン)と「低カロリー」晩ご飯(永谷園のすし太郎でばら寿司定食)・・・「減塩」の工夫(^^)

2016-06-30 13:14:33 | お家ご飯・減塩生活

我が家の晩ご飯は時間が遅いのに(ほとんどPM9:30~)大抵は「高カロリー」

「減塩」には気を付けてるけど「カロリー」まで落とすと干からびそうで

実際には「干からびる」には相当な時間がかかると思うんだけど・・・

でも「洋食」(たまに中華)と「和食」を交互にしているから「和食」のひは比較的「低カロリー」になっている

昨日はランチに「インスタントラーメン」を食べたので 晩ご飯はヘルシーに

エースコックの「ワンタンメン」

エースコックの「ワンタンメン」っていきなり食べたくなる時がある

他に日清食品の「チキンラーメン」も・・・

たぶん子供の頃の「CM」が頭の隅っこに刷り込まれてるんだと思う

(一応・・・責任転嫁

小さいサイズの土鍋(一人用)で作ろうとしたら具材が入らなさそうだったので・・・

ワンタンメン・しめじ・小松菜・卵

これだけなら・・・ワンタンメン440kcal+卵・・・ぐらいなんだけど

私の場合・・・

お腹の膨れ具合に関係なく「パン」が食べたくなってしまうのが難点で

この日も・・・初めて買って来た「袋入り菓子パン」が目に入り誘惑に勝てなかった

インスタントラーメンの「減塩」の工夫・・・スープの素の量を減らしスープは残している

でも・・・せっかくワンタンメンの「スープの素」の量を減らして「減塩」と「カロリー減」をしたのに意味が無いよ~~~

もちろん「減塩」の為に「スープ」はほとんど飲んでないよ~~~

永谷園の「すし太郎」を使って・・・「ばら寿司」定食

ばら寿司・冷ややっこ・千切り大根の炊いたんアボガド・お澄まし

冷やっこ(枝豆冷ややっこ)・・・薬味のトッピングを忘れてた

千切り大根・・・シメジとこんにゃくをたっぷりいれて「カロリー減」に

「すし太郎」減塩の工夫

お米の量を規定量より多めにご飯の量が増えれば調味料(合わせ酢)の割合が減り薄味になるでしょ

ちりめんじゃこを小量の「米酢」のみに漬けておき一緒に混ぜ込む

「ご飯」の量を増やしているので 味がぼやけないように工夫してま~す

長芋団子のお澄まし(長芋団子・小松菜)

長芋をすり下ろしスプーンでお汁の中にポトンポトンと落とすだけ

フワフワしておいしいよ~(低カロリー)

今夜は何にしようかなあ~~~

まずはランチのパンを食べてから考えることにしようっと


久々「ノラ猫ちゃん」・・・だれだれ「ノラ」のお昼寝風景UP(^^)

2016-06-29 12:56:47 | 植物・動物・ブログ・食べログ

最近「ノラ猫ちゃん」を見る機会が増えてきている

今回は「猫尽くし」ブログで~す・・・(猫嫌いの皆様 ごめんなさ~い

先日空模様が怪しくなってきたので早めに洗濯物を取り込もうと外を見たら

「ノラ猫ちゃん」が4匹も・・・ダレ~~~っとお昼寝中~

なんと のんびりした風景なんだろうと しばし見とれてしまった

4匹が集合してお昼寝をしているなんて滅多にないと思い付き

左・・・目つき「悪」~~~

右・・・たぶん以前からのお気に入り猫の筈なんだけど・・・

左・・・あり得ないほどの体の柔らかさ うらやましい~~~

右・・・こちらもかなり不自然な形だと思うけど・・・

リラックスし過ぎじゃないの~?

なんか・・・うらやましい~~~(最近 熟睡できていない

持ちあげても ダレ~っとしたままなんだろうなあ

写メに気づいたのか姿勢を整えてお座りしてくれたけど・・・

やっぱり目つきが悪い~!ごめんね~~~

こちらはまだ毛づくろい?

今度は背中・・・かゆいのかなあ???

ぎゃはー! シンクロしてるーーー

他の3匹がいなくなってるのに・・・スヤスヤ

やっと お目覚め

きょとん???知らない間に仲間が・・・

写メに気づいて・・・とりあえず「ハイ ポーズ」

やっぱりお気に入り猫だったー

無事に大人になれてたんだ~~~

暑い夏がそこまで・・・みんな 無事に乗り越えられるといいんだけど

この日は 久々の「ノラ猫ちゃん」達にテンション上昇!

「ワクワク」は自分で探さなくっちゃね!


京都 外食(四条烏丸)・・・久しぶり~ 焼肉ダイニング「牛楽亭」でかんぱ~い!(^^)

2016-06-28 16:40:25 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き

久しぶりに四条の焼肉屋さんまで足を延ばすことにした(Dのお誕生日祝い

焼き肉ダイニング「牛楽亭」

四条通りに面した京都らしい 間口が狭い(鰻の寝床)外観

(四条新町東入る 月鉾町・・・℡075-213-6623)

コースもあるけど自由に選びたいので・・・単品注文(価格は税込み)

キャッホー 久しぶりに訪れるお気に入りのお店はテンションが上がる~~~

まずは「ビール」でかんぱ~い!

