てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

かわいいのを・・・(^^)

2011-08-31 13:19:50 | お気に入り(コレクション)

なんだか秋っぽい!このまま涼しくなってーと願ってはいけないのかなあ

子供の頃から収集癖があって・・・グリコのオマケを集めていた

といってもお菓子屋さんでグリコキャラメルを買ってもらった覚えは無く・・・

小さい頃よく熱を出し小児科へ 帰りがけ先生がグリコキャラメルをくださった

注射で泣かなかったご褒美だったのか?それともグリコキャラメルは栄養満点だと思われていたのか?は不明だけど・・・すごーく期待して行ったのは確かだ

もちろん目当てはキャラメルより「オマケ」

小さな乗り物やおもちゃが入っていた 素材もプラスティック製やスポンジ製等 色々

乗り物の色がパステルカラーになった時「なんてきれいな色!」と感じたのを覚えている

せっかく集めたのに小2の終わり 急に引っ越すことになり母に全部捨てられた

ゴミの山から かろうじて見つけたのは薄汚れたシロクマのぬいぐるみだけだった

005_2_r

先日いただいた「ごまちゃん」と「あひるちゃん」 各4cm前後

母の施設の夏祭りであきらめた「金魚」と同じ素材

小さいのちゃんと笛が入っていて押すとピーと音がする

徐々に仕事モードになってきた 個展に向けて「がんばるぞー!」


「おすまし猫」写真(^^)

2011-08-30 11:14:30 | ブログ・食べログ

朝から越冬カーネーションに付いている虫退治

ちょっと油断すると新芽が全滅してしまうほどだ・・・おかげで汗びっしょり

しゃがんで新芽に付いた虫を丹念に取ってただけなんだけど・・・地面に汗がポタポタ

久しぶりに「猫」発見 前回 網戸に激突してしまったので今回は慎重

002_r

大成功!あんまり機嫌は良くないけどポーズをとってくれましたー!!

一昨夜 個展用の干支のデザイン画が4種類完成 めでたい!

昨夜はコピーをとり 今日はいよいよ型紙起こし ドキドキ

いよいよ「龍」を・・・と思ったら・・・アクセサリー作りたくなってきた・・・やばい

まずは大きな作品から・・・


近くに冷蔵庫があるって便利だけど・・・(^^)

2011-08-29 11:05:11 | ブログ・食べログ

秋の気配はあるのに・・・暑いー

今 4軒隣の母の家で炬燵布団洗濯中!

今頃なぜ?と思われるかもしれませんが・・・

真夏に洗うとカラッと乾いて気持ちが良くて 毎年暑くなるのを待ってから洗濯している

でも 今年は真夏に洗い損ねてしまって・・・

001_2_r

生クリームをかければ完成のはずが・・・冷蔵庫に生クリームがなかったー!

母の家の冷蔵庫が小さいので必要最低限にしていたのをすっかり忘れてた

生クリーム無しでガマン パフェを作るつもりでコーンフレークの封も切ったのに

003_r

昨夜の晩ご飯は「のり巻き」

以前はのり巻きを3~4本食べていたのに・・・歳のせいか食が・・・なんだか寂しい

こんにゃくと牛蒡の煮物・三度豆の胡麻和え・厚揚げ・トマト

三度豆の胡麻和えはむっちゃ久しぶりに作った おいしかったー

テレビでタニタ食堂メニューの1ヶ月ダイエット生活を見た

豚肉も鶏肉も嫌いだし・・・

油もかなり抑えてあるのを見て「干からびそう」と感じてしまった

豚肉料理で「トンカツ」なら好きなんだけど・・・

それに三食ご飯は絶対に無理・・・一日だってパンが抜けたら嫌なのにー!

もしかして太る原因は「パン」と「天ぷら」

だったら太ったままでもいいや・・・かなり問題だけど・・・


「秋」と勘違い?・・・ 旧友と・・・(^^)

2011-08-28 12:39:11 | ブログ・食べログ

暑い!涼しくなるんじゃなかったのー?

でも さすがに木陰に入ると真夏とは違い風さえあれば涼しいけど・・・あ~秋が恋しい

001_2_r_4

毎度お馴染みの「越冬カーネーション」が花盛り

でもご近所さんに・・・ それも立て続けに・・・

「きれいに咲いてるねー!ナデシコ」「いえ カーネーションなんですー」「今頃!!」

皆さんカーネーションは春だけ それも一年草?だと思ってられたみたいで

テレビで「唐ナデシコ」というのを見て 皆さんが間違われるのも無理は無いと思った

なにしろ春のカーネーションより二周りは小さい花になってるし 花びらの数も少ないし

Cae612k4

秋の海岸で・・・というイメージの写真なんだけど

実際はお盆の暑ーい時の「尾道」でカニを見つけて大はしゃぎの親子だってー!

静かな海岸で何かを話してる風にしか見えない

先日 山科大丸で 長男が10ヶ月まで住んでいた頃の友人に出会った

同じ地域に住んでいてもなかなか会う機会がなく数年ぶり お互いの近況報告を

「写真好きだったね」と言われ 意識して「日常の何気ない写真を記録として」撮っていた事を思い出した

昔から自分の「記憶」を信用してないところがあって・・・

「記憶」だけだと自分に都合のいいように「すり替え」をしてしまう気がして

だから自分の生きてきた「記録」として ずっと「日記」を書いてるのかもしれない

楽しいことも嫌なことも全部含めて自分の人生だと思うから「とりあえず」書き留めている

最近は特に物忘れが激しいからなおさらだ


ランチ「きあっそ」と「ねこ絵の陶器」(^^)

2011-08-27 15:58:54 | お気に入り(コレクション)

まだまだ暑いけど風があるからエアコンつけなくてもすごせるのが嬉しい

昨日 Sさんと大丸山科店まで出かけ いつものパスタの店「きあっそ」でランチ

1階ではかわいい絵柄の陶器を販売していた

Sさんに「たぶん長くなるから気にせずに先に帰ってね」と頼んでおいた

夢中になるとすぐに時間を忘れてしまうので

003_r

いろんなタッチのねこの絵柄が描かれた陶器がいっぱい 他には犬や豚も

「今年は陶器市に行ってないから」なーんて言い訳をしながら・・・誰に?

001_3_r_2

デミタスカップより少し大きい程度の小さなカップを購入

他のは¥1050 でもこれは半額のところで見つけたので¥525

ここでやめれば「お得」な買い物だったんだけど・・・

002_r

ソーサーが欲しかったけど無かったのでお揃いの小皿を購入

残念ながらこれは正規の価格だったので¥630 高かったー

私の友人達なら「どっちも買わないだろうなあー」と思いながらも買ってしまった

その代わり?出かけた目的だったマールブランシェの「モンブラン」をガマン「偉い!」

先日 テレビ番組でケーキ屋さん「シャトレーゼ」の店内にいっぱい並んだケーキを見て以来「ケーキ食べたい病」がフツフツと・・・

さて・・・いつまでガマンできることやら