「プレミアムモルツ 樽生」 ¥626

「紅茶鴨のシーザーサラダ」 ¥734

紅茶鴨は臭みが無く おいしかったよ~~~

(鶏肉が苦手なので 普段は鴨も食べないんだけどね

「特選 ウデ三昧」 ¥3542 (初めて)

いつもは「今宵の盛り合わせ」(三種盛りor四種盛り)を頼むんだけど今回は

店長のこだわり「希少部位の四種盛り」に決定

内容・・・本ミスジ・くり身のガーリックステーキ・とんびの黒胡椒まぶし・ウワミスジの西京味噌焼き

確かに希少部位の盛り合わせ・・・違いを楽しむことができたよ~

「石焼きビビンバ」 ¥1166

一般では「お酒」を飲む場合は「ご飯物」は最後の「〆」に注文するらしいけど・・・

私たちは最初に注文・・・「お酒」と「ご飯物」は別腹だし 時間もかかるから

「石焼きビビンバ」を始めて食べたのが このお店

おいしかったので その時以来 必ず最初に注文している

お店の方(毎回)けげんな顔で必ず「すぐに調理しても・・・?」と確認されてしまう

(やっぱりみんな最後注文なんだー

「山崎京都ハイボール」 ¥702

「山崎ハイボール」もあったけど珍しいので「山崎京都ハイボール」を注文

飲み比べてないので・・・違いは不明で~す

次回は飲み比べてみようかな

「三元豚盛り合せ」(塩) ¥1050

三元豚も臭みが無く おいしかったよ~

この日は火加減がイマイチで・・・途中何度もDが調整していた

「ホルモン 4種盛り」(塩) ¥1166

私は「ホルモン」は食べないのでパス

替わりに・・・(替わりに頼む必要はどこにもないんだけど・・・

「華カルビ」(柚子風味) ¥1058

おすすめメニューに書いてあったので 最初から気になっていた

でも・・・

むっちゃ小さな器が運ばれてきてガックリ

子供用のお茶碗サイズ?(そこまでじゃないんだけど・・・そう感じてしまった

期待が大き過ぎたのかな

小さく見えた器の中には しっかりお肉が入ってた・・・とってもおいしかったよ~

この日も当然 お腹がポンポコリンになるまで食べたのでした

もちろん ここに来る前に今回も「パン」を購入済み

幸せは次の日にも・・・おいしい物って「幸せな気持ちになる~~~

先日の「有喜屋」と今回の「牛楽亭」で・・・

最近の落ち込んでいた気持ちが どこかに吹っ飛んで行ったみたい

数日ぶりに元気回復!ばんざ~い!


初「チアシード」はジュースで・・・「チアシード(アップル)」(清涼飲料水)飲んだよ~(^^)

2016-06-27 13:10:50 | お気に入り(和洋菓子他)・ブログ・食べロ

近年 流行りの「スーパーフード」・・・一つぐらいは試しにと思って

「チアシード」は少しの量で¥1000ぐらいしているので・・・お味見はジュースで

見えますか~?

瓶の下半分ぐらいにチアシードがいっぱい

チアシード 「30%」配合と書いてあったので購入

おまけに「オメガ3入り」

水分を含む前の「チアシード」は「ごま」みたいなんだけど・・・

水分を含むと種子の周りがゼリー状になるので テレビではヨーグルト他に混ぜるといいと言っていた

でも・・・水分を含んだ状態って

じっとみていると どうしても「カエルの卵」を想像してしまって・・・

飲んでみる勇気がでなくて・・・冷蔵庫に入れたまま(購入は約半年前)

昨夜 D(長男)を誘って・・・飲んだーーー!

一緒に飲めば怖くない!(だったら買わなきゃいいのにね~~~

「チアシード」自体にはほとんど味がなかった・・・えへへ 緊張したーーー

昨夜は「焼き肉屋」さんでかんぱ~い!

次回のブログで


焼きたてパン屋さん「カスクート」(ゼスト御池)の「レトロバゲット」(^^)

2016-06-26 11:31:37 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

久しぶりに食べた「カスクート」のレトロバゲットは やっぱりおいしかったー!

このお店のバゲットは外は「パリッ」としていて 中は「もっちり」なんです~

今朝もトーストして・・・

マーガリンを塗って・・・

外はパリッ!中はもっちりでおいしかった~~~

皆様は体のメンテナンスできてますか~~~?

私は「アラカン」ぎりぎり年齢なのに・・・3月頃から「五十肩」・・・不便!

服を着替える時も 洗濯物を干す時も 気をつけていないと「痛激痛が走る

年齢に合わせて「六十肩」とか「七十肩」とかは言わないらしい

えへへ ちょっぴり若返った気分でいた・・・

最近 やっと少しマシになってきた・・・どうやら「肩こり」が影響してたみたい

そもそも「腰痛」で動きが鈍くなってたのが原因かも~~